岡崎市の家具職人 杉田木工所|ニッチな場所にも収納製作 オーダーメイドや家具のリメイクもお任せください


2023年01月31日 21:45  カテゴリ:メルカリ

"メルカリ"に出品したメラミンが売れました。茶褐色木目柄。アイカメラミン Tj-680k(62) 岡崎市 杉田木工所。

毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。







     ↑杉田木工所LINE公式アカウント
     こちらから、お問い合わせが出来ます。
     お気軽に"LINE"してください。


杉田木工所メルカリサイトから

「メラミン化粧板」が売れました。という

久しぶりの記事であります。

ときどき、おられますが

何のお問い合わせも無く、突然のご購入。

ありがとうございます。

余っている化粧板なので、なにかにご利用頂けれる

のであれば、ありがたいのですが


使い方やご利用するのにお困り事はありませんでしょうか。

ちょっと、気になっております。こちら杉田木工所。

どのように使って頂いても、ご自由なのですが

いろいろな用途にも、メラミン化粧板の向き不向きが

ございます。厚みもほぼ1㍉の0.95㍉しか

ありませんので、割れやすいですし。


ホームセンターさん等では、家具屋 杉田が知っておる限りでは

名古屋市の方にあるホームセンターさんで数枚

3×6サイズで無地柄のメラミン化粧板が売られていると

聞いたことがございます。

たくさん種類もございますので、ホームセンターさんで

多種多様なメラミン化粧板を販売するのには

限界があるのかもしれません。



世の中、いろいろな素材があるのですが

なにかの用途に「メラミン化粧板」をご利用頂き

メラミン化粧板を使って家具を作っているものとしましては

「メラミン化粧板」のご選択、喜ばしい事でございます。

ありがとうございます。


時々、杉田木工所のお近くにお住いの方が

「メラミン化粧板」を杉田木工所メルカリサイトで

ご購入頂くのですが、少し長かったり

ご自身でカットしたいと思われる方が

少しおられます。

「どうやって切ったら良いですか?」や

「どのような道具で切ったら良いですか?」など

いろいろ聞かれます。

一応、お教えはするのですが、

慣れないと難しいかもしれません。

そんな時は、遠慮なく杉田木工所を

頼って頂ければ、幸いにございます。

今回、売れていきましたTj-680k(62)という

メラミン化粧板ですが、

残念ながら、2023年03月31日で

メーカーカタログより「廃番」となります。

今後の入手は困難でございます。


まだ、大きめのサイズのTj-680k(62)を

数枚、販売しております。

ご興味があられましたら

杉田木工所までお問い合わせの方

宜しくお願いいたします。


売れていったメラミン化粧板の事について

ちょっと書いてみました。


【みなさまからのこえのまどぐち】友だち追加
みなさまからの木・家具・収納・カウンター等のご相談を承っております。
お電話をする事に、お気持ち的に躊躇い(とまどい)のプレーキが、掛かってしまう方は、メールやファックスでも良いですよ。
杉田木工所のLINEとメールとファックスは365日24時間営業をしております。
杉田木工所Boo-logへの意見・苦情等でも構いません。
お問い合わせ内容をお手紙にしたためていただいて、送ってください。

【杉田木工所】 
電話 0564-52-3279
※☏お電話でのお問い合わせは
  月曜日~土曜日 8:00~18:00とさせて頂いてます。
FAX 0564-52-3307
メール  [email protected]
最近はメールでのお問い合わせがほとんどです。
メールは24時間営業で受け付けております。

お気軽にお問い合わせください。
LINE公式アカウントからも24時間営業でお問い合わせお待ちしております。
ID:@803myxbb

電話 0564-52-3279


↓このQRコードを読み取っていただき無料で通話可能です。
"LINEコール"


[email protected]












  


Posted by 家具職人 杉田 │コメント(0)

