岡崎市の家具職人 杉田木工所|ニッチな場所にも収納製作 オーダーメイドや家具のリメイクもお任せください

ブーログ › 岡崎市の家具職人 杉田木工所|ニッチな場所にも収納製作 オーダーメイドや家具のリメイクもお任せください › よくいただく質問 › 

某メーカーのパイン材ユニットシェルフの棚板が悲鳴を...。救助できますか。杉田木工所に「よくいただく質問」。その18


2020年05月26日 17:40  カテゴリ:よくいただく質問

某メーカーのパイン材ユニットシェルフの棚板が悲鳴を...。救助できますか。杉田木工所に「よくいただく質問」。その18

毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。
某メーカーのパイン材ユニットシェルフの棚板が悲鳴を...。救助できますか。杉田木工所に「よくいただく質問」。その18
↑この写真と本文は関係ありません。

====================================
↓杉田木工所は、キャッシュレス還元事業所です。
某メーカーのパイン材ユニットシェルフの棚板が悲鳴を...。救助できますか。杉田木工所に「よくいただく質問」。その18
====================================



日頃、みなさまから杉田木工所に寄せられる

「よくいただく質問」に

実際に製作や施工した事例を踏まえながら

お答えしたいと思います。18回目です。

実際にメールであったお問い合わせです。


【よくいただく質問・その17】

現在、某メーカーのパイン材ユニットシェルフを利用しています。
その中の一段にオーブンレンジを置いているのですが
しなりがあり、いつか割れるのでは、と心配しています。
 
棚板自体が14ミリで薄いものですが
裏側に補強をつけることは可能でしょうか??

