
2023年03月23日 21:23 カテゴリ:化粧板
【デザイナーズ化粧板の新作!】自然素材や手仕事を感じる...。+WONDER 岡崎市のオーダーメイド家具 杉田木工所
毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。



↑杉田木工所LINE公式アカウント。
こちらから、お問い合わせが出来ます。
お気軽に"LINE"してください。

↓「新作カタログ」はこちらをクリック !

アイカ工業さんの
デザイナーズ化粧板シリーズ
「+WONDER」
の新作が登場いたしましたのでご紹介します。
↓この写真をクリック !

ちょっと日常使いするのには
むずかしいかもと思う化粧板のデザインと
カラーたちが多いでしょうか。
家具屋 杉田の個人的な感想であります。
MAGIC HOUR
夜明け前や夕暮れ時、空が美しい色に染まる
一瞬をイメージして草木染めで染色したシルク生地。
天然染料から生まれる自然由来の
やさしい色合いと穏やかなグラデーションが、
空間を心地よく包み込みます。
SKY LIGHT
強い日差しを柔らかい光に変える障子。
その障子から淡く広がる幻想的な光をイメージしたデザインです。
優しい手漉き和紙の質感が情緒的で気品ある雰囲気を醸し出します。
ANGEL LADDER
雲の切間から太陽の光が柱のように降り注ぐ
「天使のはしご」をイメージした手漉き和紙。
柔らかく優しい印象のストライプ柄です。
SWELL
木彫作家による大海原のようなダイナミックな動きのある彫刻を施したデザイン木目。
シックなカラーバリエーションで空間にニュアンスを加えます。
【STONE】
FIORDINICO
白からグレーの明るい色調に、
アイボリー、グレー、ピンクのベインの入ったイタリア原産の大理石です。
格調高くノーブルな表情がモダンで落ち着いた空間を演出します。
GRIGINICO
ダークカラーの中に白いべインが美しいイタリア産の大理石です。
エレガントでクラシカルな表情のデザインで気品のある洗練された空間を演出します。
COSMOSTONE
ダークカラーでインパクトのあるブラジル原産の石材です。
壮大な宇宙空間に広がる星雲のような柄が特徴のデザインです。
====================================
どれも興味深いデザインと色彩たちです。
現代だから、出来る化粧板たちです。
進化した化粧板をぜひ知っていただきたいと思います。
時々、このような表現をしますが
「オートクチュール」と「プレタポルテ」。
どちらかと言うと
+ワンダーは、「オートクチュール」に
なると思います。
このような化粧板で
彩られたオーダーメイド家具も
趣があっていいものだと思います。
ご興味がありましたら
杉田木工所までお問い合わせください。




↑杉田木工所LINE公式アカウント。
こちらから、お問い合わせが出来ます。
お気軽に"LINE"してください。

↓「新作カタログ」はこちらをクリック !

アイカ工業さんの
デザイナーズ化粧板シリーズ
「+WONDER」
の新作が登場いたしましたのでご紹介します。
↓この写真をクリック !

ちょっと日常使いするのには
むずかしいかもと思う化粧板のデザインと
カラーたちが多いでしょうか。
家具屋 杉田の個人的な感想であります。
MAGIC HOUR
夜明け前や夕暮れ時、空が美しい色に染まる
一瞬をイメージして草木染めで染色したシルク生地。
天然染料から生まれる自然由来の
やさしい色合いと穏やかなグラデーションが、
空間を心地よく包み込みます。
SKY LIGHT
強い日差しを柔らかい光に変える障子。
その障子から淡く広がる幻想的な光をイメージしたデザインです。
優しい手漉き和紙の質感が情緒的で気品ある雰囲気を醸し出します。
ANGEL LADDER
雲の切間から太陽の光が柱のように降り注ぐ
「天使のはしご」をイメージした手漉き和紙。
柔らかく優しい印象のストライプ柄です。
SWELL
木彫作家による大海原のようなダイナミックな動きのある彫刻を施したデザイン木目。
シックなカラーバリエーションで空間にニュアンスを加えます。
【STONE】
FIORDINICO
白からグレーの明るい色調に、
アイボリー、グレー、ピンクのベインの入ったイタリア原産の大理石です。
格調高くノーブルな表情がモダンで落ち着いた空間を演出します。
GRIGINICO
ダークカラーの中に白いべインが美しいイタリア産の大理石です。
エレガントでクラシカルな表情のデザインで気品のある洗練された空間を演出します。
COSMOSTONE
ダークカラーでインパクトのあるブラジル原産の石材です。
壮大な宇宙空間に広がる星雲のような柄が特徴のデザインです。
====================================
どれも興味深いデザインと色彩たちです。
現代だから、出来る化粧板たちです。
進化した化粧板をぜひ知っていただきたいと思います。
時々、このような表現をしますが
「オートクチュール」と「プレタポルテ」。
どちらかと言うと
+ワンダーは、「オートクチュール」に
なると思います。
このような化粧板で
彩られたオーダーメイド家具も
趣があっていいものだと思います。
ご興味がありましたら
杉田木工所までお問い合わせください。
【みなさまからのこえのまどぐち】
みなさまからの木・家具・収納・カウンター等のご相談を承っております。
お電話をする事に、お気持ち的に躊躇い(とまどい)のプレーキが、掛かってしまう方は、メールやファックスでも良いですよ。
杉田木工所のLINEとメールとファックスは365日24時間営業をしております。
杉田木工所Boo-logへの意見・苦情等でも構いません。
お問い合わせ内容をお手紙にしたためていただいて、送ってください。
【杉田木工所】
電話 0564-52-3279
※☏お電話でのお問い合わせは
月曜日~土曜日 8:00~18:00とさせて頂いてます。
FAX 0564-52-3307
メール [email protected]
最近はメールでのお問い合わせがほとんどです。
メールは24時間営業で受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。
LINE公式アカウントからも24時間営業でお問い合わせお待ちしております。
ID:@803myxbb
電話 0564-52-3279
↓このQRコードを読み取っていただき無料で通話可能です。
"LINEコール"
[email protected]

Posted by 家具職人 杉田
│コメント(0)
2022年12月23日 22:21 カテゴリ:化粧板
アイカメラミン新作。極上のやすらぎを追求。時間の流れが速い現代社会から離れ身も心もゆったり包み込む表情。岡崎市杉田木工所



↑杉田木工所LINE公式アカウント。
こちらから、お問い合わせが出来ます。
お気軽に"LINE"してください。
↓アイカ工業メーカーサイトです。クリック。
アイカ工業メラミン化粧板 2023 NEW ARRIVALS
アイカ工業さんから
2023年01月23日から新発売されます
最新トレンドを取り入れました
メラミン化粧板の新柄51点が
発表になりました。
概 要
アイカ工業の主力製品であるメラミン化粧板は、
①豊富な色柄・仕上げ、
②耐熱性・耐水性・耐摩耗性に優れた高い表面物性
③優れた加工性・施工性
といった特長があり、
家具・什器・パーティションの表面材として
広く使用されています。
メラミン化粧板の国内トップメーカーである当社は、
インテリアトレンドの移り変わりに合わせて
毎年テーマを設定し、それらにふさわしい
新柄を発表しています。
今年は
「Leisurely(レイジュアリー)」
「Movement(ムーブメント)」
「Merge(マージ)」
の3テーマで、
明日への希望を感じられる心地よいデザインを
目指して開発しました。
加えて、天然素材の風合いや
上質な質感を再現した
高意匠タイプのラインナップを拡充します。
新しい表面仕上げ
「NEW Wood Grain Finish
(ニューウッドグレインフィニッシュ)」
を追加するとともに、
高いデザイン性でご好評をいただいている
メラミン不燃化粧板「セラール セレント」の連動柄を
「CELSUS PT(セルサス プレミアムテクスチャー)」シリーズに追加します。
今後、建築士やデザイナー、デベロッパー、キッチンメーカーなど
に向けて、国内外のトレンドを反映した
空間を演出する素材として提案してまいります。
〈REFINED WOOD EMBOSS〉
CELSUS PT Premium Texture
セルサスプレミアムテクスチャー
〈METAL〉
〔CN-10244k〕
ラスティーアイアン〈ダーク〉


