携帯電話ナンバーポータビリティ制度をネット上で手続きした場合は、無料にしようかなという案が進行中だそうです。

家具職人 杉田

2020年08月30日 15:50

毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。





2020年08月最終日曜日

みなさま、如何お過ごしでしょうか。

残暑きびしい日々が続いておりますが

めげずにがんばって参りましょう。

毎日、オーダーメイド家具のことを書いていても

おもしろくないので

週末は、家具職人 杉田の

最近、思ったことを書くようにしております。

====================================

新聞の記事は

2020年08月27日(木曜日)の中日新聞さんの記事です。

携帯電話の電話番号を変えることなく

総務省が、

別の携帯電話会社に乗り換えることの出来る

「番号ポータビリティ制度」で

ネット上で手続きをした場合

手数料を無料にとする案を検討していることが

わかったそうです。

NTTドコモさんなどの

携帯電話大手や主要な格安スマホの

事業社は、番号ポータビリティ制度の利用者から

一律¥3,000.-(税別)を取っており

総務省の案では

携帯電話大手を中心に用意されている

ネット上で手続きをした場合

「無料」として

各携帯電話会社の店頭などでは

一定の手数料を設けることを

認める方針だそうです。

海外では

番号ポータビリティ制度をりようしての

手数料が無料とする例が主流だそうで

携帯電話会社大手からは

「実際にかかるコストを回収するのは当然だ。」

というご意見もあり

総務省は、店頭手続きは人件費などが

かかることを考慮した格好だそうです。

====================================

家具職人 杉田も

13年ほど前に、使っている

携帯電話会社さんを

ドコモさんからauさんに

番号ポータビリティ制度を使って

変更しました。

↓以前、書きました杉田の番号ポータビリティ制度を利用した理由が書いてあります。
2019/04/13
毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。杉田木工所の通信関係は現在KDDIさんとKDDIグループ会社さんを利用しております。携帯電話サービスは「au」さん。事業所で利用しているネット環境等は中部テレコミュニレーション株式会社さん(コミュファ光)です。…




当時から、¥3,000.-は

取られていたわけで

一時間あたり、家具職人 杉田も

基本作業費として¥3,500.-(消費税別途)ほど

いただいておりますので

不満はありませんが

ネットを利用した場合の

番号ポータビリティ制度は

手数料「無料」というやり方も

まぁ良いのではと思います。

そんなに頻繁に会社を変わる人って

そんなにいるのでしょうか。

杉田は、些か疑問に思います。

====================================

楽天さんはまだよくわかりませんが

大手3社はどこもいっしょに見えます。

サービス全部。

杉田も今からau以外の会社に

乗り換えようとは現時点で思いません。

auさんに不満もありませんし。

世の中には

この制度をありがたいと思われて

ガンガン利用するひともおられるのかも知れませんが

注目をしていきたいと思います。

【みなさまからのこえのまどぐち】
みなさまからの木・家具・収納・カウンター等のご相談を承っております。
お電話をする事に、お気持ち的に躊躇い(とまどい)のプレーキが、掛かってしまう方は、メールやファックスでも良いですよ。
杉田木工所のメールとファックスは365日24時間営業をしております。
杉田木工所Boo-logへの意見・苦情等でも構いません。
お問い合わせ内容をお手紙にしたためていただいて、送ってください。

【杉田木工所】 
電話 0564-52-3279
FAX 0564-52-3307
メール  sugita-mokkoujo@ac.auone-net.jp




関連記事