
2020年12月02日 20:49 カテゴリ:訪問カテゴリ:その他
今年は"コロナ禍"を実感する人間ドックでした。はるさき健診センターでの恒例行事。健康診断。
毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。




↑杉田木工所LINE公式アカウント。
こちらから、お問い合わせが出来ます。
お気軽に"LINE"してください。
年に一度のからだの検査「人間ドック」に行ってまいりました。
もはや毎年の恒例行事であります。
"コロナ禍"ということで言い過ぎではなく
厳戒態勢下での人間ドックでした。
ほんとは、12月01日に予約していたのですが
忙しかったので、少し余裕をみて1日ずらしました。
数年前にも予約をずらしたのですが
そのときは、12月下旬か1月上旬に
回されたものですが、最近は
新型コロナウイルスの影響で4月から6月
ぐらいまで「緊急事態宣言」で出来なかった方が
数千人おられるとかで土日も平日午後も
フル回転で人間ドックをやっておられるそうです。
キャンセルが結構出るみたいなので
予約の変更もそんなに間を置かず
取れるみたいです。
いつもは、バリウムを飲む
胃の検査が各検査後の最後になるのですが
今回は、各検査のまんなかで行ったため
後半の検査がなんだかおなかの調子が
心配でドキドキでした。下剤を飲んでからの
検査だったので。
まぁ、無事に終わって良かったです。

↓食べたものは、豚肉の塩麹焼きです。

検査終了後に毎年、健診センター内の
カフェテリアで食事をするのが楽しみなのですが
今年は"コロナ禍"ということで
サラダバーもありませんし、飲み放題の
オレンジジュースや牛乳もありません。
メニューも写真の3種類しかなく
飲み物も、コーヒーかオレンジジュースをどちらか
一杯を選択出来るしかなく
なんともさみしいカフェテリアでした。
残念。
朝から検査受付時間12:40まで
何もたべられなかったので
こちらの食事だけでは足りませんので
近くのDOUTORCOFFEEに行きました。
検査が13:00以降のひとは、検査当日朝7:00
までなら、パウチのゼリーとかは食べられるみたいです。

今日のケーキセット。
飲み物は、アイスハニーカフェオレ。
ケーキは、ミルクチョコムース。
とても美味しかったであります。
来年は、ふつうに人間ドックが
できるといいなぁと願いつつ
今年の人間ドックを終えました。





↑杉田木工所LINE公式アカウント。
こちらから、お問い合わせが出来ます。
お気軽に"LINE"してください。
年に一度のからだの検査「人間ドック」に行ってまいりました。
もはや毎年の恒例行事であります。
"コロナ禍"ということで言い過ぎではなく
厳戒態勢下での人間ドックでした。
ほんとは、12月01日に予約していたのですが
忙しかったので、少し余裕をみて1日ずらしました。
数年前にも予約をずらしたのですが
そのときは、12月下旬か1月上旬に
回されたものですが、最近は
新型コロナウイルスの影響で4月から6月
ぐらいまで「緊急事態宣言」で出来なかった方が
数千人おられるとかで土日も平日午後も
フル回転で人間ドックをやっておられるそうです。
キャンセルが結構出るみたいなので
予約の変更もそんなに間を置かず
取れるみたいです。
いつもは、バリウムを飲む
胃の検査が各検査後の最後になるのですが
今回は、各検査のまんなかで行ったため
後半の検査がなんだかおなかの調子が
心配でドキドキでした。下剤を飲んでからの
検査だったので。
まぁ、無事に終わって良かったです。

↓食べたものは、豚肉の塩麹焼きです。

検査終了後に毎年、健診センター内の
カフェテリアで食事をするのが楽しみなのですが
今年は"コロナ禍"ということで
サラダバーもありませんし、飲み放題の
オレンジジュースや牛乳もありません。
メニューも写真の3種類しかなく
飲み物も、コーヒーかオレンジジュースをどちらか
一杯を選択出来るしかなく
なんともさみしいカフェテリアでした。
残念。
朝から検査受付時間12:40まで
何もたべられなかったので
こちらの食事だけでは足りませんので
近くのDOUTORCOFFEEに行きました。
検査が13:00以降のひとは、検査当日朝7:00
までなら、パウチのゼリーとかは食べられるみたいです。