〔CN-10299k〕
ワークスメタル〈ダーク〉


〔JC-10310k〕
ベリーズウッド〈ライトグレージュ〉


〔TJY 18003k〕
スリムビーランドウォールナット〈ミディアムグレー〉

〔TJY 18004k〕
スリムビーランドウォールナット〈ミディアム〉

〔TJY 18005k〕
スリムビーランドウォールナット〈ディープ〉


〔TJ-10316k〕
ソリッドアボノスオーク〈ダーク〉


〔TJ-10327k〕
ストリームノーチェ〈ミディアム〉


〔LJ-10329k〕
ベアロックサンドストーン〈ライト〉


〔JC-10318k〕
フォッシルストーン〈ミディアム〉


大変申し訳ないのですが
2023年01月20日のアイカ工業
化粧板生産工場出荷分より価格改定が
行なわれます。
設計価格(消費税抜き価格)
2023年01月23日発売
--------------------------------------------------------------------------------------------
JC-,Ji-:3×6(935㍉×1,850㍉)±10㍉
¥9,800/枚 梱包数:6枚入
---------------------------------------------------------------------------------
4×8サイズ(1,230㍉×2,450㍉)±10㍉
¥17,400/枚 梱包数:4枚入
--------------------------------------------------------------------------------------------
JC-,Ji-:4×8サイズ(1,230㍉×2,450㍉)±10㍉
¥17,400/枚 梱包数:4枚入
--------------------------------------------------------------------------------------------
TJN,TNY::3×6(935㍉×1,850㍉)±10㍉
¥10,000/枚 梱包数:6枚入
---------------------------------------------------------------------------------
4×8サイズ(1,230㍉×2,450㍉)±10㍉
¥17,800/枚 梱包数:4枚入
--------------------------------------------------------------------------------------------
TJW,TYW:4×8サイズ(1,230㍉×2,450㍉)±10㍉
¥17,800/枚 梱包数:4枚入
--------------------------------------------------------------------------------------------
厚さ:0.95±0.11㍉
最近新発売されるメラミン化粧板は、
4×8サイズのみの設定で販売される新柄が多いため
製作受注の場合は、4×8サイズのメラミン化粧板で
お見積りと設計が実施されます。
3×6サイズがご用意されている新柄化粧板は
少ないです。
詳細に関しましては
杉田木工所までお問い合わせ下さい。
【みなさまからのこえのまどぐち】
みなさまからの木・家具・収納・カウンター等のご相談を承っております。
お電話をする事に、お気持ち的に躊躇い(とまどい)のプレーキが、掛かってしまう方は、メールやファックスでも良いですよ。
杉田木工所のLINEとメールとファックスは365日24時間営業をしております。
杉田木工所Boo-logへの意見・苦情等でも構いません。
お問い合わせ内容をお手紙にしたためていただいて、送ってください。
【杉田木工所】
電話 0564-52-3279
※☏お電話でのお問い合わせは
月曜日~土曜日 8:00~18:00とさせて頂いてます。
FAX 0564-52-3307
メール [email protected]
最近はメールでのお問い合わせがほとんどです。
メールは24時間営業で受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。
LINE公式アカウントからも24時間営業でお問い合わせお待ちしております。
ID:@803myxbb
電話 0564-52-3279
↓このQRコードを読み取っていただき無料で通話可能です。
"LINEコール"
[email protected]

Posted by 家具職人 杉田
│コメント(0)
2022年12月21日 21:39 カテゴリ:化粧板
アイカメラミン新作コレクション発表。ドライな表情のコンクリート、錆びた風合いの鉄鋼板などを豊かに。岡崎市 杉田木工所
毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。



↑杉田木工所LINE公式アカウント。
こちらから、お問い合わせが出来ます。
お気軽に"LINE"してください。
↓アイカ工業メーカーサイトです。クリック。
アイカ工業メラミン化粧板 2023 NEW ARRIVALS
アイカ工業さんから
2023年01月23日から新発売されます
最新トレンドを取り入れました
メラミン化粧板の新柄51点が
発表になりました。
概 要
アイカ工業の主力製品であるメラミン化粧板は、
①豊富な色柄・仕上げ、
②耐熱性・耐水性・耐摩耗性に優れた高い表面物性
③優れた加工性・施工性
といった特長があり、
家具・什器・パーティションの表面材として
広く使用されています。
メラミン化粧板の国内トップメーカーである当社は、
インテリアトレンドの移り変わりに合わせて
毎年テーマを設定し、それらにふさわしい
新柄を発表しています。
今年は
「Leisurely(レイジュアリー)」
「Movement(ムーブメント)」
「Merge(マージ)」
の3テーマで、
明日への希望を感じられる心地よいデザインを
目指して開発しました。
加えて、天然素材の風合いや
上質な質感を再現した
高意匠タイプのラインナップを拡充します。
新しい表面仕上げ
「NEW Wood Grain Finish
(ニューウッドグレインフィニッシュ)」
を追加するとともに、
高いデザイン性でご好評をいただいている
メラミン不燃化粧板「セラール セレント」の連動柄を
「CELSUS PT(セルサス プレミアムテクスチャー)」シリーズに追加します。
今後、建築士やデザイナー、デベロッパー、キッチンメーカーなど
に向けて、国内外のトレンドを反映した
空間を演出する素材として提案してまいります。
〈REFINED WOOD EMBOSS〉
〔JC-10307k〕
ボレロウォールナット〈ホワイト〉


〔JC-10308k〕
ボレロウォールナット〈クレージュ〉


〔Ji-10309k〕
ボレロウォールナット〈グレー〉


CELSUS PT Premium Texture
セルサスプレミアムテクスチャー
〈CONCRETE〉
〔CNY 10301k〕
クランチコンクリート〈スノーホワイト〉


〔CNY 10302k〕
クランチコンクリート〈ベージュ〉


〔CNY 10303k〕
クランチコンクリート〈グレー〉


〔CNY 10304k〕
クランチコンクリート〈ダークグレー〉


大変申し訳ないのですが
2023年01月20日のアイカ工業
化粧板生産工場出荷分より価格改定が
行なわれます。
設計価格(消費税抜き価格)
2023年01月23日発売
--------------------------------------------------------------------------------------------
JC-,Ji-:4×8サイズ(1,230㍉×2,450㍉)±10㍉
¥17,400/枚 梱包数:4枚入
--------------------------------------------------------------------------------------------
TJN,TNY:4×8サイズ(1,230㍉×2,450㍉)±10㍉
¥17,400/枚 梱包数:4枚入
--------------------------------------------------------------------------------------------
CN-,CNY-:4×8サイズ(1,230㍉×2,450㍉)±10㍉
¥23,000/枚 梱包数:4枚入
--------------------------------------------------------------------------------------------
厚さ:0.95±0.11㍉
最近新発売されるメラミン化粧板は、
4×8サイズのみの設定で販売される新柄が多いため
製作受注の場合は、4×8サイズのメラミン化粧板で
お見積りと設計が実施されます。
3×6サイズがご用意されている新柄化粧板は
少ないです。
詳細に関しましては
杉田木工所までお問い合わせ下さい。




↑杉田木工所LINE公式アカウント。
こちらから、お問い合わせが出来ます。
お気軽に"LINE"してください。
↓アイカ工業メーカーサイトです。クリック。
アイカ工業メラミン化粧板 2023 NEW ARRIVALS
アイカ工業さんから
2023年01月23日から新発売されます
最新トレンドを取り入れました
メラミン化粧板の新柄51点が
発表になりました。
概 要
アイカ工業の主力製品であるメラミン化粧板は、
①豊富な色柄・仕上げ、
②耐熱性・耐水性・耐摩耗性に優れた高い表面物性
③優れた加工性・施工性
といった特長があり、
家具・什器・パーティションの表面材として
広く使用されています。
メラミン化粧板の国内トップメーカーである当社は、
インテリアトレンドの移り変わりに合わせて
毎年テーマを設定し、それらにふさわしい
新柄を発表しています。
今年は
「Leisurely(レイジュアリー)」
「Movement(ムーブメント)」
「Merge(マージ)」
の3テーマで、
明日への希望を感じられる心地よいデザインを
目指して開発しました。
加えて、天然素材の風合いや
上質な質感を再現した
高意匠タイプのラインナップを拡充します。
新しい表面仕上げ
「NEW Wood Grain Finish
(ニューウッドグレインフィニッシュ)」
を追加するとともに、
高いデザイン性でご好評をいただいている
メラミン不燃化粧板「セラール セレント」の連動柄を
「CELSUS PT(セルサス プレミアムテクスチャー)」シリーズに追加します。
今後、建築士やデザイナー、デベロッパー、キッチンメーカーなど
に向けて、国内外のトレンドを反映した
空間を演出する素材として提案してまいります。
〈REFINED WOOD EMBOSS〉
〔JC-10307k〕
ボレロウォールナット〈ホワイト〉


〔JC-10308k〕
ボレロウォールナット〈クレージュ〉


〔Ji-10309k〕
ボレロウォールナット〈グレー〉


CELSUS PT Premium Texture
セルサスプレミアムテクスチャー
〈CONCRETE〉
〔CNY 10301k〕
クランチコンクリート〈スノーホワイト〉