2023年01月30日 21:16  カテゴリ:家具の修繕・修理

短縮した棚板が「ワゴン型収納棚」になりました。"感謝" 岡崎市のオーダーメイド家具屋 杉田木工所。

毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。







     ↑杉田木工所LINE公式アカウント
     こちらから、お問い合わせが出来ます。
     お気軽に"LINE"してください。


先日、愛知県外から

杉田木工所に棚板の短縮をご依頼されました

お客様から、短縮後にヤマト運輸の宅急便で

お客様のお手元まで送らせて頂いたのですが

その棚板が「ワゴン型収納棚」に完成しました

という写真が送られてきましたので

ご紹介させて頂きます。

【棚 板】 

サ イ ズ:w570㍉→w520㍉に短縮。2枚
       w548㍉→w498㍉に短縮。1枚
加   工:棚板厚み15㍉木口に前後15㍉入り芯 
      φ4㍉径穴
       深さ 40㍉ 2ヵ所×2枚
      下面 前から60㍉芯・前から283㍉芯 
      深さ7㍉ 2ヵ所×1枚
      木口面化粧材を削り取って貼り直す。

請負価格:¥3,850.-(消費税込み)+ヤマト運輸様宅配料金。

お支払決済:杉田木工所指定金融機関口座お振込
        ヤマト運輸さま宅配料金・にゃんペイ


↓元はこちらになります。




↓お客様から送られてきた棚板。




↓下面 前から60㍉芯・前から283㍉芯 
深さ7㍉ 2ヵ所×1枚の穴あけ直し加工。


↓15㍉木口面の化粧テープ貼り直しと
 4㍉φ径穴再加工。



↓お客様がご自身で組み立てられて
「完成」された棚板収納です。


1枚だけ幅が違ったのですが、

中段のスライドレール付きの棚板だったみたいです。


大変、お客様にはお喜びいただきました。

杉田木工所としましても、

お客様にお喜び頂きます事が

何より一番ですので、嬉しく思っております。

15㍉厚みの棚板だったのですが

前回の記事でも書きましたが、

化粧テープが木工機械で樹脂のような糊を使って

貼り付ける専用の機械を使って

貼り付けてあるのですが

カット後の端材からきれいにはがす事に

成功いたしまして

杉田木工所としましても、大変勉強になった

棚板の短縮作業でありました。

ご依頼頂きまして

ありがとうございました。

====================================

既製品の家具で棚板が長くて

組み立てがうまく出来ないなどのお困り事など

ございましたら、杉田木工所まで

お問い合わせ下さい。

出来ない事もございますが、

いろいろと出来る方法を探りながら

お客さ様のご要望に出来るだけ

お応えしたいとは思っております。


今回の記事は、お客様から

頂きました家具の修繕その後について

ご紹介をさせて頂きました。



【みなさまからのこえのまどぐち】友だち追加
みなさまからの木・家具・収納・カウンター等のご相談を承っております。
お電話をする事に、お気持ち的に躊躇い(とまどい)のプレーキが、掛かってしまう方は、メールやファックスでも良いですよ。
杉田木工所のLINEとメールとファックスは365日24時間営業をしております。
杉田木工所Boo-logへの意見・苦情等でも構いません。
お問い合わせ内容をお手紙にしたためていただいて、送ってください。

【杉田木工所】 
電話 0564-52-3279
※☏お電話でのお問い合わせは
  月曜日~土曜日 8:00~18:00とさせて頂いてます。
FAX 0564-52-3307
メール  [email protected]
最近はメールでのお問い合わせがほとんどです。
メールは24時間営業で受け付けております。

お気軽にお問い合わせください。
LINE公式アカウントからも24時間営業でお問い合わせお待ちしております。
ID:@803myxbb

電話 0564-52-3279


↓このQRコードを読み取っていただき無料で通話可能です。
"LINEコール"


[email protected]










  


Posted by 家具職人 杉田 │コメント(0)

2023年01月29日 16:49  カテゴリ:note

オカビズファンミーティングイベントに参加してきました。岡崎市のオーダーメイド家具屋 杉田木工所。

毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。







     ↑杉田木工所LINE公式アカウント
     こちらから、お問い合わせが出来ます。
     お気軽に"LINE"してください。


本日は

「note」というサイトで記事を書こうと思います。

もし、よろしかったら覗いてみてください。
↓      ↓        ↓
オカビズファンミーティングイベントに参加してきました。
岡崎市のオーダーメイド家具屋 杉田木工所。


