岡崎市の家具職人 杉田木工所|ニッチな場所にも収納製作 オーダーメイドや家具のリメイクもお任せください


2020年04月08日 11:30  カテゴリ:思考カテゴリ:地域情報

中核都市 岡崎市。市内に手術支援ロボット「ダヴィンチ」が2台。藤田医科大学岡崎医療センター開業。岡崎市南部医療も安泰。

毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。




↓藤田医科大学岡崎医療センター開業の記事が大きくなります。
2020_04_05_%E6%95%91%E6%80%A5s%E8%B2%AC%E4%BB%BB%E3%81%A8%E8%AA%87%E3%82%8A%E8%83%B8%E3%81%ABs%EF%BC%97%E6%97%A5%E9%96%8B%E9%99%A2s%E8%97%A4%E7%94%B0%E5%8C%BB%E7%A7%91%E5%A4%A7%E5%B2%A1%E5%B4%8E%E5%8C%BB%E7%99%82%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC.pdf (PDF: 226.49KB)


2020年4月7日(火曜日) 

岡崎市に藤田医科大学岡崎医療センターが開業されました。

2020年2月にクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」の

船内感染者の受け入れで開業前にすっかり全国的に

有名になった医療施設であります。

岡崎市には、岡崎市民病院という大きな病院があるのですが

とても人気があるのか、常に外来や入院患者さんがたくさんで

なかなか、病院にかかることが大変な状態がここ数年続いておりました。

杉田の暮らしているところからは、少し距離がありますので

病院がもうひとつあると良いなぁと前々から思っておりました。

そう思っていた数年前に、藤田学園さんが岡崎市にやってくるとの

ニュースを聞きました。

杉田、個人的に大変喜んだのを記憶しております。

それから、建設に着工され、完成となりました。

杉田、10年近く前に胆のうを取り除く手術を受けておりまして

当時は岡崎市民病院で手術をしてもらいました。

その手術前の先生とのやりとりの中で

杉田は、「ダヴィンチで手術ってお願いできますか?」と尋ねました。

当時から、テレビで、「ダヴインチ」という手術支援ロボットが

存在するのを杉田は知ってましてそう尋ねたのですが

手術を担当していただいた先生からは、

「うち(岡崎市民病院)には、ダヴィンチはないよ。」

「あっても、医療費が高い。」と

言われたのを記憶しております。

このダヴィンチの使い手の有名なお医者の先生の

特集をテレビで見たことがありますが

米粒にダヴィンチを使って字を書いていたのを

見たことがあります。

凄いロボットです。



【da Vinci ダヴインチ(医療ロボット)】
da Vinci(ダ・ヴィンチ)こと、da Vinci Surgical System(ダ・ヴィンチ・サージカルシステム、ダ・ヴィンチ外科手術システム)は、米国インテュイティヴ・サージカル社が開発したマスタースレイブ型内視鏡下手術用の手術用ロボット。名称はレオナルド・ダ・ヴィンチにちなむ。

胸腔ないし腹腔の内視鏡下手術用ロボットとして初めて開発された製品であり、患者への低侵襲な手術を可能にする。システムは、サージョンコンソール、ペイシェントカート、ビジョンカートなどから構成される。3つのアームと1つのステレオ3Dカメラを搭載し、アームのカセットを交換することで、様々な処置を行うことが出来る。術者は数m離れた場所に置かれたコンソールに座って操作を行う。両眼視で見る3Dモニターを使用して下向きの目線で操作を行うために術者の疲労が少なく、視野も広く奥行きの把握も良好とされる。操作は直感的で手振れ防止機能もあるために、ロボットアームで毛筆で米粒に漢字を書くような細かい作業や、1円玉より小さな折り鶴を折ることもできる。アームの先端には、人間の手首に相当する関節があり、先端を自由に屈曲・回転させることが出来る。装着可能な鉗子は40種類以上あり、スケーリング(手元で6cmの動きが、鉗子2cmの動きにも設定可能)も可能である。

患者の横には吸引作業やカセットを交換したりする補助作業者が立つ。前立腺の全摘術では、出血量の削減、術後の尿路系トラブル(主に排尿障害)の減少、患者の手術満足度の向上などのメリットが確認されている[3]。鉗子は40種類以上の形状を有する[4]。臨床実績は年間28万例に達する[5]。

3Dカメラを8Kの高解像度カメラにしたり、手術前に3D-CTのデータを転用したVRで模擬手術の演習を行うなどの工夫も行われている。


このダヴィンチが藤田医科大学岡崎医療センターに導入されて

近々、岡崎市民病院にも導入されるそうです。

凄くないですか。岡崎市。

38万人の人口・中核都市で、岡崎市以外に

ダヴィンチが市内に2台ある自治体が全国にもあるのでしょうか。

ありがたい限りであります。


病床ベッドにも、幸田町の誇る

「エアウィーヴ」が採用されているそうです。



岡崎市の医療の充実はほんとにありがたいです。

今後のますますの医療の充実を期待したいと思います。

内田市長、ありがとうございます。

====================================
↓杉田木工所は、キャッシュレス還元事業所です。

====================================


【みなさまからのこえのまどぐち】
みなさまからの木・家具・収納・カウンター等のご相談を承っております。
お電話をする事に、お気持ち的に躊躇い(とまどい)のプレーキが、掛かってしまう方は、メールやファックスでも良いですよ。
杉田木工所のメールとファックスは365日24時間営業をしております。
杉田木工所Boo-logへの意見・苦情等でも構いません。
お問い合わせ内容をお手紙にしたためていただいて、送ってください。

【杉田木工所】 
電話 0564-52-3279
FAX 0564-52-3307
メール  sugita-mokkoujo@ac.auone-net.jp

















  


Posted by 家具職人 杉田 │コメント(0)