岡崎市の家具職人 杉田木工所|ニッチな場所にも収納製作 オーダーメイドや家具のリメイクもお任せください


2022年01月31日 21:32  カテゴリ:その他

本日、本業多忙のため、杉田木工所Boo-logをお休みいたします。

毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。










     ↑杉田木工所LINE公式アカウント
     こちらから、お問い合わせが出来ます。
     お気軽に"LINE"してください。


本日は、本業多忙のため

杉田木工所Boo-logをお休みいたします。

労働に汗いそしんでおります。

またのお越しをお待ちしております。









     ↑杉田木工所LINE公式アカウント
     こちらから、お問い合わせが出来ます。
     お気軽に"LINE"してください。




【みなさまからのこえのまどぐち】
みなさまからの木・家具・収納・カウンター等のご相談を承っております。
お電話をする事に、お気持ち的に躊躇い(とまどい)のプレーキが、掛かってしまう方は、メールやファックスでも良いですよ。
杉田木工所のLINEとメールとファックスは365日24時間営業をしております。
杉田木工所Boo-logへの意見・苦情等でも構いません。
お問い合わせ内容をお手紙にしたためていただいて、送ってください。

【杉田木工所】 
電話 0564-52-3279
※☏お電話でのお問い合わせは
  月曜日~土曜日 8:00~18:00とさせて頂いてます。
FAX 0564-52-3307
メール  [email protected]
最近はメールでのお問い合わせがほとんどです。
メールは24時間営業で受け付けております。

お気軽にお問い合わせください。
LINE公式アカウントからも24時間営業でお問い合わせお待ちしております。
ID:@803myxbb

電話 0564-52-3279


↓このQRコードを読み取っていただき無料で通話可能です。
"LINEコール"


[email protected]









  


Posted by 家具職人 杉田 │コメント(0)

2022年01月30日 20:32  カテゴリ:その他

本日、本業多忙のため、杉田木工所Boo-logをお休みいたします。

毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。










     ↑杉田木工所LINE公式アカウント
     こちらから、お問い合わせが出来ます。
     お気軽に"LINE"してください。


本日は、多忙のため

杉田木工所Boo-logをお休みいたします。

またのお越しをお待ちしております。







     ↑杉田木工所LINE公式アカウント
     こちらから、お問い合わせが出来ます。
     お気軽に"LINE"してください。




【みなさまからのこえのまどぐち】
みなさまからの木・家具・収納・カウンター等のご相談を承っております。
お電話をする事に、お気持ち的に躊躇い(とまどい)のプレーキが、掛かってしまう方は、メールやファックスでも良いですよ。
杉田木工所のLINEとメールとファックスは365日24時間営業をしております。
杉田木工所Boo-logへの意見・苦情等でも構いません。
お問い合わせ内容をお手紙にしたためていただいて、送ってください。

【杉田木工所】 
電話 0564-52-3279
※☏お電話でのお問い合わせは
  月曜日~土曜日 8:00~18:00とさせて頂いてます。
FAX 0564-52-3307
メール  [email protected]
最近はメールでのお問い合わせがほとんどです。
メールは24時間営業で受け付けております。

お気軽にお問い合わせください。
LINE公式アカウントからも24時間営業でお問い合わせお待ちしております。
ID:@803myxbb

電話 0564-52-3279


↓このQRコードを読み取っていただき無料で通話可能です。
"LINEコール"


[email protected]









  


Posted by 家具職人 杉田 │コメント(0)

2022年01月30日 20:32  カテゴリ:その他

本日、本業多忙のため、杉田木工所Boo-logをお休みいたします。

毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。










     ↑杉田木工所LINE公式アカウント
     こちらから、お問い合わせが出来ます。
     お気軽に"LINE"してください。


本日は、本業多忙のため

杉田木工所Boo-logをお休みいたします。

労働に汗いそしんでおります。

またのお越しをお待ちしております。









     ↑杉田木工所LINE公式アカウント
     こちらから、お問い合わせが出来ます。
     お気軽に"LINE"してください。




【みなさまからのこえのまどぐち】
みなさまからの木・家具・収納・カウンター等のご相談を承っております。
お電話をする事に、お気持ち的に躊躇い(とまどい)のプレーキが、掛かってしまう方は、メールやファックスでも良いですよ。
杉田木工所のLINEとメールとファックスは365日24時間営業をしております。
杉田木工所Boo-logへの意見・苦情等でも構いません。
お問い合わせ内容をお手紙にしたためていただいて、送ってください。

