
2019年02月14日 23:04 カテゴリ:思考
クラウドファンデイング。
毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。

難病解明のためのクラウドファンディングにチャレンジする研究者をサポート!
名大客員教授の宇理須さんがOKa-Bizに来てから約半年。激ムズの専門的な話を秋元松田稲波もヒーヒー言いながら咀嚼し、宇理須さんならではのつよみや展開を意見交換、先日ついにクラウドファンディングが始まりました!https://camp-fire.jp/projects/100487/backers
研究者がOKa-Biz?!でも、これまでの研究を世のためにどう生かせるか?事業化できるか?その方法を議論する中での新たなチャレンジです。
http://okabiz.boo-log.com/e474397.html
Oka-Bizさんのfacebookから記事を持ってきました。クラウドファンディングという言葉を杉田が知ったのが、ここ1年ぐらいだと思います。
愛知こどもの国に蒸気機関車が2台走っています。少し前にですが、1台故障して動かなくなりました。愛知県知事に修理代を出して欲しいと申請しまたが、却下されます。
そこでご担当者がクラウドファンディングを使って修理代を募集というのですかね、わかりませんが広く公募します。100万円の予定額でした。400万円集まったそうです。
新しい未来型の金融システムです。頭の良い人が居るものです。Oka-Bizさんに世界的な研究者の先生って来るのですね。凄いです。びっくりです。
宇理須先生のクラウドファンディングが成功する事をお祈りいたします。

難病解明のためのクラウドファンディングにチャレンジする研究者をサポート!
名大客員教授の宇理須さんがOKa-Bizに来てから約半年。激ムズの専門的な話を秋元松田稲波もヒーヒー言いながら咀嚼し、宇理須さんならではのつよみや展開を意見交換、先日ついにクラウドファンディングが始まりました!https://camp-fire.jp/projects/100487/backers
研究者がOKa-Biz?!でも、これまでの研究を世のためにどう生かせるか?事業化できるか?その方法を議論する中での新たなチャレンジです。
http://okabiz.boo-log.com/e474397.html
Oka-Bizさんのfacebookから記事を持ってきました。クラウドファンディングという言葉を杉田が知ったのが、ここ1年ぐらいだと思います。
愛知こどもの国に蒸気機関車が2台走っています。少し前にですが、1台故障して動かなくなりました。愛知県知事に修理代を出して欲しいと申請しまたが、却下されます。
そこでご担当者がクラウドファンディングを使って修理代を募集というのですかね、わかりませんが広く公募します。100万円の予定額でした。400万円集まったそうです。
新しい未来型の金融システムです。頭の良い人が居るものです。Oka-Bizさんに世界的な研究者の先生って来るのですね。凄いです。びっくりです。
宇理須先生のクラウドファンディングが成功する事をお祈りいたします。
タグ :クラウドファンディング
Posted by 家具職人 杉田
│コメント(0)