売ってませんよ。三角形の棚板の製作過程。

家具職人 杉田

2019年06月06日 18:03

毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。

現場の壁を利用して製作、取り付ける棚板です。

ただ、壁の角度に合わせて棚板にするので、こんな「カタチ」になっています。

↓このような異形な製品を製作する場合、現場でベニヤを使って「型」を取ってきます。今回の異形棚の現場で取った「型」ベニヤです。


↓「型」ベニヤに従って製作しました異形棚の下地板です。






↓上面に化粧板を貼った写真です。化粧板は、アイカラビアンメラミン JC-516K 1,830㍉×920㍉×0.95㍉です。




現場に取り付けた納品後の写真は後日アップしようと思います。
タイトルにも書きましたが、このような異形の棚は市販されておりません。増してや壁の角度に合わせた製品はオーダーメイド家具屋ならではです。
今回は、棚板だけですが、壁の角度を利用した収納家具も製作は可能です。
ご興味のある方は、杉田木工所までご連絡頂ければ、ご相談にのります。

次回、現場の風景でも記事にしようと思います。




関連記事