岡崎市の家具職人 杉田木工所|ニッチな場所にも収納製作 オーダーメイドや家具のリメイクもお任せください


2019年08月12日 15:52  カテゴリ:思考

や・ま・の・ひ。

毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。


今日は、「山の日」という祝日だそうです。

ウキペディアに因りますと、

国民の祝日として「山の日」を制定することを求める日本山岳会をはじめとする全国「山の日」協議会加盟諸団体や既に「山の日」を制定していた地方自治体、その他山岳関係者や自然保護団体等からの意見を受け、2013年4月、超党派110名の議員連盟「山の日制定議員連盟」(会長:衛藤征士郎、幹事長:丸川珠代、事務局長:務台俊介、副会長は7党派から。最高顧問:谷垣禎一)が設立された。

2013年6月30日に山の日制定議員連盟が開いた総会にて、6月上旬、海の日の翌日、お盆前、日曜日を祝日とする案の中から、お盆休みと連続させやすい利点があるとして、お盆前の8月12日を祝日とする案が採用された。

しかし8月12日は、1985年(昭和60年)に日本航空123便墜落事故が発生した日であり、しかもJAL123便が墜落した場所も御巣鷹の尾根、つまり「山」という事から、御巣鷹の尾根がある群馬県第5区[3]選出の衆議院議員小渕優子らが「JAL123便事故が起きた日をお祝いするのは違和感を覚える。これでは山の日ではなく『御巣鷹山の日』になってしまう」と懸念を示し、また群馬県知事大澤正明もJAL123便事故を理由に、日付の見直しを求めたことを受け、議員連盟は11月22日の総会で最終的に8月11日を山の日とすることを決定した。

なお、8月11日が採用された理由には、漢数字の「八」の下に「11」と書くと山の麓に木が2本立っているように見える、あるいは山に向かって進む一本道に見える、など都市伝説があるが、これらの説明は後付けにすぎず、実際には前述のように予定していた「8月12日」が、JAL123便事故と同日であることから、その前日にあてがったというのが実情であり「8月11日」という日付そのものに意味は無い。以上の制定経緯から、山の日の制定には批判的な意見も多い。

2014年(平成26年)3月28日、自民党、民主党、日本維新の会、公明党、みんなの党、結いの党、共産党、生活の党、社民党の9党は共同で祝日法の改正案を衆議院第186回国会に提出した。同年4月25日、衆議院本会議で9党の賛成多数[7]で可決、参議院に送られた。同年5月23日に参議院本会議において改正祝日法が賛成多数で可決、成立した。
2014年(平成26年)3月28日、自民党、民主党、日本維新の会、公明党、みんなの党、結いの党、共産党、生活の党、社民党の9党は共同で祝日法の改正案を衆議院第186回国会に提出した。同年4月25日、衆議院本会議で9党の賛成多数[7]で可決、参議院に送られた。同年5月23日に参議院本会議において改正祝日法が賛成多数で可決、成立した。

日本の祝日の数は16となり、2016年(平成28年)から8月11日が「山の日」となった。

この祝日が制定されたことで、天皇誕生日が12月23日(2020年から2月23日)だった2018年までは祝日の設定が無い月は6月のみとなっていた。

なのだそうですよ。もう6月も祝日入れたら良いのにと家具職人 杉田は思います。

杉田木工所もお盆休みになりました。今週末明けから、またお仕事再開しますので、Boo-logと杉田木工所ともどもまた宜しくお願いします。



次回予告
明日から嫁さんの実家に行くのですが、エアコンの跡を修繕して欲しいとの依頼がありましたので、そのレポートでも書こうかと思ってます。  


Posted by 家具職人 杉田 │コメント(0)