【杉田木工所】 
電話 0564-52-3279
※☏お電話でのお問い合わせは
  月曜日~土曜日 8:00~18:00とさせて頂いてます。
FAX 0564-52-3307
メール  [email protected]
最近はメールでのお問い合わせがほとんどです。
メールは24時間営業で受け付けております。

お気軽にお問い合わせください。
LINE公式アカウントからも24時間営業でお問い合わせお待ちしております。
ID:@803myxbb

電話 0564-52-3279


↓このQRコードを読み取っていただき無料で通話可能です。
"LINEコール"


[email protected]









  


Posted by 家具職人 杉田 │コメント(0)

2022年01月29日 18:28  カテゴリ:新聞社

東京の転入超過、最少を更新 21年は5千人、一極集中鈍化。良い傾向に思います。

毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。








     ↑杉田木工所LINE公式アカウント
     こちらから、お問い合わせが出来ます。
     お気軽に"LINE"してください。


※中日新聞さんの記事から。

総務省が28日公表した

2021年の人口移動報告によると、

東京都は転入者が転出者を上回る

「転入超過」が5433人だった。

前年より2万5692人減り、

外国人を含める方法に変更した

14年以降の最少を更新、

東京一極集中がさらに鈍化した。

新型コロナウイルス感染拡大で

場所を問わず働けるテレワークが

普及したことなどを背景に、

東京居住を避ける人が増えた影響とみられる。

集計によると、

21年の1年間に東京都に転入した人は

20年比1万2763人減の42万167人。

一方、都外に転出した人は

1万2929人増の41万4734人となり、

差し引き5433人の転入超過だった。

====================================

めちゃめちゃたくさんの人が

東京から住み家を他の都市に移している

わけではないと思いますが

コロナの影響でしょうね。

ここ2年の転出超過は東京さんにとって

いかほどの痛手なのか。

もともと、東京都だけで1,400万人とか

1,300万人の人口だそうで

日本人の10人に1人は東京に住んでいる

事になります。

なにかと便利ですよ。東京は

クルマがなくても、タクシーが無数に走り

山手線が5分に1本やって来て

地下鉄を含めた私鉄・JR路線がたくさん。

目的地に行くのに、気分で路線を選ぶ。

名鉄とJRしかない愛知県にとってみれば

それは羨ましいところて゛はあります。

しかし、杉田は住もうとは思いません。

「愛知県」が性に合っております。

東京から出ていくとはいえ、

神奈川県や千葉県、埼玉県に移住しても

首都圏に変わりは無く

みなさん、東京が大好きなのでしょうね。

なんにでも、良い点と悪い点が両面あり

コロナのような病気か流行れば

他の都市とは比べ物にならないぐらいの

感染者数。

東京のなかに住まないとわかりませんが

「これは、ダメだ」と思った方々が

東京から外へ出ていくのでしょう。

もっと分散して日本のいろいろな場所に

住んだ方が良いと杉田は思います。

インターネットがこれだけ日本中に

張り巡らされたわけで

それをもっと活かした

ライフスタイルを日本人は

考えるべきだと思います。  


Posted by 家具職人 杉田 │コメント(0)

