食卓テーブルの高さを低くして欲しいというご依頼でした。製作事例のご紹介です。テーブルの高さ短縮。

家具職人 杉田

2019年10月09日 16:25

毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。


製作事例のご紹介です。

普段、お客様が食事をしたり、本を読んだりしておられるテーブルが

お部屋の中央におるのですが、

写真に写っている黄色と紺色の敷物が敷いてあるソファに横になりながら

正面にあるテレビを見るのですが、

ソファに横になってテレビを見ようとすると、

テーブルが横になった状態の視線に入って

テレビが見えにくいので、テーブルの高さ

を20㍉ほど、低くして欲しいというご依頼でした。



どのようなご依頼でも、ほとんどの場合、

遠い近いにかかわらず、現地に向かい、現物を見せていただきます。

杉田木工所から、お客様のご自宅まで、距離があるからと

スマートフォンにご依頼の家具の写真を撮って、杉田木工所の

近くに来たからと、杉田木工所に寄ってくださり、写真を見せてくれます。

大変、お気を使っていただいて、ありがたいのですが、

ご依頼の家具の修繕が出来るか、出来ないかの判断や

いろいろなアイデアが、お客様の撮られた写真からでは、

解りかねることが、ほとんどです。

なので、とりあえずの状態判断で写真をメールで送っていただいたり

杉田木工所に持って来ていただいても構わないのですが

それでも、一度現地に伺います。

最初の写真で、家具の状態のほとんど理解が出来れば、

別ですが。



そんなに、難しくも、面倒でもないご依頼でしたので、

スムーズに事が運び、納品に至りました。

大変、喜んで頂きました。

====================================

今、使っているテーブルの高さや、収納家具の高さ・扉の開閉が最初の頃より動きがおかしい.....。などなど、

ご不満のある方、

どんな小さいことでも構いませんので

もし、このようなお悩みをお持ちの方がおられましたら、「杉田木工所」の依頼連絡先、たずねてみてください。

お電話をする事に、お気持ち的に躊躇い(ためらい)のプレーキが、掛かってしまう方は、メールやファックスでも良いですよ。杉田木工所のメールとファックスは365日24時間営業をしております。お問い合わせ内容をお手紙にしたためていただいて、送ってください。

【参考価格】 ¥15,000.-~(消費税別途)

※2019年10月1日から、消費税が10㌫になっております。キャッシュレス決済をご利用することをお勧めします。

※所見費も込みになっております。ご連絡のご依頼後、(出来る・出来ない)の判断をさせて頂きたいので、現地(住宅の場合は住所・店舗や公共施設の場合は所在地)までの経費(燃料費等)を加算させて頂きます。遠方の方、ご理解賜りたいです。

※所見後、お見積書を作成して、ご依頼されたお客様に見ていただきまして
 ご了承がいただければ、製作・細工・加工に入らせていただきます。

※出来るだけ、お客様にわかり易い見積書の作成を心掛けております。

※詳細につきましては、杉田木工所の電話・FAX・メールまで、ご連絡ください。お答えします。





次回、ゆるい記事を書きたいと思います。





関連記事