
2023年02月21日 21:40 カテゴリ:受注に繋がらず残念な記事
マルニ木工製ベルサイユダイニングテーブル(伸長式)の修理。受注に至らずです。岡崎市のオーダーメイド家具屋 杉田木工所。
毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。



↑杉田木工所LINE公式アカウント。
こちらから、お問い合わせが出来ます。
お気軽に"LINE"してください。
マルニ木工製のダイニングテーブルの
修繕依頼を頂きました。
天場の一部に大きなキズのようなものが
ありまして、修理出来れば修理して欲しいとの
ご依頼でありました。



いろいろと手を尽くしてみたのですが
天場に貼ってあります「ブビンガ」という
木材の突板やタンパンと呼ばれるシート材の
入手が出来ませんでした。
アフリカの方で植育された木材みたいです。
あまり流通してないのではないかと思います。
仕方なく、マルニ木工さんに問い合わせてみました。
近年、昔製作された"マルニ木工製"の家具を
修繕・修復するマルニ木工様の社内に専門の
修復部門の業務を取り扱っている部署があるそうです。
そちらの部署では、
特殊ルートがあるのだと思います。
ブビンガ材があるみたいで、
あまり聞いた事のない、修復方法で修理を
されるみたいです。


どうも、真ん中の部分に500㍉角の
「付録天板」が登場して、テーブルが長くして
使うことも出来るみたいです。




修復には、本体価格のほぼ半分ほどの
費用がかかるみたいです。
杉田木工所のマージンも込みです。
残念ながら。お問い合わせを頂いた
お客様からは、受注のご依頼はありませんでした。
家具屋 杉田の個人的な意見としては、
かなりの費用がかかっても、修復する「価値」は
非常に高い。と思います。
マルニ木工製の家具をお持ちで
修復しようかお悩みの方は、マルニ木工様の
修復部門の門を叩かれては如何でしょうか。
マルニ木工様の流通部隊の人が、西三河エリアに
おられるそうなので、
直接頼まれては如何かと思います。
大変、素晴らしいダイニングテーブルでありました。
家具と言うより、
「美術工芸品」と言うカテゴリーだと
思います。


ベルサイユ シリーズ
ベルサイユ ダイニングテーブル(伸長式)
No.1245-20-0000 ¥393,800 (本体 ¥358,000 )
デザイナー R&D
寸法 W2,140又は1,580×D970×H692mm
脚間長1,566又は1,006・脚間短737・幕板下部高590mm
主材 ビーチ/天板:ブビンガ突板
塗色 WL-5 グレースウォールナット
塗装 ウレタン樹脂塗装
重量 35.0 kg
機能 伸長式テーブル天板を伸縮させることができますので、
一つのテーブルで6人用にも4人用にも使え、
不意のお客さまにも便利です。


↑杉田木工所LINE公式アカウント。
こちらから、お問い合わせが出来ます。
お気軽に"LINE"してください。
マルニ木工製のダイニングテーブルの
修繕依頼を頂きました。
天場の一部に大きなキズのようなものが
ありまして、修理出来れば修理して欲しいとの
ご依頼でありました。



いろいろと手を尽くしてみたのですが
天場に貼ってあります「ブビンガ」という
木材の突板やタンパンと呼ばれるシート材の
入手が出来ませんでした。
アフリカの方で植育された木材みたいです。
あまり流通してないのではないかと思います。
仕方なく、マルニ木工さんに問い合わせてみました。
近年、昔製作された"マルニ木工製"の家具を
修繕・修復するマルニ木工様の社内に専門の
修復部門の業務を取り扱っている部署があるそうです。
そちらの部署では、
特殊ルートがあるのだと思います。
ブビンガ材があるみたいで、
あまり聞いた事のない、修復方法で修理を
されるみたいです。


どうも、真ん中の部分に500㍉角の
「付録天板」が登場して、テーブルが長くして
使うことも出来るみたいです。




修復には、本体価格のほぼ半分ほどの
費用がかかるみたいです。
杉田木工所のマージンも込みです。
残念ながら。お問い合わせを頂いた
お客様からは、受注のご依頼はありませんでした。
家具屋 杉田の個人的な意見としては、
かなりの費用がかかっても、修復する「価値」は
非常に高い。と思います。
マルニ木工製の家具をお持ちで
修復しようかお悩みの方は、マルニ木工様の
修復部門の門を叩かれては如何でしょうか。
マルニ木工様の流通部隊の人が、西三河エリアに
おられるそうなので、
直接頼まれては如何かと思います。
大変、素晴らしいダイニングテーブルでありました。
家具と言うより、
「美術工芸品」と言うカテゴリーだと
思います。
【マルニ木工様の修復部門お問い合わせ窓口】
〔株式会社マルニ木工 大阪ショールーム〕
〒540-0011大阪府大阪市中央区農人橋1-4-33
アメリカーナビル3階
Tel. 06-6910-1250
Fax. 06-6910-1251
Open. 10:00-17:30
火・水・木曜 定休
osakasr@maruni.com
www.maruni.com
【みなさまからのこえのまどぐち】
みなさまからの木・家具・収納・カウンター等のご相談を承っております。
お電話をする事に、お気持ち的に躊躇い(とまどい)のプレーキが、掛かってしまう方は、メールやファックスでも良いですよ。
杉田木工所のLINEとメールとファックスは365日24時間営業をしております。
杉田木工所Boo-logへの意見・苦情等でも構いません。
お問い合わせ内容をお手紙にしたためていただいて、送ってください。
【杉田木工所】
電話 0564-52-3279
※☏お電話でのお問い合わせは
月曜日~土曜日 8:00~18:00とさせて頂いてます。
FAX 0564-52-3307
メール sugita-mokkoujo@ac.auone-net.jp
最近はメールでのお問い合わせがほとんどです。
メールは24時間営業で受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。
LINE公式アカウントからも24時間営業でお問い合わせお待ちしております。
ID:@803myxbb
電話 0564-52-3279
↓このQRコードを読み取っていただき無料で通話可能です。
"LINEコール"
sugita-mokkoujo@ac.auone-net.jp

Posted by 家具職人 杉田
│コメント(0)