2022年01月28日 22:35  カテゴリ:まれな事例

ようやく納品出来ました。某商業施設の故障した鍵。発注から3ヶ月。ご迷惑をおかけしました。

毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。








     ↑杉田木工所LINE公式アカウント
     こちらから、お問い合わせが出来ます。
     お気軽に"LINE"してください。


昨年の9月に

某商業施設内の故障したり

経年劣化した扉や扉に取り付けてある

スライド丁番と呼ばれる金物の交換を

頼まれたのですが

その中のひとつに、故障した鍵の交換も

お願いされておりました。

その鍵は、一般的な鍵ではなく

どちらかと言いますと、特殊な鍵になると思います。

その鍵が発注から3ヶ月を経て

ようやく入手出来まして、本日納品して参りました。

杉田木工所で最初から携わった現場では

なかったので、当初、写真を見せられたり

現物をみせていただいたのですが

メーカーも品番も分からず

金物商社に行って、同じ鍵が手に入りませんかと

聞きますと、見た目・サイズともぴったりな鍵を

手に入れました。

しかし、交換をする鍵は、番号が付いていまして

交換を予定している鍵以外にも鍵がありまして

その鍵たちと共通の番号でないと

ダメですと現場から指示が来まして

入手出来た「鍵」も返品してもらいました。

鍵というものは、必ず「番号」が付いているみたいです。


①ひとつの鍵で何個もある「鍵」を共通化して開け閉めするパターン。

②何個もある「鍵」をそれぞれバラバラの「鍵」で開け閉めするパターン。


「鍵」というのはこのふたつのパターンで

使う人の使い勝手により選択するパターンが

違うみたいです。

今回は、①のパターンでした。


かなり時間もかかりましたが

なんとか、メーカーと品番・鍵の番号に

たどり着き、発注したのですが

メーカー・代理店すべてで「在庫ゼロ」との

連絡が。

仕方がありませんので、メーカーに

問い合わせますと、2021年09月の時点で

2022年01月に入荷予定との返事でした。


中国の広州というところにこちらのメーカーさんは

生産工場があるとの事でしたが

現在の中国は計画停電で、工場が

操業停止になることが多いとかで

すぐに日本に輸入できないと言われました。

そう言われてしまったので

待つしかありませんでした。


年も変わり、今月に入っても

金物商社からはなかなか入手したとの

連絡もありませんで、

「中国はあてにならない」と思っていました。

まだ先になると思っていたのですが

先週の金曜日だったでしょうか

金物商社さんから

「入ったよ。」との連絡がありまして

貰って来まして、本日、納品となりました。


関係各所のみなさまには

ご迷惑をおかけいたしました。

誠にもうしわけなかったです。

何分、事情が事情なので

ご理解のほど、賜りたく存じます。


まぁ、良かったです。

無事に納品出来まして。


コロナが関係あるのかは

わかりませんが

ここにきて、物流の業界で

異変がおこっております。

コンテナが動くスピードが遅かったり

どこかで止まってしまったり

人がいないとか、聞いたり

輸送費がかなり高騰して

前みたいにモノが

すぐに届かなくなってきています。

特に中国で生産工場を持っているところや

その中国の工場に生産のかなりの量を

頼んでいるところは

今後は要注意が必要に思います。

事情が許せば、中国から撤退する

判断をする会社さんもあります。

全部は無理でしょうけど。

今後の中国経済はかなり危険な

予兆を示していると思います。

それでも、中国製には当面

頼らないといけないのはそうなのでしょうけど

また、数ヶ月待ちの「モノ」が

出てきたらどうしましょうか。

やはり、待つしかないですかね。

なにかとやりにくいですねぇ。

昨今の経済。

原油も高い。

思うように生きているひとって

いないと思いますが

障害が多いと

モチベーションが下がってしまいます。

それでも

立ち向かっていかないといけないのでしょうね。

また、明日からがんばろうと

思うわけです。



【みなさまからのこえのまどぐち】
みなさまからの木・家具・収納・カウンター等のご相談を承っております。
お電話をする事に、お気持ち的に躊躇い(とまどい)のプレーキが、掛かってしまう方は、メールやファックスでも良いですよ。
杉田木工所のLINEとメールとファックスは365日24時間営業をしております。
杉田木工所Boo-logへの意見・苦情等でも構いません。
お問い合わせ内容をお手紙にしたためていただいて、送ってください。

【杉田木工所】 
電話 0564-52-3279
※☏お電話でのお問い合わせは
  月曜日~土曜日 8:00~18:00とさせて頂いてます。
FAX 0564-52-3307
メール  [email protected]
最近はメールでのお問い合わせがほとんどです。
メールは24時間営業で受け付けております。

お気軽にお問い合わせください。
LINE公式アカウントからも24時間営業でお問い合わせお待ちしております。
ID:@803myxbb

電話 0564-52-3279


↓このQRコードを読み取っていただき無料で通話可能です。
"LINEコール"


[email protected]










  


Posted by 家具職人 杉田 │コメント(0)

