岡崎市の家具職人 杉田木工所|ニッチな場所にも収納製作 オーダーメイドや家具のリメイクもお任せください


2023年03月24日 21:35  カテゴリ:新聞社

ウエルシアHD、たばこ販売取りやめ 小売業界に波及も。「ウエルシアショック」というタイミングとして歴史に刻まれるか。

毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。








     ↑杉田木工所LINE公式アカウント
     こちらから、お問い合わせが出来ます。
     お気軽に"LINE"してください。





ドラッグストア最大手の

ウエルシアホールディングス(HD)は2026年2月までに

全店でたばこの販売を取りやめる。

現在、総店舗の7割に相当する約2000店で扱っているが、

健康関連商品を主力とするドラッグストアで

たばこの販売は適切ではないと判断した。

小売り大手が全店規模でやめるのは珍しく、

他チェーンにも影響を与えそうだ。


4月以降に開く新店では、

電子たばこを含むすべてのたばこ商品を販売しない。

取り扱いのある約2000店でも順次、

店頭から撤去していく。たばこの販売額は

年約150億円で連結売上高の1.5%。

販売取りやめによる影響を和らげるため、

プライベートブランド(PB)商品の拡充などに取り組む。


たばこは商品単価が高く、

飲料などと合わせて購入されることも多いため、

小売業にとって販売への寄与度が高いとされてきた。

大手コンビニエンスストアでは、

チェーン売上高の約3割をたばこが占める。


ドラッグストアでは顧客の健康志向に

配慮して取り扱わない店もあるが、

大手チェーンがグループ全体で

販売をやめるのはまだ珍しい。

ウエルシアHDは一般用医薬品(大衆薬)や

健康食品、調剤薬局が売上高の

4割を占めており「たばこ全廃」で

健康配慮の企業イメージを高める。

海外でも米ドラッグストア大手の

CVSケアマークなど一部チェーンが、

たばこや関連製品の販売を取りやめている。

国内でドラッグストア最大手のウエルシアHDが動き、

他の小売りチェーンも追随する可能性がある。

厚生労働省が公表している

「国民健康・栄養調査」によると、

習慣的に喫煙している人の割合は

19年で男性が27.1%、女性が7.6%だった。

2000年の男性47.4%、女性11.5%から低下した。

紙巻きたばこの販売数量も減っており、

21年度は20年度比で5.2%減の937億本だった。

健康意識が高まり、たばこ離れが進んでいる。
※日本経済新聞の記事より。

====================================

たばこ小売業界の「地殻変動」を起こしそうな

ニュースであります。

もしかすると、今後のたばこ販売店の

縮小とかが起こるかも。と思いましたので

一応、記録として杉田木工所Boo-logに

書き留めた次第であります。


コンビニエンスストアの売上高の約3割も

たばこが占めていることに家具屋 杉田

とても驚きました。コンビニエンスストアの

主力商品なのですね。


ウエルシアさんの場合は

健康関連商品を主力とするドラッグストアなので

一方で、不健康商品も売る。というのは

「矛盾」しているという判断なのでしょう。

しかしながら、年間で約150億円もの売り上げを

やめるって、かなり勇気のいる経営判断だと推測します。

2000年の男性47.4%、女性11.5%だった喫煙率も

2019年で男性が27.1%、女性が7.6%。

かなりたばこを吸われる方も減ったものです。


以前から、杉田木工所Boo-log内でたばことの

家具屋 杉田の向き合い方とその歴史について

書いてきましたが、家具屋 杉田が想像していたより

世の中の健康志向は、より強く高まっていると

感じられます。

コンビニエンスストアでは30㌫も

売り上げに占める割合が多いわけですから

コンビニエンスストアでのたばこの販売を

取りやめることは現状では考えにくいですが

世の中の健康志向の感情の高まりでは

もしかすると、コンビニエンスストアでの

たばこの販売にもさらに規制がかかるようになるかもしれません。

あくまで推測でありますが。


ヨーロッパやニュージーランドに比べれば

まだ緩い日本の喫煙事情ですが

WHOの手前、もっときつい取り扱いにたばこは

なっていく「運命」なのかもしれません。


杉田木工所が末席でしがみついている

建築業界でも、新築の建物のかなり外れた

場所に灰皿を置いて、職人さんたちはたばこを

吸っていますが、その光景も

もう数年しますと、灰皿も現場に無くなり

職人さんたちは、ポケット灰皿を持参して

しかも決められたエリア内でしかたばこが

吸えない。なんてことになりそうな今回の

ニュースであります。


近くのコンビニエンスストアで、お店の片隅

