
2022年07月01日 21:56 カテゴリ:サービス内容
パナソニック製食器洗い乾燥機を撤去。引き出し収納に変更するとこのぐらいです。岡崎市のオーダーメイド家具屋杉田木工所
毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。



↑杉田木工所LINE公式アカウント。
こちらから、お問い合わせが出来ます。
お気軽に"LINE"してください。
ときどき、こうしたいのですけど。と、
お問い合わせを頂くことがあります。
システムキッチン内のビルトイン食洗器のリメイク。
引き出し収納にして欲しいとのご要望が
いちばんおおいです。
ご自宅を購入される際に
システムキッチンが標準で付いているのだと思いますが
その中に、食器洗い乾燥機が取り付いているわけですが
ご自宅をご購入当時は、お子さんたちも小さく
1回の食事に使う食器も多いので食器洗い乾燥機が
活躍してくれていたのですが、
お子さんたちも独立されて、小家族で日々の暮らしを
過ごすことになり、食器洗い乾燥機が要らなくなる。
そんなことから、食器洗い乾燥機を
引き出し収納に出来ないか
というご要望なのかなぁ。と
家具屋 杉田は推察いたします。
おまりにも、漠然としたお見積り価格を
ご提示してばかりでは、お客様への不信感に繋がる
と家具屋 杉田、思いまして
お見積りの詳細を少し公開させて頂こうと
おもいます。
↓仕入れる材料・金物・化粧材だけのお見積り詳細です。

↓見積書を大きく見たい方は、こちらをクリックしてください。
(PDF: 293.96KB)
少し専門的に書いてはいるので
一般の方にはわかりにくい部分もあると思います。
冒頭の写真で食器洗い乾燥機の右側に
座っている引出し収納があるのがおわかりいただけると
思いますが、引手レールという最近流行りの金物が
取り付けてあります。
↓メーカーカタログの写真です。
引き出しの上部に付いているのが
引手レールになります。

↓見積はこの左下のL=500㍉を想定しています。

引手レールは、必ず必要なものではありません。
引手レールは無しでとお客様が選択されれば
引手レールは要りませんし、その分お安くなります。
↓引手レール無しはこんな感じです。

引出し内部に取り付いております
スライドレールも、最新のソフトクロージング機構付の
スライドレールを想定しております。
ソフトクロージング機構無しのスタンダードモデルの
スライドレールに変更いただければ
もう少しお安くはなります。
↓ソフトクロージング機構の説明動画です。
仕入材に関しましては
昨今のウクライナ侵攻やウクライナ侵攻以前から
突発しておりますウッドショックの関係で
仕入れ価格がかなり上昇しております。
引き出しの本体は
白い厚み15㍉の化粧材を想定しております。
↓後ろの白い部分が引き出し本体です。

写真の引き出しは中の引き出し底板から
90㍉の深さがあります。
引出しの深さは、食器洗い乾燥機の高さ約900㍉で
想定しまして、300㍉ぐらいまでは取れると思います。
この引出し側板用の化粧材も
仕入価格がかなり高騰しております。
製作に関しまして
約2日間でお見積りしてしております。
現場施工費として、半日分。
残りは、現場調査費と電気代などの経費が
入っています。
概算ですけど、こんなところになります。
正面の引き出し前板面材パネルの
メラミン化粧板に関しましては
現行生産中のメラミン化粧板を貼ることになりますので
左右の既存収納引き出し面材パネルとは
色目や柄がまず違ってきます。
揃える方が困難です。
ご了承いただきたく存じます。
製作費に関しましても
物価高騰や電気・ガス・水道といった
社会インフラも高騰が続けばこの価格も
値上げせねばなりません。
我々も生活が懸かっておりますゆえ。
ご了承いただきたく存じます。
工事詳細に関しましては
杉田木工所LINE公式アカウントまで
お問い合わせをお願いいたします。
出来るだけ早く返信を心掛けておりますが
その時々の事情で2~3日遅れて返信することが
あり得ます。
土曜日・日曜日の
お問い合わせに関しましては、
次週、月曜日以降に返信いたします。
大手メーカーがNGを出している
ビルトイン食洗器のリメイクを
お考えの方の少しでもお役に立てますれば
幸いに存じます。