〔CNY 10302k〕
クランチコンクリート〈ベージュ〉


〔CNY 10303k〕
クランチコンクリート〈グレー〉


〔CNY 10304k〕
クランチコンクリート〈ダークグレー〉


大変申し訳ないのですが
2023年01月20日のアイカ工業
化粧板生産工場出荷分より価格改定が
行なわれます。
設計価格(消費税抜き価格)
2023年01月23日発売
--------------------------------------------------------------------------------------------
JC-,Ji-:4×8サイズ(1,230㍉×2,450㍉)±10㍉
¥17,400/枚 梱包数:4枚入
--------------------------------------------------------------------------------------------
TJN,TNY:4×8サイズ(1,230㍉×2,450㍉)±10㍉
¥17,400/枚 梱包数:4枚入
--------------------------------------------------------------------------------------------
CN-,CNY-:4×8サイズ(1,230㍉×2,450㍉)±10㍉
¥23,000/枚 梱包数:4枚入
--------------------------------------------------------------------------------------------
厚さ:0.95±0.11㍉
最近新発売されるメラミン化粧板は、
4×8サイズのみの設定で販売される新柄が多いため
製作受注の場合は、4×8サイズのメラミン化粧板で
お見積りと設計が実施されます。
3×6サイズがご用意されている新柄化粧板は
少ないです。
詳細に関しましては
杉田木工所までお問い合わせ下さい。
【みなさまからのこえのまどぐち】
みなさまからの木・家具・収納・カウンター等のご相談を承っております。
お電話をする事に、お気持ち的に躊躇い(とまどい)のプレーキが、掛かってしまう方は、メールやファックスでも良いですよ。
杉田木工所のLINEとメールとファックスは365日24時間営業をしております。
杉田木工所Boo-logへの意見・苦情等でも構いません。
お問い合わせ内容をお手紙にしたためていただいて、送ってください。
【杉田木工所】
電話 0564-52-3279
※☏お電話でのお問い合わせは
月曜日~土曜日 8:00~18:00とさせて頂いてます。
FAX 0564-52-3307
メール [email protected]
最近はメールでのお問い合わせがほとんどです。
メールは24時間営業で受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。
LINE公式アカウントからも24時間営業でお問い合わせお待ちしております。
ID:@803myxbb
電話 0564-52-3279
↓このQRコードを読み取っていただき無料で通話可能です。
"LINEコール"
[email protected]

Posted by 家具職人 杉田
│コメント(0)
2022年12月20日 21:42 カテゴリ:化粧板
アイカ工業メラミン化粧板新作コレクション発表。天然素材の風合いや上質な質感を再現した高意匠。岡崎市 家具 杉田木工所
毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。



↑杉田木工所LINE公式アカウント。
こちらから、お問い合わせが出来ます。
お気軽に"LINE"してください。
↓アイカ工業メーカーサイトです。クリック。
アイカ工業メラミン化粧板 2023 NEW ARRIVALS
アイカ工業さんから
2023年01月23日から新発売されます
最新トレンドを取り入れました
メラミン化粧板の新柄51点が
発表になりました。
概 要
アイカ工業の主力製品であるメラミン化粧板は、
①豊富な色柄・仕上げ、
②耐熱性・耐水性・耐摩耗性に優れた高い表面物性
③優れた加工性・施工性
といった特長があり、
家具・什器・パーティションの表面材として
広く使用されています。
メラミン化粧板の国内トップメーカーである当社は、
インテリアトレンドの移り変わりに合わせて
毎年テーマを設定し、それらにふさわしい
新柄を発表しています。
今年は
「Leisurely(レイジュアリー)」
「Movement(ムーブメント)」
「Merge(マージ)」
の3テーマで、
明日への希望を感じられる心地よいデザインを
目指して開発しました。
加えて、天然素材の風合いや
上質な質感を再現した
高意匠タイプのラインナップを拡充します。
新しい表面仕上げ
「NEW Wood Grain Finish
(ニューウッドグレインフィニッシュ)」
を追加するとともに、
高いデザイン性でご好評をいただいている
メラミン不燃化粧板「セラール セレント」の連動柄を
「CELSUS PT(セルサス プレミアムテクスチャー)」シリーズに追加します。
今後、建築士やデザイナー、デベロッパー、キッチンメーカーなど
に向けて、国内外のトレンドを反映した
空間を演出する素材として提案してまいります。
〈REFINED WOOD EMBOSS〉
〔JC-10317k〕
アンネチェスナット〈ライト〉


〔JC-10315k〕
ソリッドアボノスオーク〈ライト〉


〔Ji-10337k〕
クラウンウォールナット〈ディープ〉


〔Ji-10338k〕
イーサンアッシュ〈グレー〉


大変申し訳ないのですが
2023年01月20日のアイカ工業
化粧板生産工場出荷分より価格改定が
行なわれます。
設計価格(消費税抜き価格)
2023年01月23日発売
--------------------------------------------------------------------------------------------
JC-,Ji-:4×8サイズ(1,230㍉×2,450㍉)±10㍉
¥17,400/枚 梱包数:4枚入
--------------------------------------------------------------------------------------------
TJN,TNY:4×8サイズ(1,230㍉×2,450㍉)±10㍉
¥17,400/枚 梱包数:4枚入
--------------------------------------------------------------------------------------------
CN-,CNY-:4×8サイズ(1,230㍉×2,450㍉)±10㍉
¥23,000/枚 梱包数:4枚入
--------------------------------------------------------------------------------------------
厚さ:0.95±0.11㍉
最近新発売されるメラミン化粧板は、
4×8サイズのみの設定で販売される新柄が多いため
製作受注の場合は、4×8サイズのメラミン化粧板で
お見積りと設計が実施されます。
3×6サイズがご用意されている新柄化粧板は
少ないです。
詳細に関しましては
杉田木工所までお問い合わせ下さい。




↑杉田木工所LINE公式アカウント。
こちらから、お問い合わせが出来ます。
お気軽に"LINE"してください。
↓アイカ工業メーカーサイトです。クリック。
アイカ工業メラミン化粧板 2023 NEW ARRIVALS
アイカ工業さんから
2023年01月23日から新発売されます
最新トレンドを取り入れました
メラミン化粧板の新柄51点が
発表になりました。
概 要
アイカ工業の主力製品であるメラミン化粧板は、
①豊富な色柄・仕上げ、
②耐熱性・耐水性・耐摩耗性に優れた高い表面物性
③優れた加工性・施工性
といった特長があり、
家具・什器・パーティションの表面材として
広く使用されています。
メラミン化粧板の国内トップメーカーである当社は、
インテリアトレンドの移り変わりに合わせて
毎年テーマを設定し、それらにふさわしい
新柄を発表しています。
今年は
「Leisurely(レイジュアリー)」
「Movement(ムーブメント)」
「Merge(マージ)」
の3テーマで、
明日への希望を感じられる心地よいデザインを
目指して開発しました。
加えて、天然素材の風合いや
上質な質感を再現した
高意匠タイプのラインナップを拡充します。
新しい表面仕上げ
「NEW Wood Grain Finish
(ニューウッドグレインフィニッシュ)」
を追加するとともに、
高いデザイン性でご好評をいただいている
メラミン不燃化粧板「セラール セレント」の連動柄を
「CELSUS PT(セルサス プレミアムテクスチャー)」シリーズに追加します。
今後、建築士やデザイナー、デベロッパー、キッチンメーカーなど
に向けて、国内外のトレンドを反映した
空間を演出する素材として提案してまいります。
〈REFINED WOOD EMBOSS〉
〔JC-10317k〕
アンネチェスナット〈ライト〉


〔JC-10315k〕
ソリッドアボノスオーク〈ライト〉


〔Ji-10337k〕
クラウンウォールナット〈ディープ〉


〔Ji-10338k〕
イーサンアッシュ〈グレー〉


大変申し訳ないのですが
2023年01月20日のアイカ工業
化粧板生産工場出荷分より価格改定が
行なわれます。
設計価格(消費税抜き価格)
2023年01月23日発売
--------------------------------------------------------------------------------------------
JC-,Ji-:4×8サイズ(1,230㍉×2,450㍉)±10㍉
¥17,400/枚 梱包数:4枚入
--------------------------------------------------------------------------------------------
TJN,TNY:4×8サイズ(1,230㍉×2,450㍉)±10㍉
¥17,400/枚 梱包数:4枚入
--------------------------------------------------------------------------------------------
CN-,CNY-:4×8サイズ(1,230㍉×2,450㍉)±10㍉
¥23,000/枚 梱包数:4枚入
--------------------------------------------------------------------------------------------
厚さ:0.95±0.11㍉
最近新発売されるメラミン化粧板は、
4×8サイズのみの設定で販売される新柄が多いため
製作受注の場合は、4×8サイズのメラミン化粧板で
お見積りと設計が実施されます。
3×6サイズがご用意されている新柄化粧板は
少ないです。
詳細に関しましては
杉田木工所までお問い合わせ下さい。
【みなさまからのこえのまどぐち】
みなさまからの木・家具・収納・カウンター等のご相談を承っております。
お電話をする事に、お気持ち的に躊躇い(とまどい)のプレーキが、掛かってしまう方は、メールやファックスでも良いですよ。
杉田木工所のLINEとメールとファックスは365日24時間営業をしております。
杉田木工所Boo-logへの意見・苦情等でも構いません。
お問い合わせ内容をお手紙にしたためていただいて、送ってください。
【杉田木工所】
電話 0564-52-3279
※☏お電話でのお問い合わせは
月曜日~土曜日 8:00~18:00とさせて頂いてます。
FAX 0564-52-3307
メール [email protected]
最近はメールでのお問い合わせがほとんどです。
メールは24時間営業で受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。
LINE公式アカウントからも24時間営業でお問い合わせお待ちしております。
ID:@803myxbb
電話 0564-52-3279
↓このQRコードを読み取っていただき無料で通話可能です。
"LINEコール"
[email protected]

