岡崎市の家具職人 杉田木工所|ニッチな場所にも収納製作 オーダーメイドや家具のリメイクもお任せください


2019年01月31日 09:32  カテゴリ:税務行政

意外といろんな人に関係する軽減税率の経理処理。違う角度から公開された「区分経理」。あ~ややこしや...。

毎度、岡崎市上和田町で一般住宅用家具や、店舗用什器の製造を営んでおります。家具職人 杉田です。


飲食料品を販売するご商売の方たちは、前回の軽減税率導入時期とされた2017年04月から軽減税率の取扱いを日々の経理やお店での価格表示方法に取り込む予定でした。
しかし、見送られ今年2019年10月からということになりました。


軽減税率の対象品目は2017年ごろからテレビ等で大々的に報道されていますので、表を見ていただければと思いますが、おもちゃ付きのお菓子を「一体資産」という名前で取り扱われるのはびっくりしました。なんか物々しい。
====================================
たとえば会社で会議をします。会議出席者用にお茶を仕入れます。違う日に取引先様と打ち合わせ等で外食します。
そうすると、会議出席者用に購入したお茶は消費税8㌫の軽減税率で購入します。
違う日に取引先様と打ち合わせ等で外食して支払った費用は10㌫の標準税率で支払います。
そうすると帳簿から消費税確定申告書を作成する時に2019年10月からは、税率の対象品目をそれぞれ別々に書き込んで最後に消費税申告書控除対象仕入税額を記載して書類を完成させるという流れみたいです。
どこか間違っていたら、後日修正しますが、そんなことが上記の表に載ってます。

↓詳しくはこちらをクリックしてください。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/pdf/0018006-112.pdf

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/pdf/08.pdf#search=%27%E9%A3%B2%E9%A3%9F%E6%96%99%E5%93%81%E3%81%AE%E5%8F%96%E6%89%B1%E3%81%84%E3%81%8C%E3%81%AA%E3%81%84%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E8%80%85%E3%81%AE%E6%96%B9%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E3%82%82%E3%80%81%E6%B6%88%E8%B2%BB%E7%A8%8E%E3%81%AE%E8%BB%BD%E6%B8%9B%E7%A8%8E%E7%8E%87%E5%88%B6%E5%BA%A6%E5%AE%9F%E6%96%BD%E5%BE%8C%E3%81%AF%E3%80%8C%E5%8C%BA%E5%88%86%E7%B5%8C%E7%90%86%E3%80%8D%E3%81%8C%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%27

家具製作・現場施工
杉田木工所
電話:0564-52-3279
Fax :0564-52-3307
メール:sugita-mokkoujo@ac.auone-net.jp

  


Posted by 家具職人 杉田 │コメント(0)

2019年01月30日 14:22  カテゴリ:税務行政

まだ先のお話ですが、消費税の仕入税額控除の方式として適格請求書等保存方式が導入されます。いわゆるインボイス制度の事です。

毎度、岡崎市上和田町で一般住宅用家具や、店舗用什器の製造を営んでおります。家具職人 杉田です。
昨日、軽減税率について書きましたので、適格請求書等保存方式についても書いておきます。
税務署の人たちは、杉田木工所のプログを見てないとは思いますが、せっかくだから、広報してくれと言われそうなのでご紹介します。




仕入先の請求書が税務制度の記載事項に則っていないと、その請求書は仕入と認められないとか、税務署の方々は言ってました。
まだ4年ほどさきのお話なので、この4年間に決められた記載事項に慣れてくださいと言うことだと思います。
売る方も買う方もきちんとしないとダメですよ。ということみたいですね。
現在消費税の免税業者の方も、今後は13桁の番号取得して書類を作成しないといけなくなるみたいです。
徐々に徐々に慣れていきましょう。

家具製作・現場施工
杉田木工所
電話:0564-52-3279
Fax :0564-52-3307
メール:sugita-mokkoujo@ac.auone-net.jp


  


Posted by 家具職人 杉田 │コメント(0)