駐車場内に灰皿を置いているコンビニエンスストアが

あります。

ある時、灰皿を撤去して無くした事がありました。

でも、灰皿の置いてあった場所にたばこの

吸い殻が山になって溜まるようになり

また灰皿が復活したという光景も

家具屋 杉田は目にしています。


個人的には、「たばこ」をなんとも思っていませんが

目の敵のターゲットとしては

ちとやりすぎているように思っています。


このたばこの取り扱いについて

ほぼ公では大手を振って吸えなくなりました。


今後、どこまで、たばこは生き延びれるでしょうか。

お国も大きな税収の一つ。ではある一方

受動喫煙の規制法律を各企業に掲げさせて

「矛盾」の政策を取り続けています。


「あいまい」という現在進行形も

政治のやり口としてあり得るのでしょうか。


みなさまのお考えにとても興味がございます。


今後も、「たばこ」「喫煙「受動喫煙」について

杉田木工所は、注目をしてまいる所存です。


今後のレポートにご期待いただきたいと思います。



  


Posted by 家具職人 杉田 │コメント(0)

2023年03月23日 21:23  カテゴリ:化粧板

【デザイナーズ化粧板の新作!】自然素材や手仕事を感じる...。+WONDER 岡崎市のオーダーメイド家具 杉田木工所

毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。








     ↑杉田木工所LINE公式アカウント
     こちらから、お問い合わせが出来ます。
     お気軽に"LINE"してください。





↓「新作カタログ」はこちらをクリック !




アイカ工業さんの

デザイナーズ化粧板シリーズ

「+WONDER」

の新作が登場いたしましたのでご紹介します。

↓この写真をクリック !




ちょっと日常使いするのには

むずかしいかもと思う化粧板のデザインと

カラーたちが多いでしょうか。

家具屋 杉田の個人的な感想であります。


MAGIC HOUR

夜明け前や夕暮れ時、空が美しい色に染まる
一瞬をイメージして草木染めで染色したシルク生地。
天然染料から生まれる自然由来の
やさしい色合いと穏やかなグラデーションが、
空間を心地よく包み込みます。


SKY LIGHT

強い日差しを柔らかい光に変える障子。
その障子から淡く広がる幻想的な光をイメージしたデザインです。
優しい手漉き和紙の質感が情緒的で気品ある雰囲気を醸し出します。



ANGEL LADDER

雲の切間から太陽の光が柱のように降り注ぐ
「天使のはしご」をイメージした手漉き和紙。
柔らかく優しい印象のストライプ柄です。


SWELL

木彫作家による大海原のようなダイナミックな動きのある彫刻を施したデザイン木目。
シックなカラーバリエーションで空間にニュアンスを加えます。


【STONE】

FIORDINICO

白からグレーの明るい色調に、
アイボリー、グレー、ピンクのベインの入ったイタリア原産の大理石です。
格調高くノーブルな表情がモダンで落ち着いた空間を演出します。


GRIGINICO

ダークカラーの中に白いべインが美しいイタリア産の大理石です。
エレガントでクラシカルな表情のデザインで気品のある洗練された空間を演出します。


COSMOSTONE

ダークカラーでインパクトのあるブラジル原産の石材です。
壮大な宇宙空間に広がる星雲のような柄が特徴のデザインです。

====================================


どれも興味深いデザインと色彩たちです。

現代だから、出来る化粧板たちです。

進化した化粧板をぜひ知っていただきたいと思います。


時々、このような表現をしますが

「オートクチュール」と「プレタポルテ」。

どちらかと言うと

+ワンダーは、「オートクチュール」に

なると思います。


このような化粧板で

彩られたオーダーメイド家具も

趣があっていいものだと思います。


ご興味がありましたら

杉田木工所までお問い合わせください。




【みなさまからのこえのまどぐち】友だち追加
みなさまからの木・家具・収納・カウンター等のご相談を承っております。
お電話をする事に、お気持ち的に躊躇い(とまどい)のプレーキが、掛かってしまう方は、メールやファックスでも良いですよ。
杉田木工所のLINEとメールとファックスは365日24時間営業をしております。
杉田木工所Boo-logへの意見・苦情等でも構いません。
お問い合わせ内容をお手紙にしたためていただいて、送ってください。

【杉田木工所】 
電話 0564-52-3279
※☏お電話でのお問い合わせは
  月曜日~土曜日 8:00~18:00とさせて頂いてます。
FAX 0564-52-3307
メール  [email protected]
最近はメールでのお問い合わせがほとんどです。
メールは24時間営業で受け付けております。

