岡崎市の家具職人 杉田木工所|ニッチな場所にも収納製作 オーダーメイドや家具のリメイクもお任せください


2019年05月31日 21:32  カテゴリ:製作事例

カウンター収納です。製造工程を順番にご紹介しようと思います。その⑥


毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。

今日は、ガラスが入る扉を朝から製作しておりました。

必死に製作していたので、写真はありませんが、LVLという材料に2.5㍉厚みのラワンベニヤを貼ってメラミン化粧板を貼る扉の製作でした。

まだ、製作途中です。明日中には扉を完成させる目標で頑張りたいと思います。

使用化粧板・本体:アイカ工業 セルサス プレミアムテクスチャー TSY-10008K
使用化粧板・天板:アイカ工業 セルサス プレミアムテクスチャー TS-10041K



  


Posted by 家具職人 杉田 │コメント(0)

2019年05月30日 21:19  カテゴリ:製作事例

カウンター収納です。製造工程を順番にご紹介しようと思います。その⑤

毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。

↓今日は、本体の組み立てと本体見付貼りと棚板の製作をしました。段々家具らしくなってきました。


↓本体の見付と呼ばれる厚み23㍉巾のパネルの正面に化粧材(メラミン化粧板)を貼ったたところです。


↓棚板も正寸法に切り回して、本体の見付面と同じ向きになる面に化粧材(メラミン化粧板)を貼ったところです。


↓本体の裏面です。



↓図面です。このイラストを「カタチ」にしているところを紹介しています。
SEKAIZsOFFICEs%E6%94%B9%E4%BF%AE%E5%B7%A5%E4%BA%8B_02_4.pdf (PDF: 236.74KB)

使用化粧板・本体:アイカ工業 セルサス プレミアムテクスチャー TSY-10008K
使用化粧板・天板:アイカ工業 セルサス プレミアムテクスチャー TS-10041K



次回、「ガラス扉の製作過程と出来上がったところまでの扉」を紹介します。
  


Posted by 家具職人 杉田 │コメント(0)

2019年05月29日 20:50  カテゴリ:製作事例

カウンター収納です。製造工程を順番にご紹介しようと思います。その④

毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。





     ↑杉田木工所LINE公式アカウント
     こちらから、お問い合わせが出来ます。
     お気軽に"LINE"してください。


ようやく、化粧板が決まりまして、本格的に製作に入りました。
↓全体の位置確認をしているところです。

↓本体のバックに位置するパネルです。化粧板を貼ったところです。

↓バックパネルの裏面です。フラッシュ構造と呼ばれる骨組みがよくわかると思います。



↓側板と呼ばれるパネルを製作しているところで、化粧板と骨組みを接着剤であわせているところです。
杉田木工所では、接着剤は、ボンド CH007N 酢酸ビニル樹脂系エマルジョン形接着剤 を使用しています。もちろんF☆☆☆☆規格に合格した接着剤です。


↓接着剤を塗る前の写真です。


↓本体内部の棚板を取り付けるのに使用する9㍉φ女ダボを入れるために側板に穴を開けたところです。


↓穴だけを開けた状態の全体の写真です。


↓穴に9㍉φ女ダボを入れた状態の側板の写真です。


↓穴に9㍉φ女ダボを入れた状態のアップの写真です。可動棚なので上下に50㍉ずつ棚板が動くようにダボが入れてあります。


↓棚板を製作しているところです。フラッシュ構造の骨組みに接着剤を塗っています。


↓図面です。このイラストを「カタチ」にしているところを紹介しています。
SEKAIZsOFFICEs%E6%94%B9%E4%BF%AE%E5%B7%A5%E4%BA%8B_02_3.pdf (PDF: 236.74KB)

↓F☆☆☆☆について書いた記事です。ご参考にしてください。
2019/01/14
F☆☆☆☆(フォースター)杉田木工所は家具に使われる薬品にも配慮しています。
毎度、岡崎市上和田町で一般住宅用家具や、店舗用什器の製造を営んでおります。家具職人 杉田です。↓うちのF☆☆☆☆たちです。F☆☆☆☆とは、読み方は、フォースターと呼びます。建築材や内装材に含まれる薬品の含有量(どれだけふくまれているか)とか放散量(どれだけ空気中に蒸発させているか)をアルファベットのFと記…



使用化粧板・本体:アイカ工業 セルサス プレミアムテクスチャー TSY-10008K
使用化粧板・天板:アイカ工業 セルサス プレミアムテクスチャー TS-10041K


