
2020年09月19日 16:41 カテゴリ:訪問
菅内閣始動。デジタル庁発足。何が変わっていくのでしょうか。と、週末のごあいさつ。
毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。


日差しはきついですが
風が涼しく秋めいて参りました今日この頃
みなさま、如何お過ごしでしょうか。
====================================
安倍前首相が退任されて
菅内閣が発足しました。
その象徴的な行政改革のひとつとして
「デジタル庁」という新しい行政機関が
設立されました。
その担当大臣として平井卓也氏が就任されました。

かなりデジタル機器がお好きな方のようで
大臣室には、iPhoneからandroidスマホや
iPad、パソコンとデジタル機器が
そんなに要るのかと
思うくらい並んでいました。
杉田が思うに、平井担当大臣だけが
デジタルに強くても仕方がないと思うです。
実際に現場や実務といった場所を
デジタルに強いメンバーで固めて
日本のデジタル行政を推進していただければ
良いのではと思っております。
====================================

唐 鳳 ・とう ほう、タン・フォン、オードリー・タンという
台湾のデジタル担当大臣です。
実際のところはよく知りませんが
台湾の行政がこの人によって
かなりデジタル行政化が進んだのだそうです。
平井担当大臣もこの人みたいになれるでしょうか。
がんばっていただきたいと思います。
====================================
デジタル化と言っては見えますが
まだ、何がどうなるのかよくわかりません。
ただ、5月から実施された国民全員に
配った定額給付金の手続きで
かなり安倍内閣はたたかれました。
怒られました。菅総理も当時官房長官で
かなり歯がゆかったのだと思います。
悔しかったのだと思います。
その悔しさがデジタル庁の設立や
それを発表する記者会見で
意欲が伝わってきます。
マイナンバーカードの拡充はこれからは
必須になるみたいです。
便利になることを期待したいと思います。
====================================
運転免許証も、デジタル化されるそうで
運転免許証がデジタル化されると
事故や検問に遭ったときに
運転免許証の提示をする必要がなくなるとか。
対応している警察官さんの持っている
タブレット端末に
データがあるので、それですべて
わかるようになるとか。
運転免許証書き換えも
オンラインで出来る様になるとか。
なんだか便利なようで怖いような感覚であります。
====================================
来年2021年3月に
マイナンバーカードに健康保険証の
機能をくっ付ける予定だとか。
杉田の通っているお医者さんも
マイナンバーカードの読み取り機器を
置くようになるのでしょうか。
そうしていただけるのでしたら
さのタイミングでキャッシュレス決済も
採用して欲しいと思います。
となりの処方箋薬局でキャッシュレス決済が
使えるのに、肝心なお医者さんの受付が
現金支払のみでは、バランスが悪いです。
ぜひとも、何かしらのキャッシュレス決済を
ご導入いただきたいと思います。
今週も、杉田木工所Boo-logにお付き合いいただき
ありがとうございました。
一時期と思いますと
新型コロナウイルスの報道が
少し減ったように思いますが
イベント等は、すべて「中止」なので
秋風の吹く過ごしやすい季節の中でのお祭りや
運動会、学芸会の無い今年の秋です。
残念ですが
ゆっくり読書でもと思う
今年の秋の過ごし方であります。
それでは、



日差しはきついですが
風が涼しく秋めいて参りました今日この頃
みなさま、如何お過ごしでしょうか。
====================================
安倍前首相が退任されて
菅内閣が発足しました。
その象徴的な行政改革のひとつとして
「デジタル庁」という新しい行政機関が
設立されました。
その担当大臣として平井卓也氏が就任されました。

かなりデジタル機器がお好きな方のようで
大臣室には、iPhoneからandroidスマホや
iPad、パソコンとデジタル機器が
そんなに要るのかと
思うくらい並んでいました。
杉田が思うに、平井担当大臣だけが
デジタルに強くても仕方がないと思うです。
実際に現場や実務といった場所を
デジタルに強いメンバーで固めて
日本のデジタル行政を推進していただければ
良いのではと思っております。
====================================

唐 鳳 ・とう ほう、タン・フォン、オードリー・タンという
台湾のデジタル担当大臣です。
実際のところはよく知りませんが
台湾の行政がこの人によって
かなりデジタル行政化が進んだのだそうです。
平井担当大臣もこの人みたいになれるでしょうか。
がんばっていただきたいと思います。
====================================
デジタル化と言っては見えますが
まだ、何がどうなるのかよくわかりません。
ただ、5月から実施された国民全員に
配った定額給付金の手続きで
かなり安倍内閣はたたかれました。
怒られました。菅総理も当時官房長官で
かなり歯がゆかったのだと思います。
悔しかったのだと思います。
その悔しさがデジタル庁の設立や
それを発表する記者会見で
意欲が伝わってきます。
マイナンバーカードの拡充はこれからは
必須になるみたいです。
便利になることを期待したいと思います。
====================================
運転免許証も、デジタル化されるそうで
運転免許証がデジタル化されると
事故や検問に遭ったときに
運転免許証の提示をする必要がなくなるとか。
対応している警察官さんの持っている
タブレット端末に
データがあるので、それですべて
わかるようになるとか。
運転免許証書き換えも
オンラインで出来る様になるとか。
なんだか便利なようで怖いような感覚であります。
====================================
来年2021年3月に
マイナンバーカードに健康保険証の
機能をくっ付ける予定だとか。
杉田の通っているお医者さんも
マイナンバーカードの読み取り機器を
置くようになるのでしょうか。
そうしていただけるのでしたら
さのタイミングでキャッシュレス決済も
採用して欲しいと思います。
となりの処方箋薬局でキャッシュレス決済が
使えるのに、肝心なお医者さんの受付が
現金支払のみでは、バランスが悪いです。
ぜひとも、何かしらのキャッシュレス決済を
ご導入いただきたいと思います。
週末のごあいさつ
今週も、杉田木工所Boo-logにお付き合いいただき
ありがとうございました。
一時期と思いますと
新型コロナウイルスの報道が
少し減ったように思いますが
イベント等は、すべて「中止」なので
秋風の吹く過ごしやすい季節の中でのお祭りや
運動会、学芸会の無い今年の秋です。
残念ですが
ゆっくり読書でもと思う
今年の秋の過ごし方であります。
それでは、