Posted by 家具職人 杉田
│コメント(0)
2022年10月25日 22:20 カテゴリ:化粧板
アイカ工業Webカタログから「廃番」の案内が確認できます。「廃番」から考えられる展開とは。岡崎市の杉田木工所。
毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。



↑杉田木工所LINE公式アカウント。
こちらから、お問い合わせが出来ます。
お気軽に"LINE"してください。

最近のメーカーさまの
ホームページと言うのか、Webサイトと
言うのか、よくわかりませんが
とても良く出来ているネットのページが多くあります。
どこのメーカーさまもサイト内に
Webカタログが必ずございまして
商品・品番・呼称・コード№・Janコード
などがすぐにわかるように表示されて
印刷して簡単にカタログが
手に入るようになりました。
中でも、国内化粧板メーカー最大手の
アイカ工業さんのWebカタログは
何年何月で廃番になる化粧板の
廃番案内が個別の化粧板ページの
品番の真下に表示されるようになりまして
現場先や打ち合わせ先でも
スマホから「廃番」の確認が出来るようになりまして
大変、小売りや家具製造屋としましては
ありがたく良い時代になったと思っております。
この「廃番」の理由ですが、
製造コストがかかる。在庫が結構残る。など
さまざま理由からメーカーさまとして「廃番」と
することを決めて製造を停止するわけです。
憶測ですが。
一度「廃番」化されますと
カタログに復活することはまずありませんで
お客様のお目に触れる時はもうやって来ません。
なので、杉田木工所としましては、
オーダーメイド家具の
製造に必要枚数を取り寄せて、出来るだけ
杉田木工所内にも「在庫」として残らないように
したいと常々思っておるわけですが
どうしても在庫が残る事が多いです。
それで、ここ3年ほどは
杉田木工所メルカリサイトで
販売をしておるわけです。
「廃番」に化粧板がなってしまいますと
メーカーさまが、もう絶対に生産することは無いのか
と問われますと、「廃番」になって数年間は
メーカーさまに化粧板を生産する元になっている
「原紙(げんし)」が残っていれば、
生産はしてくれます。
その代わり、オーダーの化粧板という扱いになるので
1枚単価は、常備品の時よりも割高にはなりますし
3×6サイズですと、最低発注枚数が6枚。
4×8サイズですと、最低発注枚数が4枚。
と、メーカーさまより指定されます。
杉田木工所メルカリサイトで
「廃番」になった化粧板を販売していますと
時々、建築工事現場やリフォーム工事現場から
特定のメラミン化粧板についてお問い合わせが
ございまして、大抵が杉田木工所メルカリサイトで
販売している枚数を超える枚数はありませんか。と
お問い合わせを頂く事がございます。
メーカーさまに問い合わせると、3×6サイズ6枚からと
なっているために、
「そんなにはいらない。」や「コストが高い」など
メーカーさま経由の取り寄せが出来ない理由を
聞かせられます。
ご希望の枚数が杉田木工所にあれば良いのですけど
何分、杉田木工所メルカリサイトも端材が多いのと
規格サイズでお出ししている化粧板は
1枚から2枚というのが多く、
なかなか枚数が合致しないことが多々あります。
あと、オーダーメイド家具の受注時の際に
お客様には、お選び頂いた化粧板が
何年何月を以って「廃番」になる化粧板です。と
お伝えをしまして、その後のご了承点を
確認していただいております。
①2年から3年後に、同柄メラミンで
違う家具のオーダーを頂いても
同柄メラミンの入手に制限
(単価が高い・束枚数の注文)
がかかること。
②原紙がメーカーに無くなれば
同柄メラミンの生産は、不可能な事。
この2点はかならず、ご説明するように
してます。杉田木工所では。
家具屋 杉田、個人としての感想としましては
「廃番」になるスピードが少し早いように思います。
新柄で登場しても、3年から5年で
カタログから「廃番」とされる。そんな化粧板か゛
ときどきありますし家具製造事業所として
仕入れた化粧板がどうしても在庫になってしまって
保管していたのですけど、「廃番」になってしまって
杉田木工所としては、今後、どう扱おうか、と
考えてしまいます。
杉田木工所メルカリサイトですべてのメラミン化粧板が
売れるわけでもありませんので。
末端の販売事業所は、結構
振り回されている感はあります。
「廃番」とする決定権はメーカーさまが
お決めになる事なので、仕方がありませんが
杉田木工所としましては
杉田木工所メルカリサイトで少しずつ
欲しい方に見て頂いて、買って頂ければ
ありがたいと思います。
なかなかあるお話ではありませんが、
「廃番」となったメラミン化粧板でどうしても
オーダーメイド家具が欲しいと
ご希望のお客様がいらっしゃれば
メーカーさまに頼みまして最善は尽くしてはみます。
ダメな場合はごめんなさいになりますけど。
オーダーメイド家具をお客様が発注する時点で
「廃番」になっている化粧板。
お客様に納品後に「廃番」になってしまった化粧板。
最終的には「運」になってしまいますが
未来の事はわかりませんので
納品後に「廃番」になってしまった化粧板で
既存の家具のどこかに貼って欲しい。や
数年前に納品させていただいた家具と
同じ感じで追加家具をご希望のお客様には
申し訳ないですが、同柄メラミン化粧板が
入手出来ないです。と言う事があり得ると言う事。
お見知りおきいただきますとありがたく存じます。
化粧板の「廃番」について少し
書いてみました。