====================================

今週も

宜しかったら、

杉田木工所Boo-logに

お付き合いいただけます

と幸いにございます。

宜しくお願いいたします。



【みなさまからのこえのまどぐち】友だち追加
みなさまからの木・家具・収納・カウンター等のご相談を承っております。
お電話をする事に、お気持ち的に躊躇い(とまどい)のプレーキが、掛かってしまう方は、メールやファックスでも良いですよ。
杉田木工所のLINEとメールとファックスは365日24時間営業をしております。
杉田木工所Boo-logへの意見・苦情等でも構いません。
お問い合わせ内容をお手紙にしたためていただいて、送ってください。

【杉田木工所】 
電話 0564-52-3279
※☏お電話でのお問い合わせは
  月曜日~土曜日 8:00~18:00とさせて頂いてます。
FAX 0564-52-3307
メール  [email protected]
最近はメールでのお問い合わせがほとんどです。
メールは24時間営業で受け付けております。

お気軽にお問い合わせください。
LINE公式アカウントからも24時間営業でお問い合わせお待ちしております。
ID:@803myxbb

電話 0564-52-3279


↓このQRコードを読み取っていただき無料で通話可能です。
"LINEコール"


[email protected]









  


Posted by 家具職人 杉田 │コメント(0)

2023年01月28日 12:14  カテゴリ:note

ようやく終わります。コロナ禍。長かったです。岡崎市のオーダーメイド家具屋 杉田木工所。

毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。








     ↑杉田木工所LINE公式アカウント
     こちらから、お問い合わせが出来ます。
     お気軽に"LINE"してください。


本日は

「note」というサイトで記事を書こうと思います。

もし、よろしかったら覗いてみてください。
↓      ↓        ↓
ようやく終わります。コロナ禍。長かったです。
岡崎市のオーダーメイド家具屋 杉田木工所。


====================================



【みなさまからのこえのまどぐち】友だち追加
みなさまからの木・家具・収納・カウンター等のご相談を承っております。
お電話をする事に、お気持ち的に躊躇い(とまどい)のプレーキが、掛かってしまう方は、メールやファックスでも良いですよ。
杉田木工所のLINEとメールとファックスは365日24時間営業をしております。
杉田木工所Boo-logへの意見・苦情等でも構いません。
お問い合わせ内容をお手紙にしたためていただいて、送ってください。

【杉田木工所】 
電話 0564-52-3279
※☏お電話でのお問い合わせは
  月曜日~土曜日 8:00~18:00とさせて頂いてます。
FAX 0564-52-3307
メール  [email protected]
最近はメールでのお問い合わせがほとんどです。
メールは24時間営業で受け付けております。

お気軽にお問い合わせください。
LINE公式アカウントからも24時間営業でお問い合わせお待ちしております。
ID:@803myxbb

電話 0564-52-3279


↓このQRコードを読み取っていただき無料で通話可能です。
"LINEコール"


[email protected]








  


Posted by 家具職人 杉田 │コメント(0)