次回、「カウンター収納です。製造工程を順番にご紹介しようと思います。その⑤」にて、家具らしくなっていくところを紹介したいと思います。



  


Posted by 家具職人 杉田 │コメント(0)

2019年05月28日 19:11  カテゴリ:イベント訪問

全国植樹祭 サテライト会場に「梅村化粧板」さんが出店されます。

毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。




今日は、告知です。
令和元年06月02日(日曜日)に尾張旭市の森林公園で「全国植樹祭」が開催されます。
天皇陛下、ご即位後最初のご公務で愛知県にに行幸啓なさいます。

別会場にて、先日の記事で紹介しました、杉田木工所の杉田が、独立後、「兄貴」と慕っております「梅村化粧板」さんがオアシス21・サテライト会場にて、ブース出店されます。

いろいろおもしろい木材工芸品の展示即売を行います。
この機会にぜひ、木に触れていただきたいです。

杉田も、当日時間があれば、会場に足を運ぼうと思っております。

今度の日曜日、全国植樹祭・式典会場(愛知県森林公園)とオアシス21・サテライト会場にせびお越しください。

↓梅村化粧板製の家具材料について書いた記事です。いっしょに読んでください。
2019/05/27
最近の注文家具材料のトレンド、「ファルカタ合板」のご紹介です。
毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。昨年、杉田木工所が信頼を寄せて常日頃より材料を仕入れております、建材・家具材料の総合輸入代理店・商社「梅村化粧板」様から新発売されました「ファルカタ合板」です。↓写真ではわかりにくいですが、厚み15㍉の「フ…


  


Posted by 家具職人 杉田 │コメント(0)

2019年05月27日 19:23  カテゴリ:お知らせカテゴリ:材料

最近の注文家具材料のトレンド、「ファルカタ合板」のご紹介です。

毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。

昨年、杉田木工所が信頼を寄せて常日頃より材料を仕入れております、

建材・家具材料の総合輸入代理店・商社「株式会社 クラージュ」様から

新発売されました「ファルカタ合板」です。


↓写真ではわかりにくいですが、厚み15㍉の「ファルカタ合板」です。

↓写真ではわかりにくいですが、厚み18㍉の「ファルカタ合板」です。

違いが全くわからないと思います。違いの出し方がわかりませんでした....。すみません。

久しぶりに売り出された新・材料です。

原産国は、マレーシア・インドネシアです。
規格のサイズは、2,440㍉×1,220㍉×厚みです。

「ファルカタ合板」は、まだこれから材料として主流に成るか、

否かの過渡期にありますので厚みの種類は18㍉厚みと15㍉厚みの2種類のみです。

主流になれば、21㍉厚みや23㍉厚み、あるいは、12㍉厚みの「ファルカタ合板」が発売されてくるはずです。

大変加工もしやすく、「ランバーコア」という材料だと、

ところどころ製造工程内で板の途中でどうしても出来てしまう隙間が弱点ではありました。

しかし、この「ファルカタ合板」はその隙間が一切ありません。

家具製作の中で化粧板を貼ってから仕上げの加工を施すのですが、

この隙間がとても邪魔でした。そこを解消してくれたのが「ファルカタ合板」であります。

この種類の材料は、長いこと「ランバーコア」という材料が、主流でした。

今でも販売はされております。

大きくや広くといった面積を必要とする家具・店舗用什器には、「ランバーコア」は最適です。

質量の重い木材を使用して「ランバーコア」という製品にされることが

長年続いたため、結構「ランバーコア」を使用して家具や店舗用什器を製作しますと、

重い家具・重い店舗用什器が出来上がってました。

もう、現場に搬入することが一苦労でした。

そんなことを商社の「株式会社 クラージュ」さまは、話や苦労を吸い上げてくれて、

最近では、質量の軽い「ランバーコア」も開発され、発売されております。

杉田木工所は、すべての材料を取り揃えて、家具や店舗用什器の使われ方や、

お客様のご要望に沿った材料選択をして家具・店舗用什器を製作しております。

そんな中、また、新たな材料として、「ファルカタ合板」の取扱いを始めました。

この「ファルカタ合板」も軽量タイブの材料でして、

吊戸棚の芯材や、ときどきご依頼のある、

一般住宅の天井照明ボックスの芯材等に使われて活躍をしております。



↓巾を50㍉ほどにして、フラッシュパネル構造の下地として使用している写真です。



次回、そろそろ化粧板が決まりそうなので、「カウンター収納」の進捗状況を紹介したいと思います。


  


