岡崎市の家具職人 杉田木工所|ニッチな場所にも収納製作 オーダーメイドや家具のリメイクもお任せください


2020年12月12日 16:15  カテゴリ:新聞社

「我慢」が変える新年。AI予測と週末のごあいさつ。

毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。







     ↑杉田木工所LINE公式アカウント
     こちらから、お問い合わせが出来ます。
     お気軽に"LINE"してください。


2020年12月12日(土)の中日新聞の1面から。

名古屋工業大学の研究チームが

新型コロナウイルス禍の人手や気象の

データを人工知能(AI)に学習させて

愛知と東京の「第3波」の感染者数を予測されたそうです。


愛知県が独自の緊急事態宣言を出すなどした8月並みに

人手を抑えた場合、2021年01月の感染者数は

人手が現状のまま続くと仮定した予測結果の6割ほどに

抑えられたそうです。



予測をまとめたのは気象と健康の関係から

熱中症などのリスク評価や予測技術を

研究している平田晃正教授(医用工学)らのチーム。


AIに現状の人手が続く場合について

来年1月末まで予測させたところ

愛知県の1日あたりの新規感染者数(7日間平均値)

は年末年始に一旦100人を切るものの、

増減を繰り返し、100人以上となる日が多かったそうです。

東京に至っては今後、さらに感染者数が増加していくと

予測されたそうです。


一方で、東京、愛知両都県が

飲食店に時短営業要請などを出した今年の8月ごろは、

人手が現状の2割減だったそうです。

8月並みに少なくなる場合についても試算したところ

愛知県の1月の新規感染者数は50人~100人で

推移した後に減少し、東京でも現在より減るとの見通しと

したそうです。

1ヶ月間の累計で比べると

いずれも現状の人手が続く場合の予測結果の

6割ほどになったそうです。


AIに機械学習させたのは

NTTドコモさんが発表している

名古屋駅と東京駅の人手データ

愛知、東京、それぞれの最高気温と湿度

新規感染者数(7日間平均値)のデータ。
(いずれも今年02月半ばから12月09日まで)

今後の気象データは過去3年間の平均値を

用いて予測させたそうです。


この方法で11月末までのデータを

使って12月01日~09日の新規感染者数(7日間平均値)

を予測した値は、実際の感染者数(同)と誤差約10㌫の範囲で

一致したそうです。

平田教授は

忘年会や年末年始の帰省などで

人手が現状より増えた場合

感染者のさらなる増加は「必至」と指摘されました。

「流行を収束させるために感染症対策を

    徹底して、外出を控えてほしい」

と呼び掛けられたそうです。

今日の東京、新型コロナウイルス新規感染者数621人。

真剣に年末年始の過ごし方を

考えなくてはなりません。


そうしなければ大変な事態になってしまいます。

週末のごあいさつ


今週も、杉田木工所Boo-logにお付き合いいただき

ありがとうございました。

今週は、杉田木工所Boo-logからの

お問い合わせメールやお電話を

数軒いただきまして

お話に進みのあったお見積りを

作成したりと忙しく過ごさせて

いただきました。

ありがとうございます。


新型コロナウイルス新規感染者数が

高止まりで、東京で1,000人

愛知で500人という感染者数もありえそうな

射程距離に入った気がしてます。

年の瀬に病気にかからないように

みなさま、ほんとにご自愛ください。

杉田も最高レベルに気をつけて過ごしたいと

考えております。

それでは。




【みなさまからのこえのまどぐち】
みなさまからの木・家具・収納・カウンター等のご相談を承っております。
お電話をする事に、お気持ち的に躊躇い(とまどい)のプレーキが、掛かってしまう方は、メールやファックスでも良いですよ。
杉田木工所のLINEとメールとファックスは365日24時間営業をしております。
杉田木工所Boo-logへの意見・苦情等でも構いません。
お問い合わせ内容をお手紙にしたためていただいて、送ってください。

【杉田木工所】 
電話 0564-52-3279
FAX 0564-52-3307
メール  sugita-mokkoujo@ac.auone-net.jp
最近はメールでのお問い合わせがほとんどです。
メールは24時間営業で受け付けております。

お気軽にお問い合わせください。
LINE公式アカウントからも24時間営業でお問い合わせお待ちしております。
ID:@803myxbb

電話 0564-52-3279

sugita-mokkoujo@ac.auone-net.jp












  


Posted by 家具職人 杉田 │コメント(0)