↑杉田木工所LINE公式アカウント。
こちらから、お問い合わせが出来ます。
お気軽に"LINE"してください。

最近のメーカーさまの
ホームページと言うのか、Webサイトと
言うのか、よくわかりませんが
とても良く出来ているネットのページが多くあります。
どこのメーカーさまもサイト内に
Webカタログが必ずございまして
商品・品番・呼称・コード№・Janコード
などがすぐにわかるように表示されて
印刷して簡単にカタログが
手に入るようになりました。
中でも、国内化粧板メーカー最大手の
アイカ工業さんのWebカタログは
何年何月で廃番になる化粧板の
廃番案内が個別の化粧板ページの
品番の真下に表示されるようになりまして
現場先や打ち合わせ先でも
スマホから「廃番」の確認が出来るようになりまして
大変、小売りや家具製造屋としましては
ありがたく良い時代になったと思っております。
この「廃番」の理由ですが、
製造コストがかかる。在庫が結構残る。など
さまざま理由からメーカーさまとして「廃番」と
することを決めて製造を停止するわけです。
憶測ですが。
一度「廃番」化されますと
カタログに復活することはまずありませんで
お客様のお目に触れる時はもうやって来ません。
なので、杉田木工所としましては、
オーダーメイド家具の
製造に必要枚数を取り寄せて、出来るだけ
杉田木工所内にも「在庫」として残らないように
したいと常々思っておるわけですが
どうしても在庫が残る事が多いです。
それで、ここ3年ほどは
杉田木工所メルカリサイトで
販売をしておるわけです。
「廃番」に化粧板がなってしまいますと
メーカーさまが、もう絶対に生産することは無いのか
と問われますと、「廃番」になって数年間は
メーカーさまに化粧板を生産する元になっている
「原紙(げんし)」が残っていれば、
生産はしてくれます。
その代わり、オーダーの化粧板という扱いになるので
1枚単価は、常備品の時よりも割高にはなりますし
3×6サイズですと、最低発注枚数が6枚。
4×8サイズですと、最低発注枚数が4枚。
と、メーカーさまより指定されます。
杉田木工所メルカリサイトで
「廃番」になった化粧板を販売していますと
時々、建築工事現場やリフォーム工事現場から
特定のメラミン化粧板についてお問い合わせが
ございまして、大抵が杉田木工所メルカリサイトで
販売している枚数を超える枚数はありませんか。と
お問い合わせを頂く事がございます。
メーカーさまに問い合わせると、3×6サイズ6枚からと
なっているために、
「そんなにはいらない。」や「コストが高い」など
メーカーさま経由の取り寄せが出来ない理由を
聞かせられます。
ご希望の枚数が杉田木工所にあれば良いのですけど
何分、杉田木工所メルカリサイトも端材が多いのと
規格サイズでお出ししている化粧板は
1枚から2枚というのが多く、
なかなか枚数が合致しないことが多々あります。
あと、オーダーメイド家具の受注時の際に
お客様には、お選び頂いた化粧板が
何年何月を以って「廃番」になる化粧板です。と
お伝えをしまして、その後のご了承点を
確認していただいております。
①2年から3年後に、同柄メラミンで
違う家具のオーダーを頂いても
同柄メラミンの入手に制限
(単価が高い・束枚数の注文)
がかかること。
②原紙がメーカーに無くなれば
同柄メラミンの生産は、不可能な事。
この2点はかならず、ご説明するように
してます。杉田木工所では。
家具屋 杉田、個人としての感想としましては
「廃番」になるスピードが少し早いように思います。
新柄で登場しても、3年から5年で
カタログから「廃番」とされる。そんな化粧板か゛
ときどきありますし家具製造事業所として
仕入れた化粧板がどうしても在庫になってしまって
保管していたのですけど、「廃番」になってしまって
杉田木工所としては、今後、どう扱おうか、と
考えてしまいます。
杉田木工所メルカリサイトですべてのメラミン化粧板が
売れるわけでもありませんので。
末端の販売事業所は、結構
振り回されている感はあります。
「廃番」とする決定権はメーカーさまが
お決めになる事なので、仕方がありませんが
杉田木工所としましては
杉田木工所メルカリサイトで少しずつ
欲しい方に見て頂いて、買って頂ければ
ありがたいと思います。
なかなかあるお話ではありませんが、
「廃番」となったメラミン化粧板でどうしても
オーダーメイド家具が欲しいと
ご希望のお客様がいらっしゃれば
メーカーさまに頼みまして最善は尽くしてはみます。
ダメな場合はごめんなさいになりますけど。
オーダーメイド家具をお客様が発注する時点で
「廃番」になっている化粧板。
お客様に納品後に「廃番」になってしまった化粧板。
最終的には「運」になってしまいますが
未来の事はわかりませんので
納品後に「廃番」になってしまった化粧板で
既存の家具のどこかに貼って欲しい。や
数年前に納品させていただいた家具と
同じ感じで追加家具をご希望のお客様には
申し訳ないですが、同柄メラミン化粧板が
入手出来ないです。と言う事があり得ると言う事。
お見知りおきいただきますとありがたく存じます。
化粧板の「廃番」について少し
書いてみました。
【みなさまからのこえのまどぐち】
みなさまからの木・家具・収納・カウンター等のご相談を承っております。
お電話をする事に、お気持ち的に躊躇い(とまどい)のプレーキが、掛かってしまう方は、メールやファックスでも良いですよ。
杉田木工所のLINEとメールとファックスは365日24時間営業をしております。
杉田木工所Boo-logへの意見・苦情等でも構いません。
お問い合わせ内容をお手紙にしたためていただいて、送ってください。
【杉田木工所】
電話 0564-52-3279
※☏お電話でのお問い合わせは
月曜日~土曜日 8:00~18:00とさせて頂いてます。
FAX 0564-52-3307
メール [email protected]
最近はメールでのお問い合わせがほとんどです。
メールは24時間営業で受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。
LINE公式アカウントからも24時間営業でお問い合わせお待ちしております。
ID:@803myxbb
電話 0564-52-3279
↓このQRコードを読み取っていただき無料で通話可能です。
"LINEコール"
[email protected]

Posted by 家具職人 杉田
│コメント(0)
2022年10月17日 22:03 カテゴリ:化粧板
常備品でないオーダーメイドのメラミン化粧板は、1枚から販売や製作への汎用は出来ません。C-6000BN 杉 田木工所
毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。



↑杉田木工所LINE公式アカウント。
こちらから、お問い合わせが出来ます。
お気軽に"LINE"してください。
↓細すぎてわかりません。

↓大きく見たい方は、こちらをクリックしてください。
(PDF: 802.64KB)
急な短期的忙しさから
解放されまして、
今日から、また杉田木工所Boo-logを
開始したいと思います。
今週もよろしくお願いいたします。
お見積依頼でこちらの
メラミン化粧板を想定されて図面を
頂いたのですけど、このメラミン化粧板について
少しご説明したおいた方が良いのかなぁと
思いまして、杉田木工所Boo-logに
書かせて頂きます。
アイカ工業製同色コア単色メラミン化粧板/アイカコア
と申すメラミン化粧板です。
白い化粧板なのですけど
ほんとに真っ白です。明るい白です。
まぶしいくらいです。
数年前までもともとアイカ工業さんの
白色系メラミンというのは
5114や5414といったメラミン化粧板が
主流でした。
たまに5915というとても白い化粧板も
登場したりして、先頭の数字「5」からはじまる
白色系メラミン化粧板シリーズは
何年にもわたって育まれてきました。
時代の流れや「伝統と革新」という
おそらくどこの企業さまもぶつかるであろう
商品ラインナップの一新で、アイカ工業さんの
白色系メラミンの主流は「6000」シリーズへと
変貌いたしました。
その「6000」シリーズの中で
メラミンの厚み部分が特に白く
それまでのメラミン化粧板の固定概念を
覆したシリーズが「アイカコア」シリーズです。

図で申しますと、「コア」と
表記してある部分が白いのであります。
どのぐらい白いのかを実際に
お知りになりたい方は杉田木工所まで
お問い合わせください。
この「コア」シリーズ。
アイカ工業さん渾身の作品でありまして
登場から、それはそれは高額なメラミン化粧板で
ありました。
C-6000BNの詳細でお伝えしますと
最近のメラミン化粧板の厚みの主流は、0.95㍉。
なのですが、C-6000BNは、厚み1.2㍉ございます。
「コア」シリーズもそうですが、小口面が白くなる
メラミン化粧板は、小口面が黒くなるバッカーメラミンに
比べまして、少し強度が下がります。
大きな面積や扉・棚といった類ののものに
貼り付けてしまえば強いのですが、メラミン化粧板の
1枚の状態ではあまり強さはございません。
ですので、厚みは1.2㍉にしてあるのだと思います。
そして、通常のメラミン化粧板ですと
3×6サイズ・4×8サイズと2種類のサイズが
用意されていたり、4×8サイズのみ
用意されているメラミン化粧板が多いのでありますが
このC-6000BNは、3×6サイズしか常備品が
ございません。
4×8サイズはご用意出来るのですが
オーダーメイドのメラミン化粧板でして
注文を受けてからメラミン化粧板の製作に入りますので
お時間もかかりますし、制約もございまして
1枚から販売されません。
3枚から4枚のメーカー出荷枚数がひとつの単位で
出荷されますので、4×8サイズの
C-6000BNを発注された場合、3枚から4枚を
お買上げ頂く事になります。
3×6サイズの1枚あたりの定価設計価格は
¥15,950. -(消費税込み)
オーダーメイドメラミンの4×8サイズの定価設計価格は
¥28,371. -(消費税込み)
となっております。
これを3枚から4枚、お買上げ頂く事に
なりますので、3枚で
¥85,113. -(消費税込み)
4枚ですと、
¥113,484. -(消費税込み)
となります。
この事をどうか頭にお考えの上
家具の発注をなさってください。
「白」というお色は
清潔感やひとを明るい気持ちにさせてくれるような
力があるように思いますし
家具の内部には一番使用されるお色の
化粧板であります。
表面に使われて、水廻りやキッチン廻りに
ご使用されることも多い化粧板です。
表面仕上げには「デリカ(N74)」といった
エンボス加工も施してございます。
メラミン化粧板のみでオーダーメイド家具を
製作されますと、高額にはなりますが
他にはない「質感」を醸し出す高級感が
そこに存在します。
とても素晴らしいメラミン化粧板ですが
汎用のメラミン化粧板と比べますと
価格帯がお高めです。
「質感」を重視されたいと
思われたのでしたら
お勧めはいたします。
製作する家具に何枚使用するのかを
ごいっしょに考えながら、家具のご提案が
出来ますれば、幸いに存じます。
本日は、C-6000BNという
「アイカコア」シリーズの最高峰メラミン化粧板に
ついてご紹介させて頂きました。