お気軽にお問い合わせください。
LINE公式アカウントからも24時間営業でお問い合わせお待ちしております。
ID:@803myxbb

電話 0564-52-3279


↓このQRコードを読み取っていただき無料で通話可能です。
"LINEコール"


[email protected]









  


Posted by 家具職人 杉田 │コメント(0)

2023年03月22日 21:56  カテゴリ:金融機関

日本のキャッシュレス比率 本当は54%? 経産省が新方針。かなり浸透している。岡崎市のオーダーメイド家具屋 杉田木工所

毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。








     ↑杉田木工所LINE公式アカウント
     こちらから、お問い合わせが出来ます。
     お気軽に"LINE"してください。









経済産業省は20日、

「キャッシュレスの将来像に関する検討会」の

取りまとめを発表した。

2021年のキャッシュレス決済比率は32.5%だが、

日常生活において「7~8割程度以上キャッシュレスを利用する」と

回答した人が54%を占めるなど、

消費者の中にキャッシュレスが浸透していることがわかったという。

政府が2018年4月に策定した

「キャッシュレス・ビジョン」では、キャッシュレス決済比率を2025年までに

4割程度にするという目標を掲げている。

検討会では、消費者への実態調査により

日本のキャッシュレス化の現状を確認し、

キャッシュレス化の社会的意義やキャッシュレスの将来像、

目標とすべき新たな指標などについて検討した。




2021年の日本のキャッシュレス決済比率は32.5%。

「4割」という目標には届いておらず、

主要各国では40%~60%台にも見劣りする。

一方、実態調査では、日常生活において

「7~8割程度以上キャッシュレスを利用する」人が全体の54%と、

キャッシュレスが広く浸透していることがわかったという。




月々の支出金額に占める

キャッシュレス決済の割合は47%。

さらに、現在キャッシュレス比率に含まれていない、

銀行の「口座振込/口座振替」を含めると

キャッシュレス決済の割合は67%となるという。

業種別では、百貨店、家電量販、ホテル/航空券は

クレジットカードが50%以上で、コンビニではコード決済中心、

電車賃は電子マネー中心となるなど、

用途によってキャッシュレス比率には違いが出ている。


取りまとめでは、「使えるイメージが低い業種」での

利用拡大が重要としており、

病院や理美容院、飲食(個人店)などに課題があるとする。

また、1,000円以下の低単価の現金比率が高いこともわかっている。

調査の結果などを反映し、今後「より消費者実感に即した

新指標を算出・公表」していく。

新指標では、これまで対象外となっていた

「口座振替」を原則として算入するほか、

プリペイドカードや電子マネーの交通利用分など、

集計に入れられていなかった部分も加える方向。

この新指標を適用した場合、

2021年のキャッシュレス比率は約54%と概算されるという。
※Impress Watchの記事より。

====================================

インターネットニュースの記事からであります。

まだ、2022年のキャッシュレス決済率の公式比率は

公表されておりませんが、かなりの浸透率

普及率と思われます。

日常生活において「7~8割程度以上キャッシュレスを利用する」と

回答した人が54%を占めるという数字は

家具屋 杉田としては、考えていたより多い数字です。

2025年までに40㌫のキャッシュレス決済比率の

目標を掲げている政府の思惑は

良い方にはずれまして、2022年のキャッシュレス決済比率は

かなりの数字を出してくると思われます。


個人経営の飲食店、理美容室、クリーニング店、

そして、医療機関がキャッシュレス決済が

利用できないと認知されている業種だそうです。

家具屋 杉田としましては、岡崎市内の

医療機関に早くなにかしらのキャッシュレス決済を

導入してほしいと強く思っています。


百貨店、家電量販店、ホテル、航空券はクレジットカード。

コンビニエンスストアは、QRコード決済。

電車賃は、電子マネー。

納得のすみ分け利用別用途です。


低価格決済ほど、キャッシュレス決済比率が低下。

1,000円以下のキャッシュレス決済は49㌫のひとが

主に現金で支払うそうです。

別の使い方組は、1,000円以下のキャッシュレス決済では

QRコード決済が最もよく使われているそうです。

フルキャッシュレス層でも74㌫の人は

現金を持ち歩いており、現金がなくても

生活できると感じている人は少数派だそうです。


まだまだまだまだ