2023年01月27日 21:55  カテゴリ:まれな事例

岡崎市のオーダーメイド家具屋 杉田木工所。特別業務編。"丸太のスライス"作業。めちゃめちゃしんどかったです。

毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。



↓持ち込まれた"丸太"の数、35個。







     ↑杉田木工所LINE公式アカウント
     こちらから、お問い合わせが出来ます。
     お気軽に"LINE"してください。






一般のお客様からの杉田木工所に

直接のご依頼であります。

杉田木工所では、このような業務のご依頼を

「直需」や「直販」という名称で

カテゴリーしております。


先週の金曜日、2023年01月23日に

お客様からお電話を頂きました。


お客様がご自宅を建てられたのだと思います。

そのご自宅の玄関までのスロープの周りに

「丸太」をはめると言いますか、埋めると言いますか

庭に敷きたいとご希望があったみたいです。

「丸太」は、お知り合いのどなたかに頂いたみたいで

それはそれで喜ばれておられました。


しかしながら、頂いた「丸太」の幅が

庭に敷き詰めるのに、少し"幅があり過ぎる"と

思われたらしく、全部の「丸太」をもう半分の

輪切りにしたいと思われたみたいです。

お客様は、"丸太のスライス"と

タイトル付けされていました。


お客様が思い当たる木のお仕事に就かれている

大工さんとかに、"丸太のスライス"が出来ないか。

聞かれたみたいです。

どうも、どちらの方々も

請け負っては頂けなかったらしく

「木工屋さんなら何とかしてくれるのでは?」

とアドバイスされたらしく、

ネットで「杉田木工所」に

たどり着かれたみたいです。


最初、お電話でお話を聞いたときは、50㍉φぐらいの

長さが200㍉の丸太を切れないかと、家具屋 杉田には

聞こえまして、どこも請け負ってくれないと

おっしゃるので

杉田木工所に持って来てください。

とお伝えしました。


それで、「丸太」を見た訳ですが、

いろいろとお客様と家具屋 杉田で

お話をしている途中で

「チェーンソーなら切れますか?」と

聞かれたりしましたが

家具屋 杉田、チェーンソーは扱ったことが

ありませんので

わからいです。とお伝えをしまして、

「丸太」はどれも

幅が120㍉~150㍉ぐらいの幅なので、きっちり

縦割りに固定しないと「丸太」が

チェーンソーの刃の勢いで

飛んで行ってしまうおそれがおるかもとも

お伝えしました。


家具屋 杉田が選んだ判断は

「手のこぎりできるしかない。」です。


全部で35個の「丸太」。


1個1個手で切る事にしました。

↓35個の"丸太をスライス"した写真です。



↓この「丸太」を

↓"丸太のスライスに"


↓この「丸太」を

↓"丸太のスライスに"


↓この「丸太」を

↓"丸太のスライスに"


↓この「丸太」を

↓"丸太のスライスに"


↓この「丸太」だけ3枚スライスに。

↓"丸太の3枚スライスに"

↓"丸太の3枚スライスに"


全行程ほぼ3日間にわたって

ずっと手ノコギリでえっちらおっちら

切っておりました。

手ノコギリと言うのは、

背筋力がものを言う作業でして

久しぶりに、背筋と、上腕二頭筋の下部分が

筋肉痛になりました。


本来、オーダーメイド家具屋の業務とは

少し脱線するお仕事かと思いますが、

お客様を残念な結果でお帰り頂くのは

忍びないと思ったのと、

おそらく、どこも引き受けないだろうと

思ったものですから、チャレンジさせて頂きました。

幅を150㍉前後に切ってしまった「丸太」を

縦割りに切る機械は、おそらく無いと思います。

これは手ノコギリで切るしかないと思います。


もう2度とない、お仕事のご依頼だと思います。

家具屋 杉田、個人的には良い記念になりました。

久しぶりにしんどかったです。

出来ましたら、お客様にお願いして

庭に「丸太」が並んだ写真を頂きまして

アップしたいと思います。




【みなさまからのこえのまどぐち】友だち追加
みなさまからの木・家具・収納・カウンター等のご相談を承っております。
お電話をする事に、お気持ち的に躊躇い(とまどい)のプレーキが、掛かってしまう方は、メールやファックスでも良いですよ。
杉田木工所のLINEとメールとファックスは365日24時間営業をしております。
杉田木工所Boo-logへの意見・苦情等でも構いません。
お問い合わせ内容をお手紙にしたためていただいて、送ってください。

【杉田木工所】 
電話 0564-52-3279
※☏お電話でのお問い合わせは
  月曜日~土曜日 8:00~18:00とさせて頂いてます。
FAX 0564-52-3307
メール  [email protected]
最近はメールでのお問い合わせがほとんどです。
メールは24時間営業で受け付けております。

お気軽にお問い合わせください。
LINE公式アカウントからも24時間営業でお問い合わせお待ちしております。
ID:@803myxbb

電話 0564-52-3279


↓このQRコードを読み取っていただき無料で通話可能です。
"LINEコール"


[email protected]











  


Posted by 家具職人 杉田 │コメント(0)

2023年01月26日 21:52  カテゴリ:note

時々出会うジャンル外のお仕事。報酬もそれなりにはなります。"丸太のスライス"岡崎市のオーダーメイド家具屋 杉田木工所

毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。







     ↑杉田木工所LINE公式アカウント
     こちらから、お問い合わせが出来ます。
     お気軽に"LINE"してください。


本日は

「note」というサイトで記事を書こうと思います。

もし、よろしかったら覗いてみてください。
↓      ↓        ↓
時々出会うジャンル外のお仕事。
報酬もそれなりにはなります。
岡崎市のオーダーメイド家具屋 杉田木工所