↑杉田木工所LINE公式アカウント。
こちらから、お問い合わせが出来ます。
お気軽に"LINE"してください。
↓細すぎてわかりません。

↓大きく見たい方は、こちらをクリックしてください。

急な短期的忙しさから
解放されまして、
今日から、また杉田木工所Boo-logを
開始したいと思います。
今週もよろしくお願いいたします。
お見積依頼でこちらの
メラミン化粧板を想定されて図面を
頂いたのですけど、このメラミン化粧板について
少しご説明したおいた方が良いのかなぁと
思いまして、杉田木工所Boo-logに
書かせて頂きます。
アイカ工業製同色コア単色メラミン化粧板/アイカコア
と申すメラミン化粧板です。
白い化粧板なのですけど
ほんとに真っ白です。明るい白です。
まぶしいくらいです。
数年前までもともとアイカ工業さんの
白色系メラミンというのは
5114や5414といったメラミン化粧板が
主流でした。
たまに5915というとても白い化粧板も
登場したりして、先頭の数字「5」からはじまる
白色系メラミン化粧板シリーズは
何年にもわたって育まれてきました。
時代の流れや「伝統と革新」という
おそらくどこの企業さまもぶつかるであろう
商品ラインナップの一新で、アイカ工業さんの
白色系メラミンの主流は「6000」シリーズへと
変貌いたしました。
その「6000」シリーズの中で
メラミンの厚み部分が特に白く
それまでのメラミン化粧板の固定概念を
覆したシリーズが「アイカコア」シリーズです。

図で申しますと、「コア」と
表記してある部分が白いのであります。
どのぐらい白いのかを実際に
お知りになりたい方は杉田木工所まで
お問い合わせください。
この「コア」シリーズ。
アイカ工業さん渾身の作品でありまして
登場から、それはそれは高額なメラミン化粧板で
ありました。
C-6000BNの詳細でお伝えしますと
最近のメラミン化粧板の厚みの主流は、0.95㍉。
なのですが、C-6000BNは、厚み1.2㍉ございます。
「コア」シリーズもそうですが、小口面が白くなる
メラミン化粧板は、小口面が黒くなるバッカーメラミンに
比べまして、少し強度が下がります。
大きな面積や扉・棚といった類ののものに
貼り付けてしまえば強いのですが、メラミン化粧板の
1枚の状態ではあまり強さはございません。
ですので、厚みは1.2㍉にしてあるのだと思います。
そして、通常のメラミン化粧板ですと
3×6サイズ・4×8サイズと2種類のサイズが
用意されていたり、4×8サイズのみ
用意されているメラミン化粧板が多いのでありますが
このC-6000BNは、3×6サイズしか常備品が
ございません。
4×8サイズはご用意出来るのですが
オーダーメイドのメラミン化粧板でして
注文を受けてからメラミン化粧板の製作に入りますので
お時間もかかりますし、制約もございまして
1枚から販売されません。
3枚から4枚のメーカー出荷枚数がひとつの単位で
出荷されますので、4×8サイズの
C-6000BNを発注された場合、3枚から4枚を
お買上げ頂く事になります。
3×6サイズの1枚あたりの定価設計価格は
¥15,950. -(消費税込み)
オーダーメイドメラミンの4×8サイズの定価設計価格は
¥28,371. -(消費税込み)
となっております。
これを3枚から4枚、お買上げ頂く事に
なりますので、3枚で
¥85,113. -(消費税込み)
4枚ですと、
¥113,484. -(消費税込み)
となります。
この事をどうか頭にお考えの上
家具の発注をなさってください。
「白」というお色は
清潔感やひとを明るい気持ちにさせてくれるような
力があるように思いますし
家具の内部には一番使用されるお色の
化粧板であります。
表面に使われて、水廻りやキッチン廻りに
ご使用されることも多い化粧板です。
表面仕上げには「デリカ(N74)」といった
エンボス加工も施してございます。
メラミン化粧板のみでオーダーメイド家具を
製作されますと、高額にはなりますが
他にはない「質感」を醸し出す高級感が
そこに存在します。
とても素晴らしいメラミン化粧板ですが
汎用のメラミン化粧板と比べますと
価格帯がお高めです。
「質感」を重視されたいと
思われたのでしたら
お勧めはいたします。
製作する家具に何枚使用するのかを
ごいっしょに考えながら、家具のご提案が
出来ますれば、幸いに存じます。
本日は、C-6000BNという
「アイカコア」シリーズの最高峰メラミン化粧板に
ついてご紹介させて頂きました。
【みなさまからのこえのまどぐち】
みなさまからの木・家具・収納・カウンター等のご相談を承っております。
お電話をする事に、お気持ち的に躊躇い(とまどい)のプレーキが、掛かってしまう方は、メールやファックスでも良いですよ。
杉田木工所のLINEとメールとファックスは365日24時間営業をしております。
杉田木工所Boo-logへの意見・苦情等でも構いません。
お問い合わせ内容をお手紙にしたためていただいて、送ってください。
【杉田木工所】
電話 0564-52-3279
※☏お電話でのお問い合わせは
月曜日~土曜日 8:00~18:00とさせて頂いてます。
FAX 0564-52-3307
メール [email protected]
最近はメールでのお問い合わせがほとんどです。
メールは24時間営業で受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。
LINE公式アカウントからも24時間営業でお問い合わせお待ちしております。
ID:@803myxbb
電話 0564-52-3279
↓このQRコードを読み取っていただき無料で通話可能です。
"LINEコール"
[email protected]

Posted by 家具職人 杉田
│コメント(0)
2022年06月24日 21:01 カテゴリ:化粧板
アイカ工業スクラッチレスメラミン化粧板。擦り傷に強い化粧板のご紹介です。最新版です。全部で14種類。後半7種・ダーク色
毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。



↑杉田木工所LINE公式アカウント。
こちらから、お問い合わせが出来ます。
お気軽に"LINE"してください。
以前にもご紹介しました
アイカ工業製耐擦り傷性メラミン化粧板
「スクラッチレス」のご紹介になります。
スチールウールで
こすっても擦り傷がつきにくいメラミン化粧板。
↓従来仕様メラミン

↓耐スクラッチレス仕様メラミン

メーカーさんであります、
アイカ工業さんからは
◎擦り傷がつきにくいから美観が長持ち。
◎食器などの擦り傷がつきやすいテーブルトップに。
◎メラミン化粧板ならではの優れた物性。
なのだそうです。
【ご注意点】としましては
●実際のお手入れにはナイロンたわしやスチールウール、 研磨剤入り洗剤などは使用しないでください。
●全く傷がつかない商品ではありません。
●同柄のメラミン、アイカコア、ポリ、セラール、
ハイボード不燃、スプレーにはスクラッチレス機能はありません。
●ポストフォームカウンターは対応不可。
なのだそうです。
家具屋 杉田も実際に
スチールウールを
スクラッチレスメラミン化粧板に当てて
実験したことはありませんのでどの程度の
耐擦り傷なのかはわかりませんが
今度実際にやってみようかとは思います。
設計価格も従来仕様メラミン化粧板と
そんなに変わりませんので
カウンタートップだけにスクラッチレスメラミン化粧板を
ご使用になるのも良いと思います。
今回は、ダーク系7種類ほどをご紹介いたします。







従来仕様のメラミン化粧板も十分
表面のキズには強いです。
画鋲なんかは指で刺さらないぐらい強いです。

鏡面仕上げと言いまして
表面が艶有りで「テカテカ」の化粧板は
その「テカテカ」を長年継続し続ける事が
従来仕様メラミン化粧板では難しかったです。
その高級感あふれる「テカテカ」の
長い継続性を
「スクラッチレスメラミン化粧板」は
実現いたしました。

木目柄も従来仕様メラミン化粧板より
鮮明になりました。
ご興味がある方は
杉田木工所を
たずねてみてください。
サンプルを取り寄せて
お客様の目の前でどのぐらい
キズに強いのかの実験も
杉田木工所で出来ます。
実験ご希望のお申し込みは
杉田木工所LINE公式アカウントまで
トーク画面からお入りください。
宜しくお願いいたします。




↑杉田木工所LINE公式アカウント。
こちらから、お問い合わせが出来ます。
お気軽に"LINE"してください。
以前にもご紹介しました
アイカ工業製耐擦り傷性メラミン化粧板
「スクラッチレス」のご紹介になります。
スチールウールで
こすっても擦り傷がつきにくいメラミン化粧板。
↓従来仕様メラミン

↓耐スクラッチレス仕様メラミン

メーカーさんであります、
アイカ工業さんからは
◎擦り傷がつきにくいから美観が長持ち。
◎食器などの擦り傷がつきやすいテーブルトップに。
◎メラミン化粧板ならではの優れた物性。
なのだそうです。
【ご注意点】としましては
●実際のお手入れにはナイロンたわしやスチールウール、 研磨剤入り洗剤などは使用しないでください。
●全く傷がつかない商品ではありません。
●同柄のメラミン、アイカコア、ポリ、セラール、
ハイボード不燃、スプレーにはスクラッチレス機能はありません。
●ポストフォームカウンターは対応不可。
なのだそうです。
家具屋 杉田も実際に
スチールウールを
スクラッチレスメラミン化粧板に当てて
実験したことはありませんのでどの程度の
耐擦り傷なのかはわかりませんが
今度実際にやってみようかとは思います。
設計価格も従来仕様メラミン化粧板と
そんなに変わりませんので
カウンタートップだけにスクラッチレスメラミン化粧板を
ご使用になるのも良いと思います。
今回は、ダーク系7種類ほどをご紹介いたします。







