岡崎市の家具職人 杉田木工所|ニッチな場所にも収納製作 オーダーメイドや家具のリメイクもお任せください

ブーログ › 岡崎市の家具職人 杉田木工所|ニッチな場所にも収納製作 オーダーメイドや家具のリメイクもお任せください › 思考 › 

静かなブーム。流行るかな。「サ道」。サウナに入ってオロポを飲む人が、増えそうです。


2019年08月24日 15:56  カテゴリ:思考

静かなブーム。流行るかな。「サ道」。サウナに入ってオロポを飲む人が、増えそうです。

毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。

静かなブーム。流行るかな。「サ道」。サウナに入ってオロポを飲む人が、増えそうです。

ご存知ですか?
サウナが、静かなブームです。
「サ道」というドラマが、この東海地方は、毎週火曜日のテレビ愛知さんの深夜に放送されはじめました。
おそらく、「孤独のグルメ」みたいに、短編で、シーズンシリーズに分割されて、放送されるのではないかと思います。

静かなブーム。流行るかな。「サ道」。サウナに入ってオロポを飲む人が、増えそうです。
2019年08月21日の中日新聞さんの記事ですが、この「サ道」、水風呂にスポットが当たっています。

サウナと水風呂を何度か往復した後に、イスに深く腰掛けて休む。この「交代浴」をすると、血液がカラダ中を駆け巡って脳に酸素が行き渡り、やがて多幸感を感じる。これを「ととのう」という状態なのだそうです。

静かなブーム。流行るかな。「サ道」。サウナに入ってオロポを飲む人が、増えそうです。

家具職人 杉田も、結婚する前は、スポーツクラブ終わりで、サウナに入ったり、名古屋の某サウナによく通っておりました。が、最近は、カラダの負担が心配で、スーパー銭湯とかに、たまにおつき合いで行くことがありますが、あまり長くは入りませんね。
「サ道」を見ていると、また行きたくなります。ちょっとサウナの醍醐味も知らなかったような気もしまして。

中日新聞さんの記事の中で、秋津医院院長先生で循環器内科を専門とするお医者さまで、秋津 壽男院長先生は、「サウナから出たら水を手足、その後に体に掛けて、水風呂にはいるのが、正しい入り方。水風呂がある所にただし書きがあるはずだが、実際には一気に入る人が多い。危険な行為だ」と、注意を促されています。

生活習慣病が増える40歳以降はより注意が必要になる。我慢するほど熱くなるまでサウナに入らないことと、水風呂で一気に冷やさないこと。この二つを注意すれば、サ道はOKだそうです。

また、時間が出来たら、行ってみよう。サウナ。

サウナ通が必ず、飲む飲み物だそうです。「オロポ」。これも1回飲んでみたい。
静かなブーム。流行るかな。「サ道」。サウナに入ってオロポを飲む人が、増えそうです。
静かなブーム。流行るかな。「サ道」。サウナに入ってオロポを飲む人が、増えそうです。
 



岡崎の家具職人
杉田木工所


木のオーダーメイド家具の製作やリメイク、個人宅から店舗・オフィスの造作家具もお任せください。

地元岡崎を中心に、多数の建築設計事務所や工務店の造作家具の製作も行っています。
家具作り30年で培った経験と技術力で打ち合わせからデザイン、製作、納品まで一貫しておこなっています。

古くなったタンスをリメイクしたい、部屋にピッタリなTVボードを作りたい、ちょっとした棚や収納が欲しい、なんでもご相談ください。

まずはお気軽にお問い合わせください。


LINE公式アカウントからも問い合わせ可能です。
お気軽に友達追加してご連絡ください。

@803myxbb

友だち追加

電話 0564-52-3279
sugita-mokkoujo@ac.auone-net.jp

営業時間: 8:00~18:00
営業日: 月曜~土曜
※ご要望があれば、日曜も参上いたします。

愛知県岡崎市上和田町字ヒソ畑5番地
(JR岡崎駅近く)

→アクセス案内・地図はこちら
→サービス詳細はこちら
同じカテゴリー(思考)の記事画像
中国BYD日本国内「軽自動車」参入。このご決断は称賛したいと思います。岡崎市のオーダーメイド家具屋 杉田木工所。
「仙室」なり。杉田木工所は出来るだけ外に出掛ける。コミュニケーションをはかる。岡崎市オーダーメイド家具屋杉田木工所
見直さないといけないタイミングに来ているような気がいたしますよ。お米の流通システム。岡崎市オーダーメイド家具屋杉田木工所
1台少なく売る高級スポーツカー。カタログに有っても作ってない高級鞄。真似してみたい。岡崎市オーダーメイド家具屋杉田木工所
ゴールデンウィーク5日目。消費税減税。外堀を埋めはじめました。岡崎市のオーダーメイド家具屋 杉田木工所。
ゴールデンウィーク4日目。「昭和の日」ひとりごとです。岡崎市のオーダーメイド家具屋 杉田木工所。
同じカテゴリー(思考)の記事
 中国BYD日本国内「軽自動車」参入。このご決断は称賛したいと思います。岡崎市のオーダーメイド家具屋 杉田木工所。 (2025-05-11 16:45)
 「仙室」なり。杉田木工所は出来るだけ外に出掛ける。コミュニケーションをはかる。岡崎市オーダーメイド家具屋杉田木工所 (2025-05-04 17:23)
 見直さないといけないタイミングに来ているような気がいたしますよ。お米の流通システム。岡崎市オーダーメイド家具屋杉田木工所 (2025-05-03 16:39)
 1台少なく売る高級スポーツカー。カタログに有っても作ってない高級鞄。真似してみたい。岡崎市オーダーメイド家具屋杉田木工所 (2025-05-02 17:41)
 ゴールデンウィーク5日目。消費税減税。外堀を埋めはじめました。岡崎市のオーダーメイド家具屋 杉田木工所。 (2025-04-30 17:50)
 ゴールデンウィーク4日目。「昭和の日」ひとりごとです。岡崎市のオーダーメイド家具屋 杉田木工所。 (2025-04-29 17:15)

Posted by 家具職人 杉田 │コメント(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
静かなブーム。流行るかな。「サ道」。サウナに入ってオロポを飲む人が、増えそうです。
    コメント(0)