"アイカ工業"さんから新作化粧板のご紹介です。プラス"ワンダー"+WONDER 2020コレクション。 その1。

家具職人 杉田

2020年04月20日 11:11

毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。


↓この子はどこを見ているのだろうか。




【+WONDER(プラスワンダー)】

アイカ工業は、海外でも活躍する
テキスタイル・デザインスタジオLIGHT CUBEとのコラボレーションにより
木目調が主流である汎用的なメラミン化粧板とは異なり
奥行きのある複雑なグラデーションや花柄など
高感度なデザインのメラミン化粧板
「+WONDER(プラスワンダー)」という名称で
製作販売しています。

「+WONDER(プラスワンダー)」は
「おどろきがあふれていれば、退屈なんかしない。」
をキーワードに、カラフルでリアルな質感のフェルトモチーフなど
自然な風合いのぼかし・にじみ、木目の大柄や
立体感など今までにないデザインソースを、
特殊印刷により表現し、直感的に訴える高感度なデザインを用意。
デザイナーズマンション、店舗・商業施設などの壁面や
テーブルの天板などでの採用が期待されます。

□品 番  :W- * * * *
□設計価格 :¥17,600/枚
 ※4×8サイズのみ。3×6サイズは設定がありません。
□受注単位 :1枚~
□納 期  :1週間
 ※受注生産品ですので、納品までにお時間がかかります。
□発売時期 :2020年05月発売。


デザイン性に特化したメラミン化粧板です。

どちらかというと店舗(お店)用の化粧板だと思います。

化粧板と思えない柄です。

素晴らしい出来映えだと思います。

家具職人 杉田もまだ実物を

見たことがありません。

近いうちにアイカショールーム・スペースφに行って

勉強してこようと思ってます。

一般の戸建住宅でも、壁面のアクセントとして

貼るとおもしろいとは思います。

ご紹介した化粧板を使った家具や

店舗用什器が出てきましたら

また、ご紹介したいと思います。

[W-3240]

[W-3241]

[W-3242]

[W-3243]

[W-3244]

[W-3245]

[W-3246]

[W-3247]

[W-3248]

付録・アイカ工業化粧板使用建造物の紹介



アイカ工業製化粧材を使用してある建造物の

ご紹介コーナーです。

今日は、福井県福井市にあります

NICCAイノベーションセンターです。

何の施設かはよくわかりませんので

お知りになりたい方は、ホームページを

ご覧ください。



↓使用している化粧材の説明です。

↓クリックしていただきますと、"NICCAイノベーションセンター"が大きく見れます。
 (PDF: 308.12KB)

↓ホームページはこちらから。
https://nic.niccachemical.com/

次回も、新作の化粧板をご紹介したいと思います。


====================================
↓杉田木工所は、キャッシュレス還元事業所です。

====================================

【みなさまからのこえのまどぐち】
みなさまからの木・家具・収納・カウンター等のご相談を承っております。
お電話をする事に、お気持ち的に躊躇い(とまどい)のプレーキが、掛かってしまう方は、メールやファックスでも良いですよ。
杉田木工所のメールとファックスは365日24時間営業をしております。
杉田木工所Boo-logへの意見・苦情等でも構いません。
お問い合わせ内容をお手紙にしたためていただいて、送ってください。

【杉田木工所】 
電話 0564-52-3279
FAX 0564-52-3307
メール  sugita-mokkoujo@ac.auone-net.jp





関連記事