====================================

今行っている"丸太のスライス"という

お仕事のご依頼について

書いております。

宜しければ

一読ください。




【みなさまからのこえのまどぐち】友だち追加
みなさまからの木・家具・収納・カウンター等のご相談を承っております。
お電話をする事に、お気持ち的に躊躇い(とまどい)のプレーキが、掛かってしまう方は、メールやファックスでも良いですよ。
杉田木工所のLINEとメールとファックスは365日24時間営業をしております。
杉田木工所Boo-logへの意見・苦情等でも構いません。
お問い合わせ内容をお手紙にしたためていただいて、送ってください。

【杉田木工所】 
電話 0564-52-3279
※☏お電話でのお問い合わせは
  月曜日~土曜日 8:00~18:00とさせて頂いてます。
FAX 0564-52-3307
メール  [email protected]
最近はメールでのお問い合わせがほとんどです。
メールは24時間営業で受け付けております。

お気軽にお問い合わせください。
LINE公式アカウントからも24時間営業でお問い合わせお待ちしております。
ID:@803myxbb

電話 0564-52-3279


↓このQRコードを読み取っていただき無料で通話可能です。
"LINEコール"


[email protected]








  


Posted by 家具職人 杉田 │コメント(0)

2023年01月25日 21:38  カテゴリ:税務行政カテゴリ:思考

岡崎市のオーダーメイド家具屋 杉田木工所。インボイス制度について現在の感想。

毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。







     ↑杉田木工所LINE公式アカウント
     こちらから、お問い合わせが出来ます。
     お気軽に"LINE"してください。


杉田木工所
適格請求書発行事業者登録番号
T3-8108-7686-6916


登録年月日:令和05年10月01日




2023年01月24日(火曜日)

