
2023年03月02日 22:09 カテゴリ:お知らせ
オーダーメイド家具ご依頼の事前準備として「カタログ下見」を。可能でしたら。岡崎市のオーダーメイド家具屋 杉田木工所
毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。



↑杉田木工所LINE公式アカウント。
こちらから、お問い合わせが出来ます。
お気軽に"LINE"してください。
今年に入りましてから
多くのお客様からお問い合わせを頂いております。
ありがとうございます。
そして、オーダーメイド家具のご依頼を
されたいと、杉田木工所LINE公式アカウントに
メッセージを頂いて、杉田木工所に来所される
お客様も多いのですが、
杉田木工所に来所される前に、もしお時間が
作れるようでしたら、お客様に
お願いしたい事がこざいます。
化粧板の「カタログ」を下見して頂ければと思います。
アイカ工業カタログ
イビボードカタログ
杉田木工所Boo-log内でも
時々、お知らせをしておりますが
ここ3年~4年と限定しても良いと思いますが
コロナやウクライナ情勢による
原油や原油輸送費の高騰等で
化粧板の定価がとても上昇いたしました。
この2019年を基準とした時に
2023年現在のメラミン化粧板の定価は
ほぼ倍近くに推移いたしました。
事前に、「カタログの下見」をお願いする
背景には、お気に入りの化粧板をいくつか
選んでおいて頂けるとお話が進めやすいのと
お気に入りの化粧板が現状定価で
おいくらするものかを
ご承知頂くと、オーダーメイド家具を本格的に
設計しやすくなったり、
酷な言い方で申し訳ないですが
この入り口で、「断念」せざるを得ない。の判断を
して頂く。そのタイミングとして
考えて頂きたいのです。
既製品や量産の家具では、
お客様の思いや気に入った
デザイン。あるいはサイズ。が無い。
とすれば、オーダーメイド家具という選択を
して頂いたのだと思います。
しかしながら、製作コスト。というのは、やはり
高額。という印象を与えてしまうと思います。
例えばですが
2023年のカタログに記載される
TS-10206k
指紋レスメラミン化粧板/
セルサスプレミアムテクスチャー
というメラミン化粧板がございます。
最近の新作のメラミン化粧板は、
4×8サイズ(長さ2,400㍉×巾1,200㍉×厚み0.95㍉)
というサイズしかない。
新作のメラミン化粧板が多いです。
設計価格、俗にいう定価です。
1枚あたり¥25,300.-(消費税込み)いたします。

オーダーメイド家具のサイズにも
寄りますが、なかなか一般的って難しいですけど
化粧板10枚必要とするオーダーメイド家具は
割と多いです。
単純計算ですけど、
¥25,300.-(消費税込み)×10枚=
¥253,000.-(消費税込み)になるわけです。
化粧板の仕入れ価格だけです。
下地材も必要ですし、
製作には、電気代も掛かります。
家具屋 杉田の製作費も掛かります。
いろいろと材料+経費+製作費+事業所利益
の構成でオーダーメイド家具の価格が決定します。
化粧板のみで、¥200,000.-を超えるわけです。
それだけの「価値」のご提供は全力で
杉田木工所やらせて頂きますが
お客様にも、「ご予算」
というモノがあるかと存じます。
化粧板の「カタログ」を下見して頂いた時点で
お客様の判断がある程度ご納得頂けるのではと
存じます。
化粧板以外の経費について、おおよそで良ければ
杉田木工所LINE公式アカウントで
メッセージを入れて頂ければお答えします。
最近、「カーボンニュートラル」について
勉強会に参加しまして、その勉強会で思ったのですけど
最近の新作のメラミン化粧板が4×8サイズの
設定しかないのは、「カーボンニュートラル」の
影響なのかもしれないと思いました。
「カーボンニュートラル」については
また別の日に、書きたいと思います。
1枚で¥25,300.-(消費税込み)するメラミン化粧板は
高級設定なので、全部のメラミン化粧板が
この定価ではありませんが、それでも、
1枚あたり¥19,580-(消費税込み)~
¥19,030.-(消費税込み)ほどの
定価のメラミン化粧板が平均的にあります。
中には、従来販売品で、ひと回りちいさい
3×6サイズの設定があるメラミン化粧板もございます。
オーダーメイド家具のサイズ・カタチ・デザインなどで
3×6サイズが必ずしも「有効」ではありませんが
杉田木工所に来所される前に
「カタログ」で下見頂き、サイズの種類
4×8しかないメラミン化粧板なのか、
4×8サイズ・3×6サイズが用意されている
化粧板なのか、1枚あたりの定価が
いくらなのかを、もしお客様で可能でしたら
事前把握して頂ければと思います。
出来るだけご要望を叶えたいとは
考えてはいますが、我々も採算が合いませんと
経営が成立いたしません。
そのあたりを汲んで頂ければ、
とてもありがたく存じます。
今回は、もし、お客様でオーダーメイド家具を
ご希望で、杉田木工所に来所される前に
お時間が作れるようでしたら
事前に「カタログ」を下見して頂きたいとの
記事を書かせていただきました。