もしくは、この棚に合わせて
オーブンレンジ設置用の棚板の作製を
お願いすることは可能でしょうか?
板の両側にはめこみようの金具がついています。

回答いただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。




【お 答 え し ま す】

杉田木工所が、お答えします。

某メーカーのパイン材ユニットシェルフの棚板が悲鳴を...。救助できますか。杉田木工所に「よくいただく質問」。その18

量販家具とオーダーメイド家具・カスタマイズ収納は
似て非なるモノ。


実際に返信したメールです。

メールでのお問い合わせいただきありがとうございます。

オーブンレンジを置かれいてる棚板厚み14ミリ

以外の数字がわかりませんので

断定的な事が言えませんが

結論から申しますと

某メーカーのパイン材ユニットシェルフ本体ごと

買い換えられる方が良いと思います。


我々、オーダーメイド製品、カスタマイズ製品を製作する

職人の細かい作業対価と某メーカーさんが販売する収納家具類の

価格帯とは釣り合わないと思います。


杉田木工所としては

現在お使いの某メーカーさんのパイン材ユニットシェルフを

廃棄されるか、メルカリで販売するとかして

同じ某メーカーさんのパイン材ユニットシェルフ本体を

ご購入されて、オーブンレンジを乗せる棚板に

杉田木工所で補強材のみを取り付けさせていただく。

これが良いように思います。


ただ材料費と手間代で

某メーカーさんのパイン材ユニットシェルフ本体価格と

同額ぐらいになってしまうかもしれません。


杉田木工所にパイン材の集成材の在庫があります。

それらを使っての修理であれば少しお安くできるかも

しれません。


出来ればサイズや現状の写真などを

送信していただければ判断がしやすいです。


一度ご検討いただきたいと思います。

ご不明な事があればいつでも

ご連絡ください。

宜しくお願いします。

出来るだけご要望にお答えしたいですが
我々も個人事業所の経営を成立させねば明日がありません。


パインの棚板を交換する。

しなっている、いつか割れるかもしれない

棚板を補強する。

この作業自体は、簡単に出来ます。

====================================

世の中には、実店舗を構えられ

量産家具を販売しているお店屋さんがあります。

インターネットで写真を見せて量産家具を販売

しているサイトがあります。

====================================

杉田木工所をはじめ

オーダーメイド製品・カスタマイズ製品を

製作している事業所は

基本的に製品1個製作です。

この1個製作で自分たちの

生活費も稼がねばなりません。

趣味でオーダーメイド家具を

製作している訳ではありません。

営利事業です。

みなさまもご自身のお給与を

一日あたりの労働賃金、割り出してみてください。

我々もいっしょぐらいの労働賃金と

事業所を維持するのにかかる年間経費を

製品搬入・輸送に使うトラックの年間維持費用を

年間労働日数や年間製作数で割り出した

製品1個あたりにかかる費用に組み込みませて

お見積り金額に反映させないと

事業所の経営が成立しません。

なにをお伝えしたいかと申しますと

量産家具とオーダーメイド家具は

似て非なるモノだと言うことです。

ご要望の内容を完結するには

費用がかかります。

量販家具の価格帯でオーダーメイド家具職人の

修理コストは釣り合いません。

無理が生じます。

====================================

国産自動車メーカーが生産する

1000ccのリッターカーも
某メーカーのパイン材ユニットシェルフの棚板が悲鳴を...。救助できますか。杉田木工所に「よくいただく質問」。その18

先日他界されたコメディアンの志村けんさんが

乗られていた6000ccの

ロールスロイス「ファントム」も

同じクルマです。
某メーカーのパイン材ユニットシェルフの棚板が悲鳴を...。救助できますか。杉田木工所に「よくいただく質問」。その18

でも、利用目的や付加価値、めざしている

人生哲学・存在理由が明確に違います。

ご理解賜りたいと存じます。


【みなさまからのこえのまどぐち】
みなさまからの木・家具・収納・カウンター等のご相談を承っております。
お電話をする事に、お気持ち的に躊躇い(とまどい)のプレーキが、掛かってしまう方は、メールやファックスでも良いですよ。
杉田木工所のメールとファックスは365日24時間営業をしております。
杉田木工所Boo-logへの意見・苦情等でも構いません。
お問い合わせ内容をお手紙にしたためていただいて、送ってください。

【杉田木工所】 
電話 0564-52-3279
FAX 0564-52-3307
メール  sugita-mokkoujo@ac.auone-net.jp


某メーカーのパイン材ユニットシェルフの棚板が悲鳴を...。救助できますか。杉田木工所に「よくいただく質問」。その18




岡崎の家具職人
杉田木工所


木のオーダーメイド家具の製作やリメイク、個人宅から店舗・オフィスの造作家具もお任せください。

地元岡崎を中心に、多数の建築設計事務所や工務店の造作家具の製作も行っています。
家具作り30年で培った経験と技術力で打ち合わせからデザイン、製作、納品まで一貫しておこなっています。

古くなったタンスをリメイクしたい、部屋にピッタリなTVボードを作りたい、ちょっとした棚や収納が欲しい、なんでもご相談ください。

まずはお気軽にお問い合わせください。


LINE公式アカウントからも問い合わせ可能です。
お気軽に友達追加してご連絡ください。

@803myxbb

友だち追加

電話 0564-52-3279
sugita-mokkoujo@ac.auone-net.jp

営業時間: 8:00~18:00
営業日: 月曜~土曜
※ご要望があれば、日曜も参上いたします。

愛知県岡崎市上和田町字ヒソ畑5番地
(JR岡崎駅近く)

→アクセス案内・地図はこちら
→サービス詳細はこちら
同じカテゴリー(よくいただく質問)の記事画像
システムキッチン食洗機面材の加工をご希望のお客様へ。発注にあたっての注意点。岡崎市のオーダーメイド家具屋 杉田木工所。
化粧板の経年劣化とポリ化粧板・メラミン化粧板に割り振られているロット番号。岡崎市オーダーメイド家具屋 杉田木工所。
和室二間を洋間にして、既存の木材を使って家具を...についてのアンサー。岡崎市のオーダーメイド家具屋 杉田木工所。
杉田木工所の「
無塗装で無垢材や集成材家具を頼まれることがありますがお勧めしません。施工後にトラブルに見舞われても責任が持てません。
ベッドのヘッド部分を切断加工。再塗装のみをお願いできますか? 杉田木工所に「よくいただく質問」。その20
同じカテゴリー(よくいただく質問)の記事
 システムキッチン食洗機面材の加工をご希望のお客様へ。発注にあたっての注意点。岡崎市のオーダーメイド家具屋 杉田木工所。 (2023-12-14 22:01)
 化粧板の経年劣化とポリ化粧板・メラミン化粧板に割り振られているロット番号。岡崎市オーダーメイド家具屋 杉田木工所。 (2023-09-22 11:15)
 和室二間を洋間にして、既存の木材を使って家具を...についてのアンサー。岡崎市のオーダーメイド家具屋 杉田木工所。 (2023-07-07 16:56)
 杉田木工所の「"おすすめ"の化粧板ってありますか?」のお問い合わせに出しているお答えは「基本型」の化粧板です。 (2022-08-18 16:27)
 無塗装で無垢材や集成材家具を頼まれることがありますがお勧めしません。施工後にトラブルに見舞われても責任が持てません。 (2022-06-22 21:50)
 ベッドのヘッド部分を切断加工。再塗装のみをお願いできますか? 杉田木工所に「よくいただく質問」。その20 (2022-06-08 21:57)

Posted by 家具職人 杉田 │コメント(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
某メーカーのパイン材ユニットシェルフの棚板が悲鳴を...。救助できますか。杉田木工所に「よくいただく質問」。その18
    コメント(0)