"マイナポイント"第2弾。申し込んでみました。父母の分。さすがに初日は、大混雑で繋がりにくい状況でした。

家具職人 杉田

2022年06月30日 21:14

毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。








     ↑杉田木工所LINE公式アカウント
     こちらから、お問い合わせが出来ます。
     お気軽に"LINE"してください。


連日、うだるような暑さに見舞われております

日本列島。みなさま、生きていらっしゃるでしょうか。

6月最終日でこの暑さです。7月、8月、9月と

どのくらい暑い日がやってくるのか、今から心配になっております。


さて、マイナポイント事業の

第2弾受け取り申請の受け付けが始まりした。

カードを健康保険証として登録した場合に7500円相当、

公金受け取り口座情報を登録した場合に7500円相当の

ポイントをそれぞれ付与していただけるそうです。


今日は、時間があったものですから

父母の分を付与して頂こうと思いまして

やってみました。

父名義のかんたんスマホは、

残念なことに、マイナンバーカードを読み取れる

機能が付いてないそうで、仕方ありませんので

家具屋 杉田のiPhoneを使いまして

「マイナポータル」から入ってみました。


午前中は、割と待ち時間も無く

サクサクと手続きが進みまして、

父の分のマイナポイント¥15,000.-分を付与して頂きました。

父は電子マネーWAONで手続きを完了させました。





午後からは、母の分を付与して頂こうと思いまして

"マイナポータル"から入ってみようとしたのですが


「ただいまアクセスが集中しています。

 このページをひらいたまま待つか

  しばらく時間をあけてアクセスしてください。」


との案内が出てきまして

マイナンバーカードもほぼ読み取られない

状況がかなり続きました。

結局、今日のところはあきらめました。

平日のお昼なので

そんなにアクセスが集中しないのではと

考えていたのですが、あまかったようです。

またの機会に挑戦しようと思います。

ゆうちょ銀行さんの「mijica」カードや

みずほ銀行さんの「J-Coin Pay」、

ファミリーマートさんの「ファミペイ」など、

第1弾では対応していたのですけど

第2弾では「対象外」になったそうなので

これらのキャッシュレス決済でポイントを

付与してもらおうとしていた方々は、残念ですが

他のポイントに移らないともらえないみたいです。


なお、杉田木工所は

あらゆるキャッシュレス決済に対応しておりますので

「マイナポイント」を使って

なにかしらのお役に立てることが出来ると思います。

是非とも、マイナポイントを使って

杉田木工所にお声がけをしてみてください。



【みなさまからのこえのまどぐち】
みなさまからの木・家具・収納・カウンター等のご相談を承っております。
お電話をする事に、お気持ち的に躊躇い(とまどい)のプレーキが、掛かってしまう方は、メールやファックスでも良いですよ。
杉田木工所のLINEとメールとファックスは365日24時間営業をしております。
杉田木工所Boo-logへの意見・苦情等でも構いません。
お問い合わせ内容をお手紙にしたためていただいて、送ってください。

【杉田木工所】 
電話 0564-52-3279
※☏お電話でのお問い合わせは
  月曜日~土曜日 8:00~18:00とさせて頂いてます。
FAX 0564-52-3307
メール  sugita-mokkoujo@ac.auone-net.jp
最近はメールでのお問い合わせがほとんどです。
メールは24時間営業で受け付けております。

お気軽にお問い合わせください。
LINE公式アカウントからも24時間営業でお問い合わせお待ちしております。
ID:@803myxbb

電話 0564-52-3279


↓このQRコードを読み取っていただき無料で通話可能です。
"LINEコール"


sugita-mokkoujo@ac.auone-net.jp











関連記事