
2019年02月24日 15:33 カテゴリ:製作事例
自家用に製作しました「調味料入れ」。在庫の材料で出来てます。
毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。
家具ではありませんが、嫁さんの依頼で製作した「調味料入れ」です。お客様に販売したものでなく、自宅で使ってます。
サイズは、W(巾)350㍉×H(高さ)185㍉×D(奥行き)140㍉です。


在庫の材料で製作してます。白色の化粧板で確か、アイカ工業製5414の化粧板で出来ていると思います。

↓右側側面です。

↓左側側面です。

↓背面です。

水廻りで使用するので全面メラミン化粧板で製作しています。Boo-logにあげてますが、最近製作したものでなく、数年前に製作したものです。
====================================
実は、前作は2つ目に製作したもので、嫁さんの思いや嫁さんが書いたラフスケッチを家具職人 杉田が汲み取れず、1作目は失敗してしまいました。
↓その失敗作がこれです。

「調味料が入らんやないの」(怒)
と言われて怒られてしまいました。



現在は、洗面化粧台のとなりで、なにかの物入れにならないかと、出番を待ってもらってます。
====================================
嫁さんのお友達にも「いいねぇ、これ」と言われましたが、自宅以外に製作したことはありません。
趣味で製作したものなので、まぁ、こんなものも出来ますよぐらいのご紹介です。
出来るだけ自宅で使用する収納や木製で出来るものは、製作して自分で使ってみます。そうしないと、化粧板が経年劣化でどのぐらい表面が変化するのかとか、寿命がどのくらいとか、お客様に説明するときの説得力がありませんから。
まだ、自宅用に製作したモノがありますので、Boo-logに挙げていきたいと思います。
家具ではありませんが、嫁さんの依頼で製作した「調味料入れ」です。お客様に販売したものでなく、自宅で使ってます。
サイズは、W(巾)350㍉×H(高さ)185㍉×D(奥行き)140㍉です。


在庫の材料で製作してます。白色の化粧板で確か、アイカ工業製5414の化粧板で出来ていると思います。

↓右側側面です。

↓左側側面です。

↓背面です。

水廻りで使用するので全面メラミン化粧板で製作しています。Boo-logにあげてますが、最近製作したものでなく、数年前に製作したものです。
====================================
実は、前作は2つ目に製作したもので、嫁さんの思いや嫁さんが書いたラフスケッチを家具職人 杉田が汲み取れず、1作目は失敗してしまいました。
↓その失敗作がこれです。

「調味料が入らんやないの」(怒)
と言われて怒られてしまいました。



現在は、洗面化粧台のとなりで、なにかの物入れにならないかと、出番を待ってもらってます。
====================================
嫁さんのお友達にも「いいねぇ、これ」と言われましたが、自宅以外に製作したことはありません。
趣味で製作したものなので、まぁ、こんなものも出来ますよぐらいのご紹介です。
出来るだけ自宅で使用する収納や木製で出来るものは、製作して自分で使ってみます。そうしないと、化粧板が経年劣化でどのぐらい表面が変化するのかとか、寿命がどのくらいとか、お客様に説明するときの説得力がありませんから。
まだ、自宅用に製作したモノがありますので、Boo-logに挙げていきたいと思います。
岡崎の家具職人
杉田木工所
木のオーダーメイド家具の製作やリメイク、個人宅から店舗・オフィスの造作家具もお任せください。
地元岡崎を中心に、多数の建築設計事務所や工務店の造作家具の製作も行っています。
家具作り30年で培った経験と技術力で打ち合わせからデザイン、製作、納品まで一貫しておこなっています。
古くなったタンスをリメイクしたい、部屋にピッタリなTVボードを作りたい、ちょっとした棚や収納が欲しい、なんでもご相談ください。
まずはお気軽にお問い合わせください。
LINE公式アカウントからも問い合わせ可能です。
お気軽に友達追加してご連絡ください。
@803myxbb

電話 0564-52-3279
[email protected]
営業時間: 8:00~18:00
営業日: 月曜~土曜
※ご要望があれば、日曜も参上いたします。
愛知県岡崎市上和田町字ヒソ畑5番地
(JR岡崎駅近く)
→アクセス案内・地図はこちら
→サービス詳細はこちら
杉田木工所
木のオーダーメイド家具の製作やリメイク、個人宅から店舗・オフィスの造作家具もお任せください。
地元岡崎を中心に、多数の建築設計事務所や工務店の造作家具の製作も行っています。
家具作り30年で培った経験と技術力で打ち合わせからデザイン、製作、納品まで一貫しておこなっています。
古くなったタンスをリメイクしたい、部屋にピッタリなTVボードを作りたい、ちょっとした棚や収納が欲しい、なんでもご相談ください。
まずはお気軽にお問い合わせください。
LINE公式アカウントからも問い合わせ可能です。
お気軽に友達追加してご連絡ください。
@803myxbb


電話 0564-52-3279
[email protected]
営業時間: 8:00~18:00
営業日: 月曜~土曜
※ご要望があれば、日曜も参上いたします。
愛知県岡崎市上和田町字ヒソ畑5番地
(JR岡崎駅近く)
→アクセス案内・地図はこちら
→サービス詳細はこちら
名古屋丸の内レストラン。リマージュ様。吊戸棚付収納什器。製作事例です。
パナソニック製食器洗い乾燥機の面材を製作。NP-45MD9W。食器洗い乾燥機のみの販売からの対応。U様からのご依頼。
クロスを纏う(まとう)家具。パッと見、なんでもなく見えますが、家具屋の計算された技と仕掛けが。そこには◯◯があります。
ベッドの脚を切って欲しいとのご依頼。脚だけでなく、装飾部分も切りました。軽作業編。
❝ まな板凸凹平削り❞。事前にご連絡頂ければ土・日曜日でも承ります。決済はSquare・visaカード決済。
製作事例です。保育園のロッカーと下駄箱です。
パナソニック製食器洗い乾燥機の面材を製作。NP-45MD9W。食器洗い乾燥機のみの販売からの対応。U様からのご依頼。
クロスを纏う(まとう)家具。パッと見、なんでもなく見えますが、家具屋の計算された技と仕掛けが。そこには◯◯があります。
ベッドの脚を切って欲しいとのご依頼。脚だけでなく、装飾部分も切りました。軽作業編。
❝ まな板凸凹平削り❞。事前にご連絡頂ければ土・日曜日でも承ります。決済はSquare・visaカード決済。
製作事例です。保育園のロッカーと下駄箱です。
Posted by 家具職人 杉田
│コメント(0)