杉田木工所Boo-log記事で、

杉田木工所のインボイス・

適格請求書発行事業者登録番号の公表と

一般消費者のみなさまへのご注意を

書かせて頂きました。


今回は、2023年01月25日(水曜日)現在で

インボイス制度に関するルールや

それ関する感想を書きたいと思います。




インボイス制度がはじまる事で

適格請求書発行事業者登録番号付きの請求書

がBtoBの商取引で取り交わされる

ことになるわけですが

極端な例ですが、

2023年10月01日から制度開始なわけなんですけど

2023年の10月02日に、インボイス制度登録を

やめても良いそうなのですよ。

インボイス制度の法律の中には、

一旦インボイス制度に

登録をしたら、3年間は登録を抹消する事は

出来ません。とかは

どこにも書いてないわけですよ。

ゆっくり考えたら良いですよ。

登録するのか、しないのか。


インボイス制度に登録申請しようと

している事業者の方々は、2023年03月31日までに

申請書を提出しないと、2023年10月01日から

インボイスの登録事業者になれないと

なっていた締切日も

2023年09月30日までに延長されましたし

あわてて申請する必要が無くなりました。


請求書には、印鑑とか無くても良いわけですよ。

インボイスの登録番号が記載されるようになるから。

番号だけで、どこの会社かや、

お店が特定出来るわけで。

手間が省けますよね。

杉田木工所は、事業所の角印を押し続けますけど。


今後何年後に、すべてのお店や事業所に

「会計ソフト」を導入させて、

インボイスの登録番号でもって

会計ソフト内で、取引先の会社や事業所、

会社の経費を使用したお店を

一元管理するわけですよ。

ほんと、

便利になるでしようよ。経理が楽になるでしようよ。


でも、「会計ソフト」の毎月の利用料金が

¥3,000~¥5,000ぐらい払わないと

いけなくなるわけで。


電子帳簿保存法に対応した、

クラウド型の書類預け先サービスの

案内が、今何社も営業があるわけですけど

このサービスを利用しようと思うと、

毎月¥3,000近く支払わないと利用出来ないわけで。


そんなに儲かってませんよ。

今、毎月支払をしながら、お世話になっている

パソコンに関するサービスがあるわけですよ。

もう既に。

それに、クラウドだの、会計ソフトの利用料金だの

サービスに支払う毎月の利用料金だけで

数万円かかることもあり得るわけで。

デジタル化、お金かかり過ぎですよ。



インボイスに関しての

家具屋 杉田の結論なんですけどね

とりあえず、すべてのご商売をされている

お店屋さんや事業所さんは亜モスも無く

インボイスに登録をする。

経過観察期間を定めて、1年では短いと思いますので

3年ぐらい、経過の様子を見て、

法人のお客様が「いらっしゃらない。」と

判断できるなら、インボイスの登録をやめる。


電子帳簿保存法は、出来るだけで、

既存のマイクロソフトのサービスを使う。

これで良いのではないでしょうか。


ここぞとばかりに、事務機器屋さんの営業攻勢が

凄いですけど、クラウド型の書類預けサービスや

会計ソフトの利用は、導入は難しいですよ。

もう少し、安くしないと。

楽がしたかったら、お金をかけてね。

というお話ですから。

お金が出来るだけかからない方法で

杉田木工所は、かんばってみようと今は思っています。


ちょっと、嘆きになってしまいましたけど

今考える、家具屋 杉田のインボイスに対する

結論とデジタル化サービスとの

今後の付き合い方です。


ご商売をされているみなさま、

どうされますか?




【みなさまからのこえのまどぐち】友だち追加
みなさまからの木・家具・収納・カウンター等のご相談を承っております。
お電話をする事に、お気持ち的に躊躇い(とまどい)のプレーキが、掛かってしまう方は、メールやファックスでも良いですよ。
杉田木工所のLINEとメールとファックスは365日24時間営業をしております。
杉田木工所Boo-logへの意見・苦情等でも構いません。
お問い合わせ内容をお手紙にしたためていただいて、送ってください。

【杉田木工所】 
電話 0564-52-3279
※☏お電話でのお問い合わせは
  月曜日~土曜日 8:00~18:00とさせて頂いてます。
FAX 0564-52-3307
メール  [email protected]
最近はメールでのお問い合わせがほとんどです。
メールは24時間営業で受け付けております。

お気軽にお問い合わせください。
LINE公式アカウントからも24時間営業でお問い合わせお待ちしております。
ID:@803myxbb

電話 0564-52-3279


↓このQRコードを読み取っていただき無料で通話可能です。
"LINEコール"


[email protected]











  


Posted by 家具職人 杉田 │コメント(0)

2023年01月24日 21:32  カテゴリ:税務行政カテゴリ:お知らせ

岡崎市のオーダーメイド家具屋 杉田木工所。インボイス・適格請求書発行事業者登録番号が確定。公表いたします。

毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。



【一般消費者のみなさまへ】

一般消費者のみなさまに、お伝えいたしますが

2023年10月01日以降、インボイス制度に

"登録しているお店や事業所"

"登録をされていないお店や事業所"

と2種類の区分けが出現いたします。

お気をつけ頂きたいのは

"インボイス制度"に登録する、しないは

あくまで、お店や事業所の判断で、法律で

定められた「義務」ではなく「任意」だということ。


インボイス制度に登録していない

お店や事業所でも、消費税は徴収して良いことに

なっております。

これは、インボイス制度が始まる前から

すべてのお店や事業所で消費税開始時期より

実施されてきた事でございます。


「インボイス制度」に無登録・不参加なのに

消費税を徴収するのはおかしい。との言い分は

消費者の方のご認識が違っております。

あらかじめお伝えいたしますと共に

正しいご認識で、今までと変わらず

お買い物やサービスを享受頂ければと存じます。






     ↑杉田木工所LINE公式アカウント
     こちらから、お問い合わせが出来ます。
     お気軽に"LINE"してください。




↓大きく見たい方は、こちらをクリックしてください。
%E9%81%A9%E6%A0%BC%E8%AB%8B%E6%B1%82%E6%9B%B8%E7%99%BA%E8%A1%8C%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E8%80%85%E3%81%AE%E7%99%BB%E9%8C%B2%E9%80%9A%E7%9F%A5%E6%9B%B8.pdf (PDF: 101.5KB)