2022年01月27日 22:09  カテゴリ:行政機関

おかざきも追随して欲しいです。 西尾市で「LINE」で行政手続きが出来るようになるサービスがはじまるそうです。

毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。








     ↑杉田木工所LINE公式アカウント
     こちらから、お問い合わせが出来ます。
     お気軽に"LINE"してください。


西尾市さんは、

無料通信アプリ「LINE(ライン)」で

行政手続きの申請を受け付けるシステムの

運用を2022年02月01日9:00から

はじめるそうです。


株式会社NTTデータ関西(以下、NTTデータ関西)が

提供する(あいち電子申請・届出システム)と

「KANAMETO」を活用して

LINE公式アカウントから

行政手続きのオンライン申請受付を開始いたします。

西尾市は、多くの利用者にとって

より使いやすい身近なサービスを実現すべく、

「e-TUMO APPLY」を利用する

全国の自治体約800団体の中で、

初めてLINEからオンライン行政手続きの

申請受付が可能となる

LINE連携機能を導入しました。

これにより、住民は

LINE経由で

「上下水道使用開始の届出」、「犬の登録事項の変更の届出」、

「国民健康保険被保険者証再交付」などの申請ができます。

2020年12月に総務省から公表された

「自治体デジタル・
トランスフォーメーション(DX)推進計画」の中で

「自治体の行政手続のオンライン化」が

「重点取組事項」の一つとされ、

さらに2021年7月には

「自治体DX推進手順書」が公表されました。

これを受けて、

全国の地方自治体で行政手続きの

オンライン化の取り組みが加速化し、

西尾市においても2021年4月に策定した

「西尾市DX基本方針」の中で

「デジタル技術で市民や職員の不便を解決し、

  便利を提供する」「業務改革、業務プロセス改革を実行し、

   生産性を向上させる」ことを掲げました。

これに先立ち、

西尾市では住民の53%が利用している

LINE公式アカウントに着目し、

NTTデータ関西が提供している電子申請システム

「e-TUMO APPLY」を

transcosmos online communicationsが

提供している「KANAMETO」と連携し、

LINE公式アカウントから

行政手続きのオンライン申請が

可能となる仕組みの導入を決定しました。




====================================

おとなりの「西尾市」さんはすごいですねぇ。

このシステムを全国の自治体でいちばん最初に

導入されるのだそうです。

現在、約50手続きのオンライン申請を

受け付けていて、2023年3月までに

市役所に行かなくてもいつでも

どこでも行政手続きが可能なサービスを実現することを

目指しているそうです。


おかざきも追随しませんか。

上下水道料金もいまだにQRコード決済が

使えず、市税がQRコード決済で納税できるのに

おかしくないですか。

杉田木工所から毎年、岡崎市役所宛に

提出している「産業廃棄物処理」の

報告書も「LINE」から出来るようになるそうで

健康保険証の再交付申請も出来るそうで。

是非とも、おかざきも

導入して欲しいと杉田は思っております。


「なんだ、これ」と思っていた「LINE」の

最初の頃。友人から進められて

スマホにダウンロード。

友人や嫁さんとのやり取り・兄弟との

やり取りがはじまり

今では、お仕事で「LINE」を使う事に。

とんでもないスピードでの進化ぶりで

行政手続きが「LINE」で出来るようになってきました。

デジタルのスピードの早さと定着ぶりは

目が回るほど早いです。

しかし、便利は便利です。

隣町ですが、便利なモノは

マネをしていきましょう。

結局、おかざき市民が

楽になる訳ですから。

市役所、担当課の方々

よろしくお願いいたします。



【みなさまからのこえのまどぐち】
みなさまからの木・家具・収納・カウンター等のご相談を承っております。
お電話をする事に、お気持ち的に躊躇い(とまどい)のプレーキが、掛かってしまう方は、メールやファックスでも良いですよ。
杉田木工所のLINEとメールとファックスは365日24時間営業をしております。
杉田木工所Boo-logへの意見・苦情等でも構いません。
お問い合わせ内容をお手紙にしたためていただいて、送ってください。

【杉田木工所】 
電話 0564-52-3279
※☏お電話でのお問い合わせは
  月曜日~土曜日 8:00~18:00とさせて頂いてます。
FAX 0564-52-3307
メール  [email protected]
最近はメールでのお問い合わせがほとんどです。
メールは24時間営業で受け付けております。

お気軽にお問い合わせください。
LINE公式アカウントからも24時間営業でお問い合わせお待ちしております。
ID:@803myxbb

電話 0564-52-3279


↓このQRコードを読み取っていただき無料で通話可能です。
"LINEコール"


[email protected]









  


Posted by 家具職人 杉田 │コメント(0)