【みなさまからのこえのまどぐち】
みなさまからの木・家具・収納・カウンター等のご相談を承っております。
お電話をする事に、お気持ち的に躊躇い(とまどい)のプレーキが、掛かってしまう方は、メールやファックスでも良いですよ。
杉田木工所のメールとファックスは365日24時間営業をしております。
杉田木工所Boo-logへの意見・苦情等でも構いません。
お問い合わせ内容をお手紙にしたためていただいて、送ってください。
【杉田木工所】
電話 0564-52-3279
FAX 0564-52-3307
メール sugita-mokkoujo@ac.auone-net.jp
岡崎の家具職人
杉田木工所
木のオーダーメイド家具の製作やリメイク、個人宅から店舗・オフィスの造作家具もお任せください。
地元岡崎を中心に、多数の建築設計事務所や工務店の造作家具の製作も行っています。
家具作り30年で培った経験と技術力で打ち合わせからデザイン、製作、納品まで一貫しておこなっています。
古くなったタンスをリメイクしたい、部屋にピッタリなTVボードを作りたい、ちょっとした棚や収納が欲しい、なんでもご相談ください。
まずはお気軽にお問い合わせください。
LINE公式アカウントからも問い合わせ可能です。
お気軽に友達追加してご連絡ください。
@803myxbb

電話 0564-52-3279
sugita-mokkoujo@ac.auone-net.jp
営業時間: 8:00~18:00
営業日: 月曜~土曜
※ご要望があれば、日曜も参上いたします。
愛知県岡崎市上和田町字ヒソ畑5番地
(JR岡崎駅近く)
→アクセス案内・地図はこちら
→サービス詳細はこちら
杉田木工所
木のオーダーメイド家具の製作やリメイク、個人宅から店舗・オフィスの造作家具もお任せください。
地元岡崎を中心に、多数の建築設計事務所や工務店の造作家具の製作も行っています。
家具作り30年で培った経験と技術力で打ち合わせからデザイン、製作、納品まで一貫しておこなっています。
古くなったタンスをリメイクしたい、部屋にピッタリなTVボードを作りたい、ちょっとした棚や収納が欲しい、なんでもご相談ください。
まずはお気軽にお問い合わせください。
LINE公式アカウントからも問い合わせ可能です。
お気軽に友達追加してご連絡ください。
@803myxbb


電話 0564-52-3279
sugita-mokkoujo@ac.auone-net.jp
営業時間: 8:00~18:00
営業日: 月曜~土曜
※ご要望があれば、日曜も参上いたします。
愛知県岡崎市上和田町字ヒソ畑5番地
(JR岡崎駅近く)
→アクセス案内・地図はこちら
→サービス詳細はこちら
人間ドック 2024 晩秋。今年は内視鏡検査を選択。予想より楽でした。岡崎市のオーダーメイド家具屋 杉田木工所。
次期米国大統領トランプ氏に決定。世界は米国を中心にまわりはじめるのだろうか。岡崎市のオーダーメイド家具屋 杉田木工所。
上げましょう ! 投票率。衆議院選挙。期日前投票に行ってきました。岡崎市のオーダーメイド家具屋 杉田木工所。
衆院選あした公示。よく考えて1票を投票したい。このように考えております。岡崎市のオーダーメイド家具屋 杉田木工所。
人間ドック 2023 晩秋。今年も苦行でありました。岡崎市のオーダーメイド家具屋 杉田木工所。
今年もお世話になります。はるさき健診センター体験記・2022。カフェテリア営業。ご褒美はクレープnoaさんのクレープ。
次期米国大統領トランプ氏に決定。世界は米国を中心にまわりはじめるのだろうか。岡崎市のオーダーメイド家具屋 杉田木工所。
上げましょう ! 投票率。衆議院選挙。期日前投票に行ってきました。岡崎市のオーダーメイド家具屋 杉田木工所。
衆院選あした公示。よく考えて1票を投票したい。このように考えております。岡崎市のオーダーメイド家具屋 杉田木工所。
人間ドック 2023 晩秋。今年も苦行でありました。岡崎市のオーダーメイド家具屋 杉田木工所。
今年もお世話になります。はるさき健診センター体験記・2022。カフェテリア営業。ご褒美はクレープnoaさんのクレープ。
Posted by 家具職人 杉田
│コメント(0)