キャッシュレス決済だけで生活できる世の中には

数年かかりそうであります。


だんだん、ほんとに、現金を持たなくなっているので

突然の自分の財布内現金より高額の

請求額を言われますと、後日に支払いに来ます。

という面倒な行動になるので、

こうなった時の面倒な行動をやめたいと

思っているので、早く、いろいろなお金の

支払いのあるところは、キャッシュレス決済を

導入いただきたいと思います。

医療機関のみなさま

繰り返しのアナウンスとなりますが

よろしくお願い申し上げる次第です。


ことらサービスなどや、各金融機関さんの

無料資金移動サービスの展開。

ほんとうにありがたく感じております。

ありがとうございます。

日に日に、便利にお金が動かせるようになりまして

スマホひとつで。

スマホが金融機関。みたいな感じです。

もっと各サービスさんと連携が進むようなので

注目しながら

使い方を勉強しながら、

お金と向き合っていきたいと思います。  


Posted by 家具職人 杉田 │コメント(0)

2023年03月21日 21:39  カテゴリ:金融機関

SMBC Oliveアカウント取得してみた。フレキシブルペイ。便利なのだろうか。岡崎市のオーダーメイド家具屋 杉田木工所

毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。








     ↑杉田木工所LINE公式アカウント
     こちらから、お問い合わせが出来ます。
     お気軽に"LINE"してください。








2023年03月21日(火曜日・祝日)
春分の日であります。

みなさま、如何お過ごしでしょうか。


最近、なにかと話題の SMBC Oliveに

申し込みまして、カードが手元に届いたりしまして

物珍しいカードなので、毎日眺めたり

カードについて、勉強したりしております。


杉田木工所でクレジットカード決済の

メイン決済端末として頑張ってくれております

「Square・スクエア」という

キャッシュレス決済会社さん。

こちらの加盟店になったご縁で、

三井住友銀行さんに口座を持たせて

頂くこととなりまして

キャッシュカードも作らさせて頂きました。


このキャッシュカードをこのほど、

「Olive・オリーヴ」という

サービスに変わられるという事で

申し込んだ次第であります。

強制ではありませんので、従来のカードのままでも

良かったのですけど、

家具屋 杉田の「勘」としましては、いずれは

三井住友銀行さんのキャッシュカードはすべて

「オリーヴ」になるだろうと思ったものですから

先取りをさせて頂きました。


クレジットカード・キャッシュカード

デビットカード・ポイント払いが

1枚のカードでスマホ上のアプリと

連携しながら、使用する1枚4役の

カードらしいです。



これは、何色と言うのでしょうか。

珍しい色なので、この色のカードにしてみました。


インターネット上では

このカードサービスについて

「賛否両論」あるみたいですが、

家具屋 杉田は、内容が語れるほど、

まだこのカードの事はよく知りませんで。

キャッシュカードとして、いちばん利用しようかなと

思っていたのですが、

最近は、「ことらサービス」という10万円までなら

振込手数料無料で、違う銀行口座にも

お金が振込と言いますか、資金移動と言うのか

よくわかりませんが、出来るものですから

杉田木工所の近所の金融機関に振り込んで

現金を出したりしているものですから

よくよく考えてみますと、キャッシュカードとしても

あまり利用がない事に気が付きはしました。

今年の8月ぐらいからは、「ことらサービス」が

信用金庫でも使えるようになるそうで

「Square」で決済された売上が、翌日には

三井住友銀行さんの杉田木工所の口座に入りまして

すぐに、信用金庫さんの口座に

移動出来るようになるという

とてもとても便利に機能してくれそうな

「Olive」というサービス。

もっといろいろと勉強いたしまして

便利に使える機能が、家具屋 杉田向けに

あるようでしたら、

どんどん使っていこうと考えておる次第です。


今後、ますます広がりを

見せるであろう「キャッシュレス決済」

杉田木工所でのクレジットカード決済も

「Square」さんや「楽天グループ」さんの決済端末を

ご用意しております。


杉田木工所でのご用命の際には

クレジットカード決済をご選択頂いても

大丈夫ですので、

各種・楽天ポイント・Vポイントなどを

ご利用やポイ活をされておられる方は

ぜひ、ご利用くださいませ。


本日は、祝日

ということで、木工の事でなく

脱線して、あらたにはじまった

金融サービスに家具屋 杉田も

加盟してみました。という

記事を書いてみました。  


Posted by 家具職人 杉田 │コメント(0)