従来仕様のメラミン化粧板も十分
表面のキズには強いです。
画鋲なんかは指で刺さらないぐらい強いです。

鏡面仕上げと言いまして
表面が艶有りで「テカテカ」の化粧板は
その「テカテカ」を長年継続し続ける事が
従来仕様メラミン化粧板では難しかったです。
その高級感あふれる「テカテカ」の
長い継続性を
「スクラッチレスメラミン化粧板」は
実現いたしました。

木目柄も従来仕様メラミン化粧板より
鮮明になりました。
ご興味がある方は
杉田木工所を
たずねてみてください。
サンプルを取り寄せて
お客様の目の前でどのぐらい
キズに強いのかの実験も
杉田木工所で出来ます。
実験ご希望のお申し込みは
杉田木工所LINE公式アカウントまで
トーク画面からお入りください。
宜しくお願いいたします。
【みなさまからのこえのまどぐち】
みなさまからの木・家具・収納・カウンター等のご相談を承っております。
お電話をする事に、お気持ち的に躊躇い(とまどい)のプレーキが、掛かってしまう方は、メールやファックスでも良いですよ。
杉田木工所のLINEとメールとファックスは365日24時間営業をしております。
杉田木工所Boo-logへの意見・苦情等でも構いません。
お問い合わせ内容をお手紙にしたためていただいて、送ってください。
【杉田木工所】
電話 0564-52-3279
※☏お電話でのお問い合わせは
月曜日~土曜日 8:00~18:00とさせて頂いてます。
FAX 0564-52-3307
メール [email protected]
最近はメールでのお問い合わせがほとんどです。
メールは24時間営業で受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。
LINE公式アカウントからも24時間営業でお問い合わせお待ちしております。
ID:@803myxbb
電話 0564-52-3279
↓このQRコードを読み取っていただき無料で通話可能です。
"LINEコール"
[email protected]

Posted by 家具職人 杉田
│コメント(0)
2022年06月23日 21:44 カテゴリ:化粧板
アイカ工業スクラッチレスメラミン化粧板。擦り傷に強い化粧板のご紹介です。最新版です。全部で14種類。とりあえず7種。
毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。



↑杉田木工所LINE公式アカウント。
こちらから、お問い合わせが出来ます。
お気軽に"LINE"してください。
以前にもご紹介しました
アイカ工業製耐擦り傷性メラミン化粧板
「スクラッチレス」のご紹介になります。
スチールウールで
こすっても擦り傷がつきにくいメラミン化粧板。
↓従来仕様メラミン

↓耐スクラッチレス仕様メラミン

メーカーさんであります、
アイカ工業さんからは
◎擦り傷がつきにくいから美観が長持ち。
◎食器などの擦り傷がつきやすいテーブルトップに。
◎メラミン化粧板ならではの優れた物性。
なのだそうです。
【ご注意点】としましては
●実際のお手入れにはナイロンたわしやスチールウール、 研磨剤入り洗剤などは使用しないでください。
●全く傷がつかない商品ではありません。
●同柄のメラミン、アイカコア、ポリ、セラール、
ハイボード不燃、スプレーにはスクラッチレス機能はありません。
●ポストフォームカウンターは対応不可。
なのだそうです。
家具屋 杉田も実際に
スチールウールを
スクラッチレスメラミン化粧板に当てて
実験したことはありませんのでどの程度の
耐擦り傷なのかはわかりませんが
今度実際にやってみようかとは思います。
設計価格も従来仕様メラミン化粧板と
そんなに変わりませんので
カウンタートップだけにスクラッチレスメラミン化粧板を
ご使用になるのも良いと思います。
今回は、7種類ほどご紹介いたします。







従来仕様のメラミン化粧板も十分
表面のキズには強いです。
画鋲なんかは指で刺さらないぐらい強いです。
ご興味がある方は
杉田木工所を
たずねてみてください。
サンプルを取り寄せて
お客様の目の前でどのぐらい
キズに強いのかの実験も
杉田木工所で出来ます。
実験ご希望のお申し込みは
杉田木工所LINE公式アカウントまで
トーク画面からお入りください。
宜しくお願いいたします。




↑杉田木工所LINE公式アカウント。
こちらから、お問い合わせが出来ます。
お気軽に"LINE"してください。
以前にもご紹介しました
アイカ工業製耐擦り傷性メラミン化粧板
「スクラッチレス」のご紹介になります。
スチールウールで
こすっても擦り傷がつきにくいメラミン化粧板。
↓従来仕様メラミン

↓耐スクラッチレス仕様メラミン

メーカーさんであります、
アイカ工業さんからは
◎擦り傷がつきにくいから美観が長持ち。
◎食器などの擦り傷がつきやすいテーブルトップに。
◎メラミン化粧板ならではの優れた物性。
なのだそうです。
【ご注意点】としましては
●実際のお手入れにはナイロンたわしやスチールウール、 研磨剤入り洗剤などは使用しないでください。
●全く傷がつかない商品ではありません。
●同柄のメラミン、アイカコア、ポリ、セラール、
ハイボード不燃、スプレーにはスクラッチレス機能はありません。
●ポストフォームカウンターは対応不可。
なのだそうです。
家具屋 杉田も実際に
スチールウールを
スクラッチレスメラミン化粧板に当てて
実験したことはありませんのでどの程度の
耐擦り傷なのかはわかりませんが
今度実際にやってみようかとは思います。
設計価格も従来仕様メラミン化粧板と
そんなに変わりませんので
カウンタートップだけにスクラッチレスメラミン化粧板を
ご使用になるのも良いと思います。
今回は、7種類ほどご紹介いたします。







従来仕様のメラミン化粧板も十分
表面のキズには強いです。
画鋲なんかは指で刺さらないぐらい強いです。
ご興味がある方は
杉田木工所を
たずねてみてください。
サンプルを取り寄せて
お客様の目の前でどのぐらい
キズに強いのかの実験も
杉田木工所で出来ます。
実験ご希望のお申し込みは
杉田木工所LINE公式アカウントまで
トーク画面からお入りください。
宜しくお願いいたします。
【みなさまからのこえのまどぐち】
みなさまからの木・家具・収納・カウンター等のご相談を承っております。
お電話をする事に、お気持ち的に躊躇い(とまどい)のプレーキが、掛かってしまう方は、メールやファックスでも良いですよ。
杉田木工所のLINEとメールとファックスは365日24時間営業をしております。
杉田木工所Boo-logへの意見・苦情等でも構いません。
お問い合わせ内容をお手紙にしたためていただいて、送ってください。
【杉田木工所】
電話 0564-52-3279
※☏お電話でのお問い合わせは
月曜日~土曜日 8:00~18:00とさせて頂いてます。
FAX 0564-52-3307
メール [email protected]
最近はメールでのお問い合わせがほとんどです。
メールは24時間営業で受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。
LINE公式アカウントからも24時間営業でお問い合わせお待ちしております。
ID:@803myxbb
電話 0564-52-3279
↓このQRコードを読み取っていただき無料で通話可能です。
"LINEコール"
[email protected]

Posted by 家具職人 杉田
│コメント(0)
2022年06月07日 20:55 カテゴリ:化粧板
国内化粧板メーカー"アイカ工業"新作。2022-2023 ・Assorted Wood with UrbanFiow4
毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。



↑杉田木工所LINE公式アカウント。
こちらから、お問い合わせが出来ます。
お気軽に"LINE"してください。

国内の化粧板トップメーカー"アイカ工業"さんから
今年発表された新作のカタログが
杉田木工所に送られてきました。
〔Tjy10060k〕









揺るぎない王道の人気木材たち。
ウォールナット。オーク材。
ここ10年で見ても常にトップランナーの木材。
色目・木柄にはファンが多くついておられます。
もっとライトに。白地の木目が醸し出す
木に囲まれた空間に身をゆだねる。
❝無機質になりがちな日常の中にあっても
本能的に求めてしまう自然とのつながり。
ゆらぎや不規則さを、あえて人の手で作ることが
都会的な雰囲気の中に豊かさを演出します。❞
だそうです。
年々、本物の木材に近づいている
木目部門のメラミン化粧板たちであります。
質感がほんとに素晴らしいです。
ほんとに石をインテリアに並べるって結構大変でして
珍しい木目の木をインテリアにするって
結構大変でして
本物ではないですけど
極めて近い質感で空間を過ごしている
方々に、時より、
インスピレーション(※ひらめき・思いつき)を
与えてくれます。
わりと落ち着き目の木目柄たち
だと思います。