2022年01月26日 21:25  カテゴリ:新聞社

「春闘 2022」 事実上スタート。今年は必ず、賃上げをして頂きたいと切に望みます。経団連さま。

毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。









     ↑杉田木工所LINE公式アカウント
     こちらから、お問い合わせが出来ます。
     お気軽に"LINE"してください。


経団連は25日、

主要企業の労使が意見を交わす

「労使フォーラム」を東京都内で開き、

2022年春闘が事実上スタートした。

十倉雅和会長は


「収益、成果を働き手に適切に分配すべく、

  企業の責務として賃金引き上げと

    処遇改善に取り組むことが非常に重要だ」と強調。


岸田文雄首相が繰り返し

期待を表明する賃上げに対し、

経済界として前向きな姿勢を示した。

一方、新型コロナウイルス禍で

業績の先行きに不透明感が依然拭えない中、

賃金引き上げが浸透するかどうかが焦点だ。


連合の芳野友子会長は

日本では20年以上にわたり賃銀上昇が

鈍いとして

「生産性が上がってもそれに

  見合った賃上げをしてこなかった」と批判。

「全ての組合で賃上げに取り組む」

と話された。

連合は2%程度のベアと定昇分の

2%を合わせて4%程度の賃上げを

要求している。

経団連は具体的な数値目標を出していない。

====================================

と言う訳で

「春闘」が事実上スタートしたそうです。

とにかく、すべてのモノが

「値上げ、値上げ」と

大変な状況でして

「賃上げ」をしないと、みんな

生活が困窮してしまいます。

是非とも、大企業の集まり所帯であります

「経団連」さまには

全社に号令をかけていただきたいと思います。

全部の会社の業績が良いわけではないのは

重々承知しております。が

これだけの消費物価が上昇することも

しかも、年に何度も、

何十年に1回来るか来ないかの未曾有の

危機であります。

経理内容を見直して頂き

内部留保などがございましたら

人件費にまわして頂きたいと思います。

人は財産です。

ITやロボットには限界がございます。

健全な社会活動を維持と活性化を

するためには、「賃上げ」しかございません。

大企業から波を起こして頂き

中小企業へと連鎖します様に

ビックウェーヴ

期待しております。



【みなさまからのこえのまどぐち】
みなさまからの木・家具・収納・カウンター等のご相談を承っております。
お電話をする事に、お気持ち的に躊躇い(とまどい)のプレーキが、掛かってしまう方は、メールやファックスでも良いですよ。
杉田木工所のLINEとメールとファックスは365日24時間営業をしております。
杉田木工所Boo-logへの意見・苦情等でも構いません。
お問い合わせ内容をお手紙にしたためていただいて、送ってください。

【杉田木工所】 
電話 0564-52-3279
※☏お電話でのお問い合わせは
  月曜日~土曜日 8:00~18:00とさせて頂いてます。
FAX 0564-52-3307
メール  [email protected]
最近はメールでのお問い合わせがほとんどです。
メールは24時間営業で受け付けております。

お気軽にお問い合わせください。
LINE公式アカウントからも24時間営業でお問い合わせお待ちしております。
ID:@803myxbb

電話 0564-52-3279


↓このQRコードを読み取っていただき無料で通話可能です。
"LINEコール"


[email protected]









  


Posted by 家具職人 杉田 │コメント(0)