2022年の09月に最初

インボイス制度(適格請求書等保存方式)の

申請手続きを行いまして、イータックスで

行いましたが、マイナンバーの再登録を忘れたために

入力したデータがすべて「エラー」になり

2022年10月に岡崎税務署にて、申請書を再提出

したのですが、▢はい、と▢いいえ、を

すべて間違えまして

2022年11月に再々提出した申請書がやっと

受理されまして、インボイスの

登録番号を頂きました。


杉田木工所
適格請求書発行事業者登録番号
T3-8108-7686-6916


登録年月日:令和05年10月01日


早ければ、2023年の02月から

杉田木工所で作成されます

「請求書」に登録番号を記載しようと

考えております。




国税庁が運営しております

適格請求書発行事業者公表サイトに

Tの次に13桁の番号を入力いたしますと

このような画面が現れます。

ご興味があれば、どなたさまも

お試しになってください。




インボイスの登録番号や

インボイス制度の適応は、BtoBの

商取引のみが対象です。

仮に杉田木工所で

BtoCの杉田木工所とお客様との直販商取引

において、お客様からオーダーメイド家具の

請求書を要請された場合、登録番号が

記載された請求書を発行いたしますが

特段の法的効力や

法整備に関係するモノではありませんので

ご認識を宜しくお願いいたします。


2023年02月01日以降

杉田木工所とお取引のあります会社さますべてに

適格請求書発行事業者登録番号の通知書を

お送りする予定です。

何卒よろしくお願い申し上げます。



【みなさまからのこえのまどぐち】友だち追加
みなさまからの木・家具・収納・カウンター等のご相談を承っております。
お電話をする事に、お気持ち的に躊躇い(とまどい)のプレーキが、掛かってしまう方は、メールやファックスでも良いですよ。
杉田木工所のLINEとメールとファックスは365日24時間営業をしております。
杉田木工所Boo-logへの意見・苦情等でも構いません。
お問い合わせ内容をお手紙にしたためていただいて、送ってください。

【杉田木工所】 
電話 0564-52-3279
※☏お電話でのお問い合わせは
  月曜日~土曜日 8:00~18:00とさせて頂いてます。
FAX 0564-52-3307
メール  [email protected]
最近はメールでのお問い合わせがほとんどです。
メールは24時間営業で受け付けております。

お気軽にお問い合わせください。
LINE公式アカウントからも24時間営業でお問い合わせお待ちしております。
ID:@803myxbb

電話 0564-52-3279


↓このQRコードを読み取っていただき無料で通話可能です。
"LINEコール"


[email protected]










  


Posted by 家具職人 杉田 │コメント(0)

2023年01月23日 21:39  カテゴリ:家具の修繕・修理

棚板の短縮作業のご依頼。お困りの方、お問い合わせ下さい。岡崎市のオーダーメイド家具屋 杉田木工所。

毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。







     ↑杉田木工所LINE公式アカウント
     こちらから、お問い合わせが出来ます。
     お気軽に"LINE"してください。


【棚 板】 

サ イ ズ:w570㍉→w520㍉に短縮。2枚
       w548㍉→w498㍉に短縮。1枚
加   工:棚板厚み15㍉木口に前後15㍉入り芯 
      φ4㍉径穴
       深さ 40㍉ 2ヵ所×2枚
      下面 前から60㍉芯・前から283㍉芯 
      深さ7㍉ 2ヵ所×1枚
      木口面化粧材を削り取って貼り直す。