中には、珍しい木目もございますが。
最終的には
お客様のお好みの柄を
お選びいただきますので
家具屋 杉田は
このインテリアには、この柄。とかは
ないと思っております。
視覚から落ち着いたお部屋の空間づくりに
フィットする色合いと木目の化粧板たちです。
石目や花柄を模した模様のメラミン化粧板も
ございます。
ちょっと他では手に入らないモノをと
お考えの方にお勧めです。
パソコンの画像だけでは
光を帯びた時のひかりかたや
光の跳ね返りかたが、わかりません。
サンプルを取り寄せて
現物を確認することが出来ます。
ご興味のある方は
杉田木工所
たずねてみてください。





↑杉田木工所LINE公式アカウント。
こちらから、お問い合わせが出来ます。
お気軽に"LINE"してください。

国内の化粧板トップメーカー"アイカ工業"さんから
今年発表された新作のカタログが
杉田木工所に送られてきました。
〔Tjy10060k〕









揺るぎない王道の人気木材たち。
ウォールナット。オーク材。
ここ10年で見ても常にトップランナーの木材。
色目・木柄にはファンが多くついておられます。
もっとライトに。白地の木目が醸し出す
木に囲まれた空間に身をゆだねる。
❝無機質になりがちな日常の中にあっても
本能的に求めてしまう自然とのつながり。
ゆらぎや不規則さを、あえて人の手で作ることが
都会的な雰囲気の中に豊かさを演出します。❞
だそうです。
年々、本物の木材に近づいている
木目部門のメラミン化粧板たちであります。
質感がほんとに素晴らしいです。
ほんとに石をインテリアに並べるって結構大変でして
珍しい木目の木をインテリアにするって
結構大変でして
本物ではないですけど
極めて近い質感で空間を過ごしている
方々に、時より、
インスピレーション(※ひらめき・思いつき)を
与えてくれます。
わりと落ち着き目の木目柄たち
だと思います。

中には、珍しい木目もございますが。
最終的には
お客様のお好みの柄を
お選びいただきますので
家具屋 杉田は
このインテリアには、この柄。とかは
ないと思っております。
視覚から落ち着いたお部屋の空間づくりに
フィットする色合いと木目の化粧板たちです。
石目や花柄を模した模様のメラミン化粧板も
ございます。
ちょっと他では手に入らないモノをと
お考えの方にお勧めです。
パソコンの画像だけでは
光を帯びた時のひかりかたや
光の跳ね返りかたが、わかりません。
サンプルを取り寄せて
現物を確認することが出来ます。
ご興味のある方は
杉田木工所
たずねてみてください。

【みなさまからのこえのまどぐち】
みなさまからの木・家具・収納・カウンター等のご相談を承っております。
お電話をする事に、お気持ち的に躊躇い(とまどい)のプレーキが、掛かってしまう方は、メールやファックスでも良いですよ。
杉田木工所のLINEとメールとファックスは365日24時間営業をしております。
杉田木工所Boo-logへの意見・苦情等でも構いません。
お問い合わせ内容をお手紙にしたためていただいて、送ってください。
【杉田木工所】
電話 0564-52-3279
※☏お電話でのお問い合わせは
月曜日~土曜日 8:00~18:00とさせて頂いてます。
FAX 0564-52-3307
メール [email protected]
最近はメールでのお問い合わせがほとんどです。
メールは24時間営業で受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。
LINE公式アカウントからも24時間営業でお問い合わせお待ちしております。
ID:@803myxbb
電話 0564-52-3279
↓このQRコードを読み取っていただき無料で通話可能です。
"LINEコール"
[email protected]

Posted by 家具職人 杉田
│コメント(0)
2022年06月04日 08:28 カテゴリ:化粧板
国内化粧板メーカー"アイカ工業"新作。2022-2023 ・Assorted Wood with UrbanFiow3
毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。



↑杉田木工所LINE公式アカウント。
こちらから、お問い合わせが出来ます。
お気軽に"LINE"してください。

国内の化粧板トップメーカー"アイカ工業"さんから
今年発表された新作のカタログが
杉田木工所に送られてきました。
〔Jc-398k〕











揺るぎない王道の人気木材たち。
ウォールナット。オーク材。
ここ10年で見ても常にトップランナーの木材。
色目・木柄にはファンが多くついておられます。
もっとライトに。白地の木目が醸し出す
木に囲まれた空間に身をゆだねる。
❝無機質になりがちな日常の中にあっても
本能的に求めてしまう自然とのつながり。
ゆらぎや不規則さを、あえて人の手で作ることが
都会的な雰囲気の中に豊かさを演出します。❞
だそうです。
年々、本物の木材に近づいている
木目部門のメラミン化粧板たちであります。
質感がほんとに素晴らしいです。
ほんとに石をインテリアに並べるって結構大変でして
珍しい木目の木をインテリアにするって
結構大変でして
本物ではないですけど
極めて近い質感で空間を過ごしている
方々に、時より、
インスピレーション(※ひらめき・思いつき)を
与えてくれます。
わりと落ち着き目の木目柄たち
だと思います。
中には、珍しい木目もございますが。
最終的には
お客様のお好みの柄を
お選びいただきますので
家具屋 杉田は
このインテリアには、この柄。とかは
ないと思っております。
視覚から落ち着いたお部屋の空間づくりに
フィットする色合いと木目の化粧板たちです。
石目や花柄を模した模様のメラミン化粧板も
ございます。
ちょっと他では手に入らないモノをと
お考えの方にお勧めです。
パソコンの画像だけでは
光を帯びた時のひかりかたや
光の跳ね返りかたが、わかりません。
サンプルを取り寄せて
現物を確認することが出来ます。
ご興味のある方は
杉田木工所
たずねてみてください。




↑杉田木工所LINE公式アカウント。
こちらから、お問い合わせが出来ます。
お気軽に"LINE"してください。

国内の化粧板トップメーカー"アイカ工業"さんから
今年発表された新作のカタログが
杉田木工所に送られてきました。
〔Jc-398k〕











揺るぎない王道の人気木材たち。
ウォールナット。オーク材。
ここ10年で見ても常にトップランナーの木材。
色目・木柄にはファンが多くついておられます。
もっとライトに。白地の木目が醸し出す
木に囲まれた空間に身をゆだねる。
❝無機質になりがちな日常の中にあっても
本能的に求めてしまう自然とのつながり。
ゆらぎや不規則さを、あえて人の手で作ることが
都会的な雰囲気の中に豊かさを演出します。❞
だそうです。
年々、本物の木材に近づいている
木目部門のメラミン化粧板たちであります。
質感がほんとに素晴らしいです。
ほんとに石をインテリアに並べるって結構大変でして
珍しい木目の木をインテリアにするって
結構大変でして
本物ではないですけど
極めて近い質感で空間を過ごしている
方々に、時より、
インスピレーション(※ひらめき・思いつき)を
与えてくれます。
わりと落ち着き目の木目柄たち
だと思います。
中には、珍しい木目もございますが。
最終的には
お客様のお好みの柄を
お選びいただきますので
家具屋 杉田は
このインテリアには、この柄。とかは
ないと思っております。
視覚から落ち着いたお部屋の空間づくりに
フィットする色合いと木目の化粧板たちです。
石目や花柄を模した模様のメラミン化粧板も
ございます。
ちょっと他では手に入らないモノをと
お考えの方にお勧めです。
パソコンの画像だけでは
光を帯びた時のひかりかたや
光の跳ね返りかたが、わかりません。
サンプルを取り寄せて
現物を確認することが出来ます。
ご興味のある方は
杉田木工所
たずねてみてください。
【みなさまからのこえのまどぐち】
みなさまからの木・家具・収納・カウンター等のご相談を承っております。
お電話をする事に、お気持ち的に躊躇い(とまどい)のプレーキが、掛かってしまう方は、メールやファックスでも良いですよ。
杉田木工所のLINEとメールとファックスは365日24時間営業をしております。
杉田木工所Boo-logへの意見・苦情等でも構いません。
お問い合わせ内容をお手紙にしたためていただいて、送ってください。
【杉田木工所】
電話 0564-52-3279
※☏お電話でのお問い合わせは
月曜日~土曜日 8:00~18:00とさせて頂いてます。
FAX 0564-52-3307
メール [email protected]
最近はメールでのお問い合わせがほとんどです。
メールは24時間営業で受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。
LINE公式アカウントからも24時間営業でお問い合わせお待ちしております。
ID:@803myxbb
電話 0564-52-3279
↓このQRコードを読み取っていただき無料で通話可能です。
"LINEコール"
[email protected]

Posted by 家具職人 杉田
│コメント(0)