2023年03月20日 21:59  カテゴリ:新聞社

コンビニ増収、12カ月連続 2月は5・7%増、行楽需要で。景気コロナ前に戻りそう。岡崎市オーダーメイド家具屋 杉田木工所

毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。








     ↑杉田木工所LINE公式アカウント
     こちらから、お問い合わせが出来ます。
     お気軽に"LINE"してください。





日本フランチャイズチェーン協会が

20日発表した主要コンビニ7社の

2月の既存店売上高は、前年同月比5・7%増の

8134億円となり、12カ月連続で前年を上回った。

2月としては、3年ぶりに

新型コロナウイルス対策の行動規制がなく、

好天が続いたこともあり、

行楽に伴う食料品などの需要が広がった。

来店客数は4・8%増の11億2462万人だった。

行楽地周辺や空港内の店舗で客足が順調だった。

1人が1回の買い物で使う金額を示す平均客単価は

0・8%増の723円30銭で、

5カ月続けて伸びた。

協会担当者は、食料品を中心とした値上げや、

追加の買い物を促す各社のキャンペーンが

要因と分析した。
※中日新聞さんの記事より。



良い兆しだと思います。

コンビニが潤うのは、良いと思います。

杉田木工所の太陽光発電を見ていますと

そんなに、晴天が1月、2月と続いたとは思えませんが

週末は、例年に比べて暖かかったり、晴れが

多かったりしたのかも知れません。

岡崎駅の中を歩いて通勤をしておりますが

「マスク」をしていない人が、

少しずつですが、増えてきました。

それでも、電車に乗る時は、

まだ「マスク」をして乗り込んでいるとは思いますが

段々、コロナ前に戻るでしょう。


家具屋 杉田は、

あまりコンビニエンスストアには、

必要なモノが欲しい時以外は入らないので

コンビニの売上高データを言われましても

よくわからないですが、グラフが差し示しているのなら

そう言う事なのでしょう。

物価高と言われて久しいですが、

高くても、買うモノは買う。という消費行動は

無くなるわけではないですね。

24時間、お店を開けているわけですから

土日祝日もなく。

こうでないといけないと思うです。

駅や空港も、新幹線や飛行機の乗り降りのついでに

なにか、買い物をする。この消費行動が

癖のようになっている人も

カウントされていると思います。

この調子で、右肩上がりに売上高が

伸び続ける事を願いたいと思います。


クレジットカードで、コンビニエンスストア限定で

5㌫から6㌫のポイント還元を行っている

クレジットカード決済会社さんの

作戦は、見事に当たっております。

家具屋 杉田は、そのようなクレジットカードは

持っておりませんが、このようなグラフを

見ますと、コンビニエンスストアの

ポイント還元が良いクレジットカードを作ろうかなと

思ってしまいます。真剣に。


現代の暮らしに

コンビニエンスストアは、欠かせませんね。

便利なお店であります。


本日は、コンビニ調子戻してますと

題して、杉田木工所Boo-logを

書いてみました。  


Posted by 家具職人 杉田 │コメント(0)

2023年03月19日 18:08  カテゴリ:note

「餅は餅屋」。オーダーメイド家具の不具合でお困りの方、とりあえず...岡崎市のオーダーメイド家具屋 杉田木工所

毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。





     ↑杉田木工所LINE公式アカウント
     こちらから、お問い合わせが出来ます。
     お気軽に"LINE"してください。






本日は

「note」というサイトで記事を書こうと思います。

もし、よろしかったら覗いてみてください。
↓      ↓        ↓
オーダーメイド家具の不具合でお困りの方、
とりあえずお問い合わせください。
岡崎市のオーダーメイド家具屋 杉田木工所


====================================

今週も

宜しかったら、

杉田木工所Boo-logに

お付き合いいただけます

と幸いにございます。

宜しくお願いいたします。



【みなさまからのこえのまどぐち】友だち追加
みなさまからの木・家具・収納・カウンター等のご相談を承っております。
お電話をする事に、お気持ち的に躊躇い(とまどい)のプレーキが、掛かってしまう方は、メールやファックスでも良いですよ。
杉田木工所のLINEとメールとファックスは365日24時間営業をしております。
杉田木工所Boo-logへの意見・苦情等でも構いません。
お問い合わせ内容をお手紙にしたためていただいて、送ってください。

【杉田木工所】 
電話 0564-52-3279
※☏お電話でのお問い合わせは
  月曜日~土曜日 8:00~18:00とさせて頂いてます。
FAX 0564-52-3307
メール  [email protected]
最近はメールでのお問い合わせがほとんどです。
メールは24時間営業で受け付けております。

お気軽にお問い合わせください。
LINE公式アカウントからも24時間営業でお問い合わせお待ちしております。
ID:@803myxbb

電話 0564-52-3279


↓このQRコードを読み取っていただき無料で通話可能です。
"LINEコール"