請負価格:¥3,850.-(消費税込み)+ヤマト運輸様宅配料金。

お支払決済:杉田木工所指定金融機関口座お振込
        ヤマト運輸さま宅配料金・にゃんペイ





愛知県外のお客様からのご依頼です。

ご購入になられたフレーム収納の

棚板を短くしてほしいとのご依頼であります。




↓お客様から送られてきた棚板。




↓下面 前から60㍉芯・前から283㍉芯 
深さ7㍉ 2ヵ所×1枚の穴あけ直し加工。


↓15㍉木口面の化粧テープ貼り直しと
 4㍉φ径穴再加工。



↓作業完了後にこんな感じで梱包しています。



最初は、棚板の片側を10㍉短くしてください。

とのご依頼だったので、もう少しお安く

加工費を申し上げたのですけど

棚板カット幅50㍉と、ビズか取り付く穴を

再加工してほしいと変更がありましたので

¥3,850.-(消費税込み)で受注いたしました。

既製品の棚板ですので

下地材は、MDF材か、パーティクルボード材の

どちらかだと思っていましたが、予想通り

下地材は、パーティクルボード材でした。


木口面に貼ってある厚み15㍉の化粧テープが

棚板の切り直し後に切れ端になった木口から

上手く取れるかが心配でしたが、

2㍉ほどの切れ端にして、テープの裏面の

パーティクルボードに有機溶剤を浸しまして

その後、ノミでこそげて削りましたらなんとか

化粧テープだけになりましたので、上手く

棚板の修繕が出来ました。

今回、はじめて行ったものですから

とても勉強になりました。


ご購入した家具に付帯しています

棚板のサイズがうまく収まらないという方は

一度、杉田木工所にご相談ください。

棚板が小さい場合は、新規で作り直すしか

方法がないと思います。が

棚板が大きくて、収まらない場合は、

切る事が出来ると思いますので

お問い合わせ下さい。

直すことが何かしらの条件で

出来ない場合もあり得ます。

それにつきましては、ご了承頂きたいと思います。

今回のお客様もそうですが

愛知県外のお客様の場合、

杉田木工所への送料。

杉田木工所からお客様宅への送料が

加工費+消費税とは別に掛かります。

トータルで、¥7,000~¥10,000ほど

お客様のお住いのエリアによっては、

もう少し受注価格が掛かってしまう場合も

ございます。

それだけのコストをかけても杉田木工所に

依頼する「価値」があるとお考え頂けるのでしたら

お問い合わせ下さい。



【みなさまからのこえのまどぐち】友だち追加
みなさまからの木・家具・収納・カウンター等のご相談を承っております。
お電話をする事に、お気持ち的に躊躇い(とまどい)のプレーキが、掛かってしまう方は、メールやファックスでも良いですよ。
杉田木工所のLINEとメールとファックスは365日24時間営業をしております。
杉田木工所Boo-logへの意見・苦情等でも構いません。
お問い合わせ内容をお手紙にしたためていただいて、送ってください。

【杉田木工所】 
電話 0564-52-3279
※☏お電話でのお問い合わせは
  月曜日~土曜日 8:00~18:00とさせて頂いてます。
FAX 0564-52-3307
メール  [email protected]
最近はメールでのお問い合わせがほとんどです。
メールは24時間営業で受け付けております。

お気軽にお問い合わせください。
LINE公式アカウントからも24時間営業でお問い合わせお待ちしております。
ID:@803myxbb

電話 0564-52-3279


↓このQRコードを読み取っていただき無料で通話可能です。
"LINEコール"


[email protected]










  


Posted by 家具職人 杉田 │コメント(0)

2023年01月22日 16:14  カテゴリ:note

今行っているやり方が、ずっと続かないと、思ってないと危機が訪れる。岡崎市のオーダーメイド家具屋 杉田木工所

毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。







     ↑杉田木工所LINE公式アカウント
     こちらから、お問い合わせが出来ます。
     お気軽に"LINE"してください。


本日は

「note」というサイトで記事を書こうと思います。

もし、よろしかったら覗いてみてください。
↓      ↓        ↓
今行っているやり方が、ずっと続かないと、
思ってないと危機が訪れる。
岡崎市のオーダーメイド家具屋 杉田木工所


====================================

今週も

宜しかったら、

杉田木工所Boo-logに

お付き合いいただけます

と幸いにございます。

宜しくお願いいたします。



【みなさまからのこえのまどぐち】友だち追加
みなさまからの木・家具・収納・カウンター等のご相談を承っております。
お電話をする事に、お気持ち的に躊躇い(とまどい)のプレーキが、掛かってしまう方は、メールやファックスでも良いですよ。
杉田木工所のLINEとメールとファックスは365日24時間営業をしております。
杉田木工所Boo-logへの意見・苦情等でも構いません。
お問い合わせ内容をお手紙にしたためていただいて、送ってください。

【杉田木工所】 
電話 0564-52-3279
※☏お電話でのお問い合わせは
  月曜日~土曜日 8:00~18:00とさせて頂いてます。
FAX 0564-52-3307
メール  [email protected]
最近はメールでのお問い合わせがほとんどです。
メールは24時間営業で受け付けております。

お気軽にお問い合わせください。
LINE公式アカウントからも24時間営業でお問い合わせお待ちしております。
ID:@803myxbb

電話 0564-52-3279


↓このQRコードを読み取っていただき無料で通話可能です。
"LINEコール"


[email protected]








  


Posted by 家具職人 杉田 │コメント(0)