2019年01月29日 11:10  カテゴリ:税務行政

毎年恒例、岡崎税務署管内青色申告会・新年研修会に参加しました。軽減税率制度と消費税率10%が10月から始まります。

毎度、岡崎市上和田町で一般住宅用家具や、店舗用什器の製造を営んでおります。家具職人 杉田です。
毎年恒例の新年研修会が開催され参加してきました。

↓懇親会で出された食事です。美味しかったです。



今年の会場になった寿苑さんです。

研修会なので勉強会です。毎年細かい税制改正があります。
その税制改正をうけての今年の確定申告や岡崎税務署三河合同庁舎5F確定申告開場内に設置され、青色申告会で運営される「青色記帳・説明コーナー」などの注意点を岡崎税務署の個人課税部門第一統括官の方や、個人課税部門記帳指導担当の方からご指導いただいてます。
====================================
↓今年の10月からの消費税の区分けと適用関係と言って8㌫から10㌫に切り替わる時にサービスや工事などが跨ぐ場合が書いてあります。


↓今年の10月~12月分の消費税・8㌫と10㌫を両方取り扱う事業者用の計算表です。関係する方は、確定申告書といっしょに提出してもらう書類です。
来年の01月以降も関係する方は、記入して頂き、次年の確定申告書といっしょに提出してください。


とにかくややこしいです。
準備期間が足らないような気がします。
制度が始まればやらないといけません。たぶん経過措置と言って実際の現場では法律どおりにやると事業者負担が多すぎるとかで緩和される内容も出てくるような気がします。
大変ですが、なんとか慣れましょう。


家具製作・現場施工
杉田木工所
電話:0564-52-3279
Fax :0564-52-3307
メール:sugita-mokkoujo@ac.auone-net.jp

  


Posted by 家具職人 杉田 │コメント(0)

2019年01月28日 09:13  カテゴリ:化粧板

抗ウイルスメラミン化粧板 アイカウイルテクト 一般向けではないですが、一般向けに発売しても良いかも。

毎度、岡崎市上和田町で一般住宅用家具や、店舗用什器の製造を営んでおります。家具職人 杉田です。


今年の冬は、過去最もインフルエンザが流行しているそうで。びっくりです。

メラミン化粧板にも抗ウイルス性能を組み込んだ化粧板があります。
一般向けでは無い感じですけど。

医療施設や、学校の壁とか食堂の天板とかにと推奨してます。




一般住宅向けに発売しても家具職人 杉田は良い様に思いますが。

少し前に光触媒のフローリング材を採用している育児施設のニュースを見ました。採用以来、インフルエンザにかかった子供たちがいないとか園長先生はお話してました。

毎年、インフルエンザが冬に流行ります。このような材料で社会貢献できるなら、どんどん採用した方がいいと思います。

【みなさまからのこえのまどぐち】
みなさまからの木・家具・収納・カウンター等のご相談を承っております。
お電話をする事に、お気持ち的に躊躇い(とまどい)のプレーキが、掛かってしまう方は、メールやファックスでも良いですよ。
杉田木工所のメールとファックスは365日24時間営業をしております。
杉田木工所Boo-logへの意見・苦情等でも構いません。
お問い合わせ内容をお手紙にしたためていただいて、送ってください。

【杉田木工所】 
電話 0564-52-3279
FAX 0564-52-3307
メール  sugita-mokkoujo@ac.auone-net.jp





  


Posted by 家具職人 杉田 │コメント(0)

2019年01月27日 09:57  カテゴリ:化粧板

指紋がつきにくいメラミン化粧板が進化しました。セルサスプレミアムテクスチャー。

毎度、岡崎市上和田町で一般住宅用家具や、店舗用什器の製造を営んでおります。家具職人 杉田です。


平成31年1月26日の記事で指紋がつきにくいメラミン化粧板「セルサス」のご紹介をしましたが、そのセルサスがさらに進化しまして。化粧板の表面コーティング材に新開発した専用エンボスというコーティング材が貼ってあるメラミン化粧板「セルサスプレミアムテクスチャー」です。

木目の化粧板でかなり質感があがっています。
まだ開発されたばかりで種類が少ないですが、今後主流になり、種類も増えていくと思われます。

↓ご興味のある方は、こちらをクリックしてください。
http://www.aica.co.jp/products/veneer/melamine/melamine_2018-2019/index_h5.html#10

質感等をご確認したい方は、サンプルをご用意できますので、注文家具・オーダーメイド家具・店舗用什器製造の杉田木工所までご連絡ください。



家具製作・現場施工
杉田木工所
電話:0564-52-3279
Fax :0564-52-3307
メール:sugita-mokkoujo@ac.auone-net.jp

  


Posted by 家具職人 杉田 │コメント(0)