↑杉田木工所LINE公式アカウント。
こちらから、お問い合わせが出来ます。
お気軽に"LINE"してください。
ビルトイン食洗器リメイク工事〔引き出し収納に変更〕
工事費〔トータル〕 ¥11,000.-(消費税込み)
1.仕入材料・化粧板・金物 約¥35,000.-(消費税別途)
2.家具製作費 約¥42,000.-(消費税別途)
3.現場施工費 約¥15,000.-(消費税別途)
4.経費 約 ¥8,000.-(消費税別途)
※引き出し奥行450㍉を想定。上下2段。
※社会情勢によってお見積り価格は変動いたします。
※既設食器洗い乾燥機の撤去・処分費は別途掛かります。
※あくまで概算です。化粧板や仕様の変更でお見積り金額は
上昇いたします。
ときどき、こうしたいのですけど。と、
お問い合わせを頂くことがあります。
システムキッチン内のビルトイン食洗器のリメイク。
引き出し収納にして欲しいとのご要望が
いちばんおおいです。
ご自宅を購入される際に
システムキッチンが標準で付いているのだと思いますが
その中に、食器洗い乾燥機が取り付いているわけですが
ご自宅をご購入当時は、お子さんたちも小さく
1回の食事に使う食器も多いので食器洗い乾燥機が
活躍してくれていたのですが、
お子さんたちも独立されて、小家族で日々の暮らしを
過ごすことになり、食器洗い乾燥機が要らなくなる。
そんなことから、食器洗い乾燥機を
引き出し収納に出来ないか
というご要望なのかなぁ。と
家具屋 杉田は推察いたします。
おまりにも、漠然としたお見積り価格を
ご提示してばかりでは、お客様への不信感に繋がる
と家具屋 杉田、思いまして
お見積りの詳細を少し公開させて頂こうと
おもいます。
↓仕入れる材料・金物・化粧材だけのお見積り詳細です。

↓見積書を大きく見たい方は、こちらをクリックしてください。

少し専門的に書いてはいるので
一般の方にはわかりにくい部分もあると思います。
冒頭の写真で食器洗い乾燥機の右側に
座っている引出し収納があるのがおわかりいただけると
思いますが、引手レールという最近流行りの金物が
取り付けてあります。
↓メーカーカタログの写真です。
引き出しの上部に付いているのが
引手レールになります。

↓見積はこの左下のL=500㍉を想定しています。

引手レールは、必ず必要なものではありません。
引手レールは無しでとお客様が選択されれば
引手レールは要りませんし、その分お安くなります。
↓引手レール無しはこんな感じです。

引出し内部に取り付いております
スライドレールも、最新のソフトクロージング機構付の
スライドレールを想定しております。
ソフトクロージング機構無しのスタンダードモデルの
スライドレールに変更いただければ
もう少しお安くはなります。
↓ソフトクロージング機構の説明動画です。
仕入材に関しましては
昨今のウクライナ侵攻やウクライナ侵攻以前から
突発しておりますウッドショックの関係で
仕入れ価格がかなり上昇しております。
引き出しの本体は
白い厚み15㍉の化粧材を想定しております。
↓後ろの白い部分が引き出し本体です。

写真の引き出しは中の引き出し底板から
90㍉の深さがあります。
引出しの深さは、食器洗い乾燥機の高さ約900㍉で
想定しまして、300㍉ぐらいまでは取れると思います。
この引出し側板用の化粧材も
仕入価格がかなり高騰しております。
製作に関しまして
約2日間でお見積りしてしております。
現場施工費として、半日分。
残りは、現場調査費と電気代などの経費が
入っています。
概算ですけど、こんなところになります。
正面の引き出し前板面材パネルの
メラミン化粧板に関しましては
現行生産中のメラミン化粧板を貼ることになりますので
左右の既存収納引き出し面材パネルとは
色目や柄がまず違ってきます。
揃える方が困難です。
ご了承いただきたく存じます。
製作費に関しましても
物価高騰や電気・ガス・水道といった
社会インフラも高騰が続けばこの価格も
値上げせねばなりません。
我々も生活が懸かっておりますゆえ。
ご了承いただきたく存じます。
工事詳細に関しましては
杉田木工所LINE公式アカウントまで
お問い合わせをお願いいたします。
出来るだけ早く返信を心掛けておりますが
その時々の事情で2~3日遅れて返信することが
あり得ます。
土曜日・日曜日の
お問い合わせに関しましては、
次週、月曜日以降に返信いたします。
大手メーカーがNGを出している
ビルトイン食洗器のリメイクを
お考えの方の少しでもお役に立てますれば
幸いに存じます。
【みなさまからのこえのまどぐち】
みなさまからの木・家具・収納・カウンター等のご相談を承っております。
お電話をする事に、お気持ち的に躊躇い(とまどい)のプレーキが、掛かってしまう方は、メールやファックスでも良いですよ。
杉田木工所のLINEとメールとファックスは365日24時間営業をしております。
杉田木工所Boo-logへの意見・苦情等でも構いません。
お問い合わせ内容をお手紙にしたためていただいて、送ってください。
【杉田木工所】
電話 0564-52-3279
※☏お電話でのお問い合わせは
月曜日~土曜日 8:00~18:00とさせて頂いてます。
FAX 0564-52-3307
メール sugita-mokkoujo@ac.auone-net.jp
最近はメールでのお問い合わせがほとんどです。
メールは24時間営業で受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。
LINE公式アカウントからも24時間営業でお問い合わせお待ちしております。
ID:@803myxbb
電話 0564-52-3279
↓このQRコードを読み取っていただき無料で通話可能です。
"LINEコール"
sugita-mokkoujo@ac.auone-net.jp

Posted by 家具職人 杉田
│コメント(0)