[email protected]









  


Posted by 家具職人 杉田 │コメント(0)

2023年03月18日 19:18  カテゴリ:思考

家具のリメイクもオーダーメイド家具の製作も同じ手間と労力が掛かり、費用も...岡崎市のオーダーメイド家具屋 杉田木工所

毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。








     ↑杉田木工所LINE公式アカウント
     こちらから、お問い合わせが出来ます。
     お気軽に"LINE"してください。






本日は

「note」というサイトで記事を書こうと思います。

もし、よろしかったら覗いてみてください。
↓      ↓        ↓
家具のリメイクもオーダーメイド家具の新規製作も
同じ手間と労力が掛かり、
費用も変わりません。
岡崎市のオーダーメイド家具屋 杉田木工所


====================================

今週も

杉田木工所Boo-logにお付き合いいただき

ありがとうございました。

暖かくなってきました。

3月の中旬なので、そうなのでしょう。

今年は、「桜」の早咲きが訪れているそうで

入学式のころには、「桜吹雪」も

ないかもしれません。

出会いと別れの時期を彩る

「桜」の儚さが、いっそう感じられる

2023年の「春」であります。

どちらさまも

「春」のおとずれとともに

一句詠んではいかがでしょうか。


それでは。






【みなさまからのこえのまどぐち】友だち追加
みなさまからの木・家具・収納・カウンター等のご相談を承っております。
お電話をする事に、お気持ち的に躊躇い(とまどい)のプレーキが、掛かってしまう方は、メールやファックスでも良いですよ。
杉田木工所のLINEとメールとファックスは365日24時間営業をしております。
杉田木工所Boo-logへの意見・苦情等でも構いません。
お問い合わせ内容をお手紙にしたためていただいて、送ってください。

【杉田木工所】 
電話 0564-52-3279
※☏お電話でのお問い合わせは
  月曜日~土曜日 8:00~18:00とさせて頂いてます。
FAX 0564-52-3307
メール  [email protected]
最近はメールでのお問い合わせがほとんどです。
メールは24時間営業で受け付けております。

お気軽にお問い合わせください。
LINE公式アカウントからも24時間営業でお問い合わせお待ちしております。
ID:@803myxbb

電話 0564-52-3279


↓このQRコードを読み取っていただき無料で通話可能です。
"LINEコール"


[email protected]









  


Posted by 家具職人 杉田 │コメント(0)

2023年03月17日 22:17  カテゴリ:思考

コスト見直し真剣にやってますか。電力会社さま。度が過ぎる値上げ判断。岡崎市のオーダーメイド家具屋 杉田木工所。

毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。








     ↑杉田木工所LINE公式アカウント
     こちらから、お問い合わせが出来ます。
     お気軽に"LINE"してください。








中日新聞さんの記事からであります。


大手電力会社さん10社のうち

5つの電力会社さんが2023年05月から

家庭向け電気料金を前月に比べて

値上げする見通しであることがわかったそうです。

お国による審査が厳格化してまして

実際の上昇幅は圧縮される見込みで

実施時期も先送りの可能性であるそうです。


大手電力会社が相次いで家庭向け規制料金の値上げ申請をするなか、
経産省は燃料価格の下落を踏まえ、値上げ幅を圧縮して改めて申請し直すよう
各社に指示する方針を固めました。

多くの人が契約している家庭向けの「規制料金」をめぐっては、
大手電力10社のうち、
北海道、東北、東京、北陸、中国、四国、沖縄電力の7社が
およそ28%から46%弱の値上げを国に申請しています。

しかし、経産省は15日、専門会合での議論を踏まえ、
▼火力発電に使うLNG=液化天然ガスが値下がりしていることや、
▼円安が一服していることなどを反映し、
値上げ幅を圧縮して改めて申請し直すよう各社に指示する方針を固めました。

再計算には一定の時間がかかることから、
東北、北陸、中国、四国、沖縄電力の5社が申請している
4月の値上げは先送りされる見通しです。
※Yahoo!ニュースより。