Posted by 家具職人 杉田 │コメント(0)

2019年05月26日 15:28  カテゴリ:訪問カテゴリ:その他

久しぶりにスターバックスコーヒーに行ってきました。プリンアラモードフラペチーノを買いました。

毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。


久しぶりに、スターバックスコーヒーに行ってきました。

現在、製作中のカウンター収納の化粧板の品番が決まらないので、今日は朝から溜まっている経理の書類作成をやっております。

ずっ~~~とパソコンの前で作業することは、杉田も辛いであります。
なので、息抜きにスターバックスコーヒーに来た次第であります。

スーターバックスコーヒー、現在売り出し中の「プリンアラモードフラペチーノ」を買いました。



「飲む、プリン」であります。非常に美味しゅうございます。
後半、マンゴー・リンゴ・ストロベリーの果肉が入ったミックスフルーツジェリーが太いストローから口に入ってまいります。美味しいであります。
さくらんぼがひとつ付いておりまして、終盤まで食べずに残し最後にいただきました。

満足であります。

次回、「化粧板が決まれば、カウンター収納の製作過程」の紹介にもどりたいと思います。  » 続きを読む


Posted by 家具職人 杉田 │コメント(0)

2019年05月25日 19:05  カテゴリ:製作事例

カウンター収納です。製造工程を順番にご紹介しようと思います。その③

毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。


今日も化粧板が決定しませんでしたので、下地材の製造工程の紹介です。

↓天板を製作しています。9㍉厚みのラワンベニヤと18㍉厚みのファルカタ合板と言う下地材を接着剤を挟んでプレスと言う機械で固めているところです。



↓9㍉厚みのラワンベニヤと18㍉厚みのファルカタ合板と言う下地材が接着剤で固まったところです。長さが3,780ミリ・3㍍78センチあります。



↓pdfファイル形式の図面を見てもらうとわかるんですけど、正面向かって右前の角が200Rという丸くする加工の指定になってますので丸くしました。200Rの部分だけ丸く加工して長い天板と合わせてあるのでこのように合わさってます。あまりこのような作り方はしないのですが、天板が長いので、200R部分別加工しました。


↓裏というか、下面ですね。フラッシュ構造がよくわかります。このような骨組みをして1枚1枚パネルを製作していきます。


↓200R部分の下面です。化粧板を貼ってしまうとこの部分は見えなくなるので貴重な写真です。


↓図面です。天板・メラミン化粧板貼りと書いてある部分が本日紹介している「天板」というパネルです。「平面図」とかいてある上から見ている図面から200Rという丸みも確認できると思います。
SEKAIZsOFFICEs%E6%94%B9%E4%BF%AE%E5%B7%A5%E4%BA%8B_02_2.pdf (PDF: 236.74KB)

早く、化粧板が決まると良いですね。

次回、「なにか食べ物」について記事、書きましょうかね。




  


Posted by 家具職人 杉田 │コメント(0)

2019年05月24日 18:13  カテゴリ:製作事例

カウンター収納です。製造工程を順番にご紹介しようと思います。その②

毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。



すみません。諸般の事情により、化粧板の品番が今日は決定しませんでした。
なので、フラッシュパネルの前段階になる骨組みの状態を紹介します。

↓それぞれのパネルの全体写真です。

↓バックパネルの骨組みの写真です。材料厚み15㍉を使用しています。材料名は「ジェルトン芯材」と言います。

↓バックパネルが2枚家具になる前に並べてみました。

↓本体の「地板」と言って下に位置するパネルの骨組み状態です。材料厚み18㍉を使用しています。材料名は「ファルカタ合板」と言います。

↓本体の「上板」と言って上に位置するパネルの骨組みの状態です。わかりづらいと思いますが、「地板」より厚い材料(厚み21㍉)を使用しています。材料名は「ランバーコア」と言います。

↓本体内部の棚板の骨組みの状態です。材料厚み15㍉を使用しています。材料名は「ファルカタ合板」と言います。

↓本体の側面のパネルになる骨組みの状態です。

↓天板と言われる本体のいちばん上に位置するパネルです。最終的には厚み30㍉にします。写真は、9㍉厚みのラワンベニヤという板の写真です。


どうも来週にならないと、化粧板の品番が決まらないみたいなので、

次回、「天板を化粧板を貼る前段階の状態にする」で記事を書きたいと思います。


↓図面です。この「カタチ」を目指して製作しています。
SEKAIZsOFFICEs%E6%94%B9%E4%BF%AE%E5%B7%A5%E4%BA%8B_02_1.pdf (PDF: 236.74KB)