2019年01月26日 10:29  カテゴリ:化粧板

指紋がつきにくいメラミン化粧板“セルサス”のご紹介です。

毎度、岡崎市上和田町で一般住宅用家具や、店舗用什器の製造を営んでおります。家具職人 杉田です。

数年前にアイカ工業様から発売されましたメラミン化粧板「セルサス」のご紹介です。某自動車メーカーさんの高級車シリーズの名称と似てますが、流してください。
家具職人 杉田は、家具・収納・オーダーメイド家具・店舗用什器をいくつも製作してきましたが、正直あまり指紋が気になったことがありません。しかし、このような化粧板が発売されるということは、指紋を「なんとかしなさい」と言われているのでしょうね。濃い色目の化粧板だと効果がわかりやすいのかもしれません。

化粧板の品番の数も年々増えています。市場からの評判が良いのでしょうね。

2010年度のGood Design賞とか、海外のデザイン賞とか受賞しているそうです。
====================================
↓ご興味のある方はこちらをクリックしてください。
http://www.aica.co.jp/products/veneer/melamine/celsus/feature



家具製作・現場施工
杉田木工所
電話:0564-52-3279
Fax :0564-52-3307
メール:sugita-mokkoujo@ac.auone-net.jp

  


Posted by 家具職人 杉田 │コメント(0)

2019年01月25日 09:24  カテゴリ:新聞社カテゴリ:Oka-Biz

Oka-Biz様経由で近々中部経済新聞社の記事に杉田木工所が載ります。

毎度、岡崎市上和田町で一般住宅用家具や、店舗用什器の製造を営んでおります。家具職人 杉田です。


このたび、中部経済新聞社様のコラム欄にオーダーメイド家具・店舗用什器製造を生業とする杉田木工所が記事になることになりました。
昨日、記者の方とカメラマンの方とお二人で杉田木工所に来所され、取材をうけました。

事の発端は、昨年の11月にOka-Bizセンター長の秋元さんとの相談の中で報道機関に杉田木工所の新サービスを売り込みましょうから始まりまして、企画広報コーディネーターの武田さんが記事を書いてくださいました。

その「新サービス」と「長く続けている職人」が中部経済新聞社様の目に留まったみたいです。
初めて新聞社さまの取材をうけました。経歴やこれからの展望やこの先の夢とか聞かれましたがあまり大した返答はできませんでした。カメラマンの方から写真を何枚か撮りたいと言われてポーズをとりまして撮ったのですが、そんなに長い時間ではなかったですけど、テレビの出ておられるタレントさんのお仕事も大変なんだなぁと実感しました。

2月6日(水曜日)か2月13日(水曜日)に売り出される中部経済新聞の記事に載るそうです。
売り出された新聞が手に入りましたら、またお知らせしたいと思います。

この場をおかりしまして、Oka-Bizのセンター長 秋元さんをはじめ、スタッフのみなさんにお礼申し上げます。
いろいろやっていただき、ありがとうございます。
今後共宜しくおねがいします。


家具製作・現場施工
杉田木工所
電話:0564-52-3279
Fax :0564-52-3307
メール:sugita-mokkoujo@ac.auone-net.jp

  

Posted by 家具職人 杉田 │コメント(2)

2019年01月24日 08:44  カテゴリ:セミナー

Oka-Biz ODG フォーラム「1ジャンル1社」というスタイル。その②

毎度、岡崎市上和田町で一般住宅用家具や、店舗用什器の製造を営んでおります。家具職人 杉田です。

Oka-Biz ODG THEのモノづくりマネジメントで聞いたお話の続きですが、
なかなか時間が限られていて早く紹介されるので全部はおぼえられなかったですが、
印象的なことがひとつ頭に残ったのが、今プラスティック製品が地球環境に良くないみたいな紹介のされ方をされてますが、モノづくりをするのにプラスティックほど素材として優れた素材はないと米津雄介代表取締役社長はおっしゃってました。この部分熱で伸ばしたいとか、デザインを具現化するのにいちばん良い素材だそうです。

だから、将来プラスティックで出来ているコップを100㌫全てリサイクルしてまたコップにしてというのを繰り返しできるサイクルを実現して利益率を今以上に高めるそんなことを将来目指すそうです。

もうプラスティックって廃っていくのかなっと個人的に思っていたので、凄い人は考えることがちがうな、モノの基準が違うんだと感じました。

また時間出来てタイミングが合えば、この種のセミナー・フォーラムに参加したいと思います。

↓フォーラム当日司会・進行の稲波が着ていたスウェットです。



和歌山県に数軒の会社さんだけしか所有していない吊り編み機という機械で作られた服だそうです。
とてき着心地が良いそうです。
====================================
1ジャンル1社というスタイル。いろいろな製品を手掛けていらっしゃいます。自分が高校生の頃「MONOマガジン」という雑誌をときどき購入してました。なのでこのような雰囲気の製品が大好きですね。初期投資としては高価に思うかもしれません。しかし、長く飽きも無く気に入って着ていられる、使っていられる。
杉田木工所のismに共通します。