いろいろ大変な経営状態だとは思います。

杉田木工所も大変、やりにくくなっておりますので

お気持ちはとてもよくわかります。

しかしながら、何回目ですか。値上げ要請。


さすがに、お国も申請のあるたびに、

「承諾」とはいかないですよ。

日々のコスト計算やってますか。

削れるところ、削ってますか。


各エリアに分けられて、電力会社さんが

ありますけど、このあたりだと「中部電力」さん。

地域独占企業ですよね。

競合他社が存在しません。


未だに不可思議なのですが

杉田木工所の屋根に乗っている太陽光発電で

発生した電力を近くの電線に繋げて

送電する私有地部分の引き込み電線工事の

見積り計算式の根拠が

あいまいのまま実施されました。

最終的に接続工事を担っているのは

「中部電力」さんなので、なにも言えなかったですし

相見積もりのやりようも無かったです。


一回下見して、見積書こんだけです。

詳細な数字は一切なし。

計算式も人工計算も根拠を示されないまま

渋々、お願いしました。

いろいろな方に、当時、太陽光発電の

私有地部分引き込み工事についていろいろと

聞いてまわりました。

当時の岡崎市六ツ美商工会の顧問税理士の

先生にも伺いました。

先生もわからない。不可思議と言っておられました。


この事から察するに

日々のコスト削減をとても真剣にやっているとは

思えないのですが。

杉田木工所ではなかったですが、

他の会社さんの太陽光発電工事で

見積書になかった部品が

工事開始後に、抜けていた事が判明して

その後、その部品を取り寄せて工事を

完了したそうですが、追加で部品代を

請求したとか、聞きましたが。


あり得ないですよ。ふつう。

抜けていた部品代の再請求なんて。

建築業界では。


いまだに、かかってくる

「中部電力です。」というわけのわからない電話。

中部電力さん、ラジオで盛んに、

「中部電力とは関係ない」と叫んでおられましたが

根本的な対策を打ってほしいですよ。


電力料金にかかっている税金を

一時的に、非課税にしてみても

良いのではないでしょうか。

お国も。


原油相場は落ち着いておりますが

原油を輸送しているタンカーの輸送料は

とんでもなく高いと聞きました。

タンカーにかかっている保険もかなり高額とか。

ウクライナ情勢もまだまだ収まる気配もなく

5月の値上げを見送ったとしても

その後に、また値上げのタイミングがやって来るでは

今回の措置も意味をもたない。


電力会社さんたちには

何卒、日々の経費の削減に

真剣に取り組んで頂きたいと

切に願う今日この頃であります。


早く、落ち着いたエネルギー環境が

訪れることを心より祈りまして

本日の杉田木工所Boo-logを

締めくくりたいと思います。



【みなさまからのこえのまどぐち】友だち追加
みなさまからの木・家具・収納・カウンター等のご相談を承っております。
お電話をする事に、お気持ち的に躊躇い(とまどい)のプレーキが、掛かってしまう方は、メールやファックスでも良いですよ。
杉田木工所のLINEとメールとファックスは365日24時間営業をしております。
杉田木工所Boo-logへの意見・苦情等でも構いません。
お問い合わせ内容をお手紙にしたためていただいて、送ってください。

【杉田木工所】 
電話 0564-52-3279
※☏お電話でのお問い合わせは
  月曜日~土曜日 8:00~18:00とさせて頂いてます。
FAX 0564-52-3307
メール  [email protected]
最近はメールでのお問い合わせがほとんどです。
メールは24時間営業で受け付けております。

お気軽にお問い合わせください。
LINE公式アカウントからも24時間営業でお問い合わせお待ちしております。
ID:@803myxbb

電話 0564-52-3279


↓このQRコードを読み取っていただき無料で通話可能です。
"LINEコール"


[email protected]









  


Posted by 家具職人 杉田 │コメント(0)

2023年03月16日 22:11  カテゴリ:思考

今年の"花粉症"はお薬が効いていて、いつもの年より症状が「楽」です。岡崎市のオーダーメイド家具屋 杉田木工所。

毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。











     ↑杉田木工所LINE公式アカウント
     こちらから、お問い合わせが出来ます。
     お気軽に"LINE"してください。





3月も半ばで、今週に入りまして

ポカポカ陽気が続いておりますが

みなさま、如何お過ごしでしょうか。


いつの頃からか、「春」の訪れと共に

やって参ります、"花粉症"。

家具屋 杉田、毎年、シーズンになりますと

日によって症状が出たり、出なかったりしまして

過ごしてきたのですが、

症状が出た日には、終日、涙が止まらないかゆみと

止まらない鼻水がありまして

テッシュが一日手放せない。と言う日も

ありました。

辛いと言えば、辛いのですが、

なんとかこの1ヶ月ぐらいを我慢して過ごせば

段々と症状が和らいで、いつの間にか終わっている。

そんな「春」を過ごしてきたわけであります。


今年は、2ヶ月に1度通っております

内科の先生にお願いしまして、2週間だけ

"花粉症"のお薬を出して頂きました。


【デザレックス錠5㎎】

抗ヒスタミン作用(体内物質ヒスタミンの働きを
抑える作用)により
アレルギー反応を抑えることで
蕁麻疹、花粉症、喘息などによる、
皮膚の腫れや痒み、鼻炎(くしゃみや鼻みずなど)、
咳などの症状を改善する薬