2022年01月25日 21:06  

ガソリン価格抑制策を初の発動だそうです。「トリガー条項」凍結解除を求める。少しはガソリンが安くなるのでしょうか。

毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。





※Yahoo!ニュースより。

萩生田光一経済産業相は25日の閣議後記者会見で、

ガソリンなどの燃油価格の高騰を抑える

価格抑制策を初めて発動すると発表した。

24日時点のレギュラーガソリンの

全国平均小売価格が1リットル当たり170・2円となり、

発動条件の170円を超えた。

ガソリン、軽油、灯油、重油を対象に

各1リットル当たり3・4円を

27日から石油元売り会社に支給して、

小売価格の抑制を図る。

レギュラーガソリンが

1リットル当たり170円を超えたのは、

約13年4カ月ぶり。

抑制策は昨年の追加経済対策に盛り込まれ、

燃油価格の高騰が

新型コロナウイルス禍から

回復しつつある日本経済の足かせに

なるのを防ぐ狙いがある。

政府が石油元売り会社に

1リットル当たり最大5円を事後精算で

支給する仕組みで、

政府が補助金を投入して

市場の価格決定に介入するのは異例だ。

ガソリン価格の抑制策としては、

3カ月連続で1リットル当たり

160円を上回った場合、

1リットル当たり53・8円かかっている税金のうち、

25・1円の課税を一時的に停止する

「トリガー条項」がある。

旧民主党政権時代の10年に導入されたが、

東日本大震災の復興財源確保のために

一度も発動されないまま凍結されている。

既に、発動要件を満たしているため、

野党は凍結解除を求めている。

ただ、トリガー条項の凍結解除には

法改正が必要な上、

年間3兆2000億円程度あるガソリン税と

軽油引取税の税収が減るため、

政府は難色を示している。

岸田文雄首相は20日の国会答弁で

「買い控えやその反動による

  流通の混乱があることから

     凍結解除は適当でない」と述べ、

トリガー条項ではなく

価格抑制策で対応していく考えを示した。

====================================

総理就任以来、

あまり減税や景気刺激策を

やっているように見えない

岸田政権が

少し動きました。

結局、米国大統領の発令で

同盟国で行った備蓄の放出による

原油相場の下落策は

なにも効果がありませんでした。

日本も近代国家設立以来の

「ガソリン価格抑制策」を初めて

発動するそうで、

原油相場の高値圏での推移や

今以上の上昇があった場合

どうするおつもりなのでしょうか。


何もしないよりは、策を打ってもらった方が

良いに決まってますが

元値が高値圏で推移して

1㍑3.4円の補助金を出されても

結局高いガソリンのままです。

「トリガー条項」の凍結解除も

今後は視野に入れて頂きたいと

杉田は思います。

「地政学的リスク」が

今回の原油相場の高値を呼んでいるとか。

ロシアのウクライナ侵攻があるのかないのかという

ニュースで、原油相場が高値に上昇。

わがままな極東の指導者には

あたまが痛いですねぇ。ほんとに。

クーデターでも起きませんかねぇ。

極東の大国は。

さらなるガソリン価格の下落策に

日本政府は、ふんだんに

お金と実働部隊の投入を

お願い申し上げる次第であります。  


Posted by 家具職人 杉田 │コメント(0)

2022年01月24日 22:31  カテゴリ:製作事例

ベッドの脚を切って欲しいとのご依頼。脚だけでなく、装飾部分も切りました。軽作業編。

毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。











     ↑杉田木工所LINE公式アカウント
     こちらから、お問い合わせが出来ます。
     お気軽に"LINE"してください。


杉田木工所LINE公式アカウントから

お問い合わせをいただきました。

【ベッド脚短縮作業】作業費 ¥4,000.-

突然の連絡ですみません。
お友達に貰った、ベッドの足を切りたくて…
色々調べて、杉田木工所にたどり着きました。

そんなオーダーは、受け付けていませんか?
可能なら、そちらまで運びます。
是非、良い返事をお待ちしてます。

どのくらいの短縮を
ご希望かとたずねますと

7センチほど…
よくある、収納ケースの一番低いサイズが入ればいいな…と。
因みに、低くするのに制限はないですか?

金具で二段階調整できるベッドで、写真は一番低くなってる状態です。

もう1つ、質問ですが…
頭側のほうの飾り格子?を切り取って、
足側みたいにシンプルにする事できますか?

とのお問い合わせです。


ベッドの脚をお客様が

杉田木工所までご持参されて

お越しくださいました。

最終的にどうしたかと申しますと

ベッド脚の頭の方の装飾の格子が

付いたベッド脚とベッドに横になった時に

つま先側になるベッド脚の

両方、75㍉ほど切りました。

家具屋 杉田が作業をしている時に

お客様が頭側のベッド脚の装飾格子の部分を

切って欲しいと言われましたので切りました。

お客様ご自身でベッド脚75㍉を短縮しようと

道具もご購入されたそうですが

断念されまして、杉田木工所に

持ち込まれました。

頭側のベッド脚の装飾格子の部分を

カットして切り残ったもの同士を

杉田木工所でくっつけて欲しいとも

最初、頼まれたのですが

1日仕事になって、¥22,000.-(消費税込み)