↑杉田木工所LINE公式アカウント。
こちらから、お問い合わせが出来ます。
お気軽に"LINE"してください。
今年に入りましてから
多くのお客様からお問い合わせを頂いております。
ありがとうございます。
そして、オーダーメイド家具のご依頼を
されたいと、杉田木工所LINE公式アカウントに
メッセージを頂いて、杉田木工所に来所される
お客様も多いのですが、
杉田木工所に来所される前に、もしお時間が
作れるようでしたら、お客様に
お願いしたい事がこざいます。
化粧板の「カタログ」を下見して頂ければと思います。
アイカ工業カタログ
イビボードカタログ
杉田木工所Boo-log内でも
時々、お知らせをしておりますが
ここ3年~4年と限定しても良いと思いますが
コロナやウクライナ情勢による
原油や原油輸送費の高騰等で
化粧板の定価がとても上昇いたしました。
この2019年を基準とした時に
2023年現在のメラミン化粧板の定価は
ほぼ倍近くに推移いたしました。
事前に、「カタログの下見」をお願いする
背景には、お気に入りの化粧板をいくつか
選んでおいて頂けるとお話が進めやすいのと
お気に入りの化粧板が現状定価で
おいくらするものかを
ご承知頂くと、オーダーメイド家具を本格的に
設計しやすくなったり、
酷な言い方で申し訳ないですが
この入り口で、「断念」せざるを得ない。の判断を
して頂く。そのタイミングとして
考えて頂きたいのです。
既製品や量産の家具では、
お客様の思いや気に入った
デザイン。あるいはサイズ。が無い。
とすれば、オーダーメイド家具という選択を
して頂いたのだと思います。
しかしながら、製作コスト。というのは、やはり
高額。という印象を与えてしまうと思います。
例えばですが
2023年のカタログに記載される
TS-10206k
指紋レスメラミン化粧板/
セルサスプレミアムテクスチャー
というメラミン化粧板がございます。
最近の新作のメラミン化粧板は、
4×8サイズ(長さ2,400㍉×巾1,200㍉×厚み0.95㍉)
というサイズしかない。
新作のメラミン化粧板が多いです。
設計価格、俗にいう定価です。
1枚あたり¥25,300.-(消費税込み)いたします。

オーダーメイド家具のサイズにも
寄りますが、なかなか一般的って難しいですけど
化粧板10枚必要とするオーダーメイド家具は
割と多いです。
単純計算ですけど、
¥25,300.-(消費税込み)×10枚=
¥253,000.-(消費税込み)になるわけです。
化粧板の仕入れ価格だけです。
下地材も必要ですし、
製作には、電気代も掛かります。
家具屋 杉田の製作費も掛かります。
いろいろと材料+経費+製作費+事業所利益
の構成でオーダーメイド家具の価格が決定します。
化粧板のみで、¥200,000.-を超えるわけです。
それだけの「価値」のご提供は全力で
杉田木工所やらせて頂きますが
お客様にも、「ご予算」
というモノがあるかと存じます。
化粧板の「カタログ」を下見して頂いた時点で
お客様の判断がある程度ご納得頂けるのではと
存じます。
化粧板以外の経費について、おおよそで良ければ
杉田木工所LINE公式アカウントで
メッセージを入れて頂ければお答えします。
最近、「カーボンニュートラル」について
勉強会に参加しまして、その勉強会で思ったのですけど
最近の新作のメラミン化粧板が4×8サイズの
設定しかないのは、「カーボンニュートラル」の
影響なのかもしれないと思いました。
「カーボンニュートラル」については
また別の日に、書きたいと思います。
1枚で¥25,300.-(消費税込み)するメラミン化粧板は
高級設定なので、全部のメラミン化粧板が
この定価ではありませんが、それでも、
1枚あたり¥19,580-(消費税込み)~
¥19,030.-(消費税込み)ほどの
定価のメラミン化粧板が平均的にあります。
中には、従来販売品で、ひと回りちいさい
3×6サイズの設定があるメラミン化粧板もございます。
オーダーメイド家具のサイズ・カタチ・デザインなどで
3×6サイズが必ずしも「有効」ではありませんが
杉田木工所に来所される前に
「カタログ」で下見頂き、サイズの種類
4×8しかないメラミン化粧板なのか、
4×8サイズ・3×6サイズが用意されている
化粧板なのか、1枚あたりの定価が
いくらなのかを、もしお客様で可能でしたら
事前把握して頂ければと思います。
出来るだけご要望を叶えたいとは
考えてはいますが、我々も採算が合いませんと
経営が成立いたしません。
そのあたりを汲んで頂ければ、
とてもありがたく存じます。
今回は、もし、お客様でオーダーメイド家具を
ご希望で、杉田木工所に来所される前に
お時間が作れるようでしたら
事前に「カタログ」を下見して頂きたいとの
記事を書かせていただきました。
【みなさまからのこえのまどぐち】
みなさまからの木・家具・収納・カウンター等のご相談を承っております。
お電話をする事に、お気持ち的に躊躇い(とまどい)のプレーキが、掛かってしまう方は、メールやファックスでも良いですよ。
杉田木工所のLINEとメールとファックスは365日24時間営業をしております。
杉田木工所Boo-logへの意見・苦情等でも構いません。
お問い合わせ内容をお手紙にしたためていただいて、送ってください。
【杉田木工所】
電話 0564-52-3279
※☏お電話でのお問い合わせは
月曜日~土曜日 8:00~18:00とさせて頂いてます。
FAX 0564-52-3307
メール [email protected]
最近はメールでのお問い合わせがほとんどです。
メールは24時間営業で受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。
LINE公式アカウントからも24時間営業でお問い合わせお待ちしております。
ID:@803myxbb
電話 0564-52-3279
↓このQRコードを読み取っていただき無料で通話可能です。
"LINEコール"
[email protected]

Posted by 家具職人 杉田
│コメント(0)