寝る前に1錠飲む錠剤の

お薬なのですけど、

このお薬が、かなり効いていると思われ

今のところ、毎年現れる症状が出ておりません。

びっくりであります。


"花粉症"というアレルギー反応にも

お薬と言う対抗策は、年々かなりのスピードで

効能を上げてきているのでしょうか。

多少の目のかゆみはありますが

いつもに比べたら、全然「楽」であります。

日本医師会のみなさま、日本薬剤師会のみなさま

ありがとうございます。

こんなによく効くお薬を作って頂き

感謝であります。


半分、もう消化してしまったので

あと1週間分を残すのみとなりましたが

全部、飲んでしまったら、

"花粉症"は収まっているだろうか。


全部、飲んでしまっても

"花粉症"がまだ続いているようでしたら

また、処方して頂こうと考えております。


なんとなく、"花粉症"のお薬って信用していなかった

ところもあるのですが

医療の実力をまざまざと知る

今年の「春のおとずれ」でありました。




【みなさまからのこえのまどぐち】友だち追加
みなさまからの木・家具・収納・カウンター等のご相談を承っております。
お電話をする事に、お気持ち的に躊躇い(とまどい)のプレーキが、掛かってしまう方は、メールやファックスでも良いですよ。
杉田木工所のLINEとメールとファックスは365日24時間営業をしております。
杉田木工所Boo-logへの意見・苦情等でも構いません。
お問い合わせ内容をお手紙にしたためていただいて、送ってください。

【杉田木工所】 
電話 0564-52-3279
※☏お電話でのお問い合わせは
  月曜日~土曜日 8:00~18:00とさせて頂いてます。
FAX 0564-52-3307
メール  [email protected]
最近はメールでのお問い合わせがほとんどです。
メールは24時間営業で受け付けております。

お気軽にお問い合わせください。
LINE公式アカウントからも24時間営業でお問い合わせお待ちしております。
ID:@803myxbb

電話 0564-52-3279


↓このQRコードを読み取っていただき無料で通話可能です。
"LINEコール"


[email protected]









  


Posted by 家具職人 杉田 │コメント(0)

2023年03月15日 22:42  カテゴリ:note

ご予算をお聞かせください。当てずっぽうで良いです。そこから始まる展開もあります。岡崎市のオーダーメイド家具 杉田木工所。

毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。








     ↑杉田木工所LINE公式アカウント
     こちらから、お問い合わせが出来ます。
     お気軽に"LINE"してください。





"ご予算の提示"という

お客様へのアプローチを

書いてみました。


続きは、杉田木工所noteより

お願いいたします。

もし、よろしかったら覗いてみてください。
↓      ↓        ↓
ご予算をお聞かせください。
当てずっぽうで良いです。
そこから始まる展開もあります。
岡崎市のオーダーメイド家具屋 杉田木工所。

====================================

今週も

水曜日になりました。

週の折り返し地点です。

さぁ、明日から

今週後半を

頑張って参りましょう。


【みなさまからのこえのまどぐち】友だち追加
みなさまからの木・家具・収納・カウンター等のご相談を承っております。
お電話をする事に、お気持ち的に躊躇い(とまどい)のプレーキが、掛かってしまう方は、メールやファックスでも良いですよ。
杉田木工所のLINEとメールとファックスは365日24時間営業をしております。
杉田木工所Boo-logへの意見・苦情等でも構いません。
お問い合わせ内容をお手紙にしたためていただいて、送ってください。

【杉田木工所】 
電話 0564-52-3279
※☏お電話でのお問い合わせは
  月曜日~土曜日 8:00~18:00とさせて頂いてます。
FAX 0564-52-3307
メール  [email protected]
最近はメールでのお問い合わせがほとんどです。
メールは24時間営業で受け付けております。

お気軽にお問い合わせください。
LINE公式アカウントからも24時間営業でお問い合わせお待ちしております。
ID:@803myxbb

電話 0564-52-3279


↓このQRコードを読み取っていただき無料で通話可能です。
"LINEコール"


[email protected]










  


Posted by 家具職人 杉田 │コメント(0)