になってしまいますと金額をご提示させて頂くと

脚の短縮と装飾格子部分のカットだけを

お願いされました。

写真を撮り忘れまして申し訳ないです。







わかりにくいかもしれませんが

四角く囲った部分を

カットいたしました。

カットしたあとも

ベッドの下に引出しのような

物入収納が収まるらしく

75㍉の指定でありました。


ベッド脚を短縮して欲しいとの

ご依頼は、ときどきあります。

ご依頼のすべてに

お答え出来るとは限りませんが

努力はしてみますので

今お使いの家具で

似たような内容でお困りの方は

杉田木工所をたずねてみてください。



【みなさまからのこえのまどぐち】
みなさまからの木・家具・収納・カウンター等のご相談を承っております。
お電話をする事に、お気持ち的に躊躇い(とまどい)のプレーキが、掛かってしまう方は、メールやファックスでも良いですよ。
杉田木工所のLINEとメールとファックスは365日24時間営業をしております。
杉田木工所Boo-logへの意見・苦情等でも構いません。
お問い合わせ内容をお手紙にしたためていただいて、送ってください。

【杉田木工所】 
電話 0564-52-3279
※☏お電話でのお問い合わせは
  月曜日~土曜日 8:00~18:00とさせて頂いてます。
FAX 0564-52-3307
メール  [email protected]
最近はメールでのお問い合わせがほとんどです。
メールは24時間営業で受け付けております。

お気軽にお問い合わせください。
LINE公式アカウントからも24時間営業でお問い合わせお待ちしております。
ID:@803myxbb

電話 0564-52-3279


↓このQRコードを読み取っていただき無料で通話可能です。
"LINEコール"


[email protected]









  


Posted by 家具職人 杉田 │コメント(0)

2022年01月23日 17:31  カテゴリ:その他

買ってみました。業務スーパーさんの牛乳パックデザートシリーズ「カスタードプリン」。シリーズ化をしたいと思っております。

毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。






     ↑杉田木工所LINE公式アカウント
     こちらから、お問い合わせが出来ます。
     お気軽に"LINE"してください。


↓すごい迫力 !




前々から、とてもとてもとても

気になっておりました

業務スーパーさんの

「牛乳パックデザート」

嫁さんが買って来てくれました。

種類は「カスタードプリン」です。


娘がパックから取り出したのですが

「すごい迫力」であります。

美味しくなかったらどうしようと思っておりましたが

「めちゃめちゃ、美味いです。」

某◯ッチンプリンの牛乳パックサイズです。

カラメルは購入側で作らないといけませんが

無くても「美味しいです。」

そして、この量、たまりません。

某◯ッチンプリンさんは、美味しいのですが

量に不満が杉田はありましたので

最近は、「ビッグサイズ」も売られてますが

それ以上の量なので、感無量で言葉もありません。

某◯ッチンプリンさんのサイズだと

何人分に相当するのでしょうか。

業務スーパーさん、すばらしいデザートシリーズを

ありがとうございます。

杉田、ひとりでこのぐらいの量は食べれてしまいますが

さすがに、嫁さんや娘に怒られそうなので

やめました。

嫁さんと娘はこの量は要らないと言うので

実家に持って行きまして

両親と杉田で食べてしまいました。

ごちそうさまでした。

次回は、「パンナコッタ」か

「コーヒーゼリー」か

何を買うかわかりませんが

是非、購入いたしまして、

杉田木工所Boo-log内でシリーズ化して

ご紹介でくればと目論んでおります。

よろしかったら

お付き合いのほどを

お願いいたします。



【みなさまからのこえのまどぐち】
みなさまからの木・家具・収納・カウンター等のご相談を承っております。
お電話をする事に、お気持ち的に躊躇い(とまどい)のプレーキが、掛かってしまう方は、メールやファックスでも良いですよ。
杉田木工所のLINEとメールとファックスは365日24時間営業をしております。
杉田木工所Boo-logへの意見・苦情等でも構いません。
お問い合わせ内容をお手紙にしたためていただいて、送ってください。

【杉田木工所】 
電話 0564-52-3279
※☏お電話でのお問い合わせは
  月曜日~土曜日 8:00~18:00とさせて頂いてます。
FAX 0564-52-3307
メール  [email protected]
最近はメールでのお問い合わせがほとんどです。
メールは24時間営業で受け付けております。

お気軽にお問い合わせください。
LINE公式アカウントからも24時間営業でお問い合わせお待ちしております。
ID:@803myxbb

電話 0564-52-3279


↓このQRコードを読み取っていただき無料で通話可能です。
"LINEコール"


[email protected]









  


Posted by 家具職人 杉田 │コメント(0)