今日のケーキセット。
飲み物は、アイスハニーカフェオレ。
ケーキは、ミルクチョコムース。
とても美味しかったであります。
来年は、ふつうに人間ドックが
できるといいなぁと願いつつ
今年の人間ドックを終えました。
【みなさまからのこえのまどぐち】
みなさまからの木・家具・収納・カウンター等のご相談を承っております。
お電話をする事に、お気持ち的に躊躇い(とまどい)のプレーキが、掛かってしまう方は、メールやファックスでも良いですよ。
杉田木工所のLINEとメールとファックスは365日24時間営業をしております。
杉田木工所Boo-logへの意見・苦情等でも構いません。
お問い合わせ内容をお手紙にしたためていただいて、送ってください。
【杉田木工所】
電話 0564-52-3279
FAX 0564-52-3307
メール sugita-mokkoujo@ac.auone-net.jp
最近はメールでのお問い合わせがほとんどです。
メールは24時間営業で受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。
LINE公式アカウントからも24時間営業でお問い合わせお待ちしております。
ID:@803myxbb
電話 0564-52-3279
sugita-mokkoujo@ac.auone-net.jp

岡崎の家具職人
杉田木工所
木のオーダーメイド家具の製作やリメイク、個人宅から店舗・オフィスの造作家具もお任せください。
地元岡崎を中心に、多数の建築設計事務所や工務店の造作家具の製作も行っています。
家具作り30年で培った経験と技術力で打ち合わせからデザイン、製作、納品まで一貫しておこなっています。
古くなったタンスをリメイクしたい、部屋にピッタリなTVボードを作りたい、ちょっとした棚や収納が欲しい、なんでもご相談ください。
まずはお気軽にお問い合わせください。
LINE公式アカウントからも問い合わせ可能です。
お気軽に友達追加してご連絡ください。
@803myxbb

電話 0564-52-3279
sugita-mokkoujo@ac.auone-net.jp
営業時間: 8:00~18:00
営業日: 月曜~土曜
※ご要望があれば、日曜も参上いたします。
愛知県岡崎市上和田町字ヒソ畑5番地
(JR岡崎駅近く)
→アクセス案内・地図はこちら
→サービス詳細はこちら
杉田木工所
木のオーダーメイド家具の製作やリメイク、個人宅から店舗・オフィスの造作家具もお任せください。
地元岡崎を中心に、多数の建築設計事務所や工務店の造作家具の製作も行っています。
家具作り30年で培った経験と技術力で打ち合わせからデザイン、製作、納品まで一貫しておこなっています。
古くなったタンスをリメイクしたい、部屋にピッタリなTVボードを作りたい、ちょっとした棚や収納が欲しい、なんでもご相談ください。
まずはお気軽にお問い合わせください。
LINE公式アカウントからも問い合わせ可能です。
お気軽に友達追加してご連絡ください。
@803myxbb


電話 0564-52-3279
sugita-mokkoujo@ac.auone-net.jp
営業時間: 8:00~18:00
営業日: 月曜~土曜
※ご要望があれば、日曜も参上いたします。
愛知県岡崎市上和田町字ヒソ畑5番地
(JR岡崎駅近く)
→アクセス案内・地図はこちら
→サービス詳細はこちら
人間ドック 2024 晩秋。今年は内視鏡検査を選択。予想より楽でした。岡崎市のオーダーメイド家具屋 杉田木工所。
次期米国大統領トランプ氏に決定。世界は米国を中心にまわりはじめるのだろうか。岡崎市のオーダーメイド家具屋 杉田木工所。
上げましょう ! 投票率。衆議院選挙。期日前投票に行ってきました。岡崎市のオーダーメイド家具屋 杉田木工所。
衆院選あした公示。よく考えて1票を投票したい。このように考えております。岡崎市のオーダーメイド家具屋 杉田木工所。
人間ドック 2023 晩秋。今年も苦行でありました。岡崎市のオーダーメイド家具屋 杉田木工所。
今年もお世話になります。はるさき健診センター体験記・2022。カフェテリア営業。ご褒美はクレープnoaさんのクレープ。
次期米国大統領トランプ氏に決定。世界は米国を中心にまわりはじめるのだろうか。岡崎市のオーダーメイド家具屋 杉田木工所。
上げましょう ! 投票率。衆議院選挙。期日前投票に行ってきました。岡崎市のオーダーメイド家具屋 杉田木工所。
衆院選あした公示。よく考えて1票を投票したい。このように考えております。岡崎市のオーダーメイド家具屋 杉田木工所。
人間ドック 2023 晩秋。今年も苦行でありました。岡崎市のオーダーメイド家具屋 杉田木工所。
今年もお世話になります。はるさき健診センター体験記・2022。カフェテリア営業。ご褒美はクレープnoaさんのクレープ。
Posted by 家具職人 杉田
│コメント(0)