使用化粧板・本体:アイカ工業 セルサス プレミアムテクスチャー TSY-10008K
使用化粧板・天板:アイカ工業 セルサス プレミアムテクスチャー TS-10041K
  


Posted by 家具職人 杉田 │コメント(0)

2019年05月23日 19:16  カテゴリ:製作事例

今日から製作します、カウンター収納です。製造工程を順番にご紹介しようと思います。その①

毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。

今日から製作を開始いたします「カウンター収納」です。
杉田のくだらないひとりごとのブログに飽きたあなたに、注文家具の製作工程をお見せしようと思います。

まだ、化粧板が決定しませんので、家具の基本構造にあたるフラッシュパネルの骨組み状態だけなので、今日のところは、写真がありませんが、明日以降順番にご紹介していこうと思います。

少しだけ補足説明しますと、写真として貼り付けた図面↑、この下のpdfファイル形式で貼り付けた図面↓、同じ物なのですが、「施工図」と言われている図面になります。
建物全体の図面から家具のみをピックアップして図にしたものです。
家具職人は、このイラストを「カタチ」にしていきます。2D(平面)から3D(立体)への変換です。

クラフトマンシップの世界へ、あなたを誘います。

↓図面を貼り付けました。ご興味のある方はクリックしてください。
SEKAIZsOFFICEs%E6%94%B9%E4%BF%AE%E5%B7%A5%E4%BA%8B_02.pdf (PDF: 236.74KB)

使用化粧板・本体:アイカ工業 セルサス プレミアムテクスチャー TSY-10008K
使用化粧板・天板:アイカ工業 セルサス プレミアムテクスチャー TS-10041K



  


Posted by 家具職人 杉田 │コメント(0)

2019年05月22日 16:55  カテゴリ:税務行政カテゴリ:思考カテゴリ:その他

軽減税率対応レジ、補助金申請35㌫、誰がいけないのでしょうか。

毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。


↓Oka-Bizさんのブログ道場でブログについて一緒に学んでいる、名古屋を拠点にアートディレクターとして活動しておられる・Oct-path(オクトパス)という会社の岡部雅世さんが補助金について書かれているブログ記事です。読んでください。
https://oct-path.com/2019/05/20/news/

令和元年05月22日(水曜日)の中日新聞さんの記事であります。
令和元年10月からの消費税率増税に合わせて始まる軽減税率制度を巡り、対応レジ導入を支援する補助金の申請件数が、想定の35㌫にとどまっているということが明らかになった記事であります。

家具職人 杉田は、杉田木工所 代表と同時に岡崎税務署管内 青色申告会 理事及び六ツ美支部 支部長であります。(まもなく退任予定ですが) この補助金については、税務署の担当官の方から広報があり、杉田は半年ほど前より知っておりました。

あと数ヶ月で消費税が増税され、軽減税率が始まります。(令和元年05月22日の時点でのお話です・見送られるかもしれません)
サービス業や小売業を営んでおられるお店屋さんは、レシートに消費税8㌫と10㌫を同時に表示する場合が出てまいります。現在利用されいてるPOSシステムと言うのか、レジスターと言うのかわかりませんが、それに対応出来ていない機械を利用されているお店屋さん向けに設けられた補助金です。

どうして、こんなに申請している人が少ないのでしょうか。
「増税までまだ時間がある」
「軽減税率の制度自体を知らない」

====================================

事業者側にも、自分たちで勉強して行政の制度に備える姿勢が要るとは思います。

でき、杉田が思うにですよ、行政機関の広報の方が下手過ぎると思います。絶対補助金の事知らない人の方が多いですよ。申請して、補助金を頂くまでの手続きが面倒なのも知ってます。だから申請しないという人もおられるでしょう。
平成28年度のIT導入補助金の募集期間、わすが2週間程ですよ。誰が知るのですか。誰のための補助金ですか。忙しい時期と重なっていたら手続きなんて2週間じゃ出来ませんよ。

それを考慮してもですよ、補助金の広報材料を全然見かけないじゃないですか。だから35㌫なんて数字を出してしまうんですよ。

確定申告の時期、杉田木工所は杉田木工所の入口に確定申告のポスターを貼り出してきました。杉田もお手伝い出来ることはします。

せっかく設けたわけですから、利用する人が増えるような施策を打ちましょう。

次回、次のお仕事の詳細が決まってくればご紹介したいと思います。



  


Posted by 家具職人 杉田 │コメント(0)