家具職人 杉田が知らないだけでとても有名な会社さんだったらすみません。
↓ご興味のある方は、クリックしてください。
http://the-web.co.jp/

家具製作・現場施工
杉田木工所
電話:0564-52-3279
Fax :0564-52-3307
メール:sugita-mokkoujo@ac.auone-net.jp

  


Posted by 家具職人 杉田 │コメント(0)

2019年01月23日 09:23  カテゴリ:セミナー

Oka-Biz ODG オカザキデザイングッド|デザインフォーラム「THEのモノづくりマネジメント」に参加してきました。

毎度、岡崎市上和田町で一般住宅用家具や、店舗用什器の製造を営んでおります。家具職人 杉田です。



Oka-Biz ODG オカザキデザイングッド|デザインフォーラムに参加してきました。


THE株式会社 代表取締役社長 米津雄介さんを講師にOka-Bizのデザインアドバイザー稲波さんの司会・進行で始まりました。前半は、手がけられた製品の紹介で後半は、会社の中のマネジメントや今後の展望などのお話でした。
大変申し訳ないですが、家具職人 杉田、「THE」会社さんと製品を全く知りませんでした。今日を機会に勉強します。
====================================
とても面白かったです。
いろいろ興味深いお話が多かったですが、飲み物でコンビニなどで売っているお茶がいろいろあるのですが、16茶が発売されてヒット商品になります。それを見て他の同業会社さんたちがお茶のブレンド数を増やしてお茶を販売します。そのお茶が最終的に48茶までになってしまったお話とか、家具職人 杉田が個人的に欲しいと思った商品が「THE 醤油差し」です。


この醤油差しは液ダレしないそうです。外食のお店のテーブルにお盆や台拭きなどにのせておいてある醤油差しをなくそうみたいな発想だったと聞きました。
硝子会社5社にこの醤油差しをいっしょに開発しませんかと持ち込んだそうですが、全て断られて6社目の会社さんが「面白いね」と言ってくださったそうで、実現したそうです。開発のプロセスも少し発表されてましたが、かなり大変だったように思えました。しかし、とても売れている製品だそうです。

後半の話は、次回にします。
====================================
いろいろな製品を手掛けていらっしゃいます。家具職人 杉田が知らないだけでとても有名な会社さんだったらすみません。
↓ご興味のある方は、クリックしてください。
http://the-web.co.jp/

家具製作・現場施工
杉田木工所
電話:0564-52-3279
Fax :0564-52-3307
メール:sugita-mokkoujo@ac.auone-net.jp

  


Posted by 家具職人 杉田 │コメント(0)

2019年01月22日 09:13  カテゴリ:化粧板

石目柄のメラミン化粧板のご紹介です。

毎度、岡崎市上和田町で一般住宅用家具や、店舗用什器の製造を営んでおります。家具職人 杉田です。
昨夜、Oka-Bizさんの「満里古さん訪問記」を羨ましいと思いながらハヤシライス食べてました。
====================================
今日の記事です。
石目柄というカテゴリーで出している化粧板たちです。



家具職人 杉田、01月17日ごろに記事にしました「黒色・ブラック色で家具や収納をお考えの方へ。オススメの化粧板あります。」に続き、好きなメラミンたちです。

家具の天板に本物の石を乗せた家具を手がけたことがありますのでわかりますが、質感は本物には敵いません。が一般の方が見ると結構石っぽく見えると思います。
天板に使うのがいちばん多いですかね。気になる方ご一報いただければ、杉田木工所の在庫メラミンでお見せできます。

何台か製作はしているのですが、これまた写真がありません。すみません。
また、製品が出てくれば、杉田木工所のBoo-logで掲載します。

↓拡大して見たい方はこちらをクリックしてください。
http://www.aica.co.jp/products/veneer/melamine/melamine_2018-2019/index_h5.html#40


家具製作・現場施工
杉田木工所
電話:0564-52-3279
Fax :0564-52-3307
メール:sugita-mokkoujo@ac.auone-net.jp
  


Posted by 家具職人 杉田 │コメント(0)