
2020年02月16日 11:27 カテゴリ:税務行政
今年も始まりました。確定申告 2020。e-taxをご利用になると便利です。
毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。


5年ほど家具職人 杉田も所属しておりました
青色申告会・六ツ美支部は昨年の06月30日をもって
解散したのですが、習慣が染み付いてしまったと言いますか
なぜか、うずうずしてしまいまして、今年も告知をさせていただきます。
明日の2月17日(月曜日)9:00から岡崎合同庁舎(岡崎市羽根町字北乾地50番地1)
5階の大会議場におきまして3月16日(月曜日)まで岡崎税務署管内の確定申告が始まります。

↓豊田税務署管内の方は、こちらです。

【所在地】
〒471-8521
豊田市常盤町一丁目105番地3豊田合同庁舎
電話:0565-35-7777(自動音声でご案内します)
↓確定申告対象者の方の一覧表です。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tebiki2017/a/01/1_06.htm
行政機関ですので、どうしても言葉・用語が難しいですが
慣れてしまえば、その所得は何所得になるのか、とか
どう行動すれば良いのかなどもわりとかんたんであります。
今年、はじめて確定申告をやられる方は
お近くの商工会や、税理士会・青色申告会などで
ご指導していただけますし
今年で確定申告2回目以降という方は、スマホでもできるそうなので
スマホから挑戦してみてはいかがでしょう。
確か、昨年は、アンドロイド・スマホだけがe-taxに対応していたと
お聞きしてますので、今年からiPhoneでもe-taxがご利用可能ということなので
便利に済ますことができそうです。
2,3年前までは、岡崎税務署管内のお話ですが
岡崎市役所の市・県民税の確定申告ご担当者の方たちも
確定申告会場内で、コーナー場所を設けて
市民税の申告が確定申告会場内でまとめてできたのですが
昨年は、岡崎市役所の方たちが居ませんでしたので
今年も市・県民税の確定申告は、別会場だと思います。
対象になる方、ご確認されたほうが良いです。
↓岡崎市の市・県民税の案内が書いてあります。対象者の方はクリックしてみてください。
(PDF: 1880.31KB)
====================================
これは、青色申告会の役員を担当していたときに
実際にあった事例ですが
ご自身の事業の数字をかんたんな紙1枚に書かれて確定申告会場までご持参されて
経理書類の書き方をおしえてほしいという方を杉田は担当したことが
あるのですが、確定申告会場は、講習会の場ではありませんので
会場に来られる前に書類を完成させてお越しください。
現場で、担当コーナーに案内されて来られるのですが
担当者も何も出来ません。
一度、お帰りになられて、いずれかの担当機関(商工会・税理士会・青色申告会)
で書類を完成させていただいて、再度、確定申告会場にお越しいただく。
その案内しか、現場では出来ません。
かなり、ご立腹になられる方もなかにはいらしゃっいますが
手続き上、こうなってしまうので、必ず書類は完成させて
確定申告会場にお越しください。
確定申告会場は、凄い日で、2時間から3時間待ちの
日が出来る時があります。
お時間に余裕を持って会場にお越しください。
それでは、確定申告対象者の方々
がんばりましょう !



5年ほど家具職人 杉田も所属しておりました
青色申告会・六ツ美支部は昨年の06月30日をもって
解散したのですが、習慣が染み付いてしまったと言いますか
なぜか、うずうずしてしまいまして、今年も告知をさせていただきます。
明日の2月17日(月曜日)9:00から岡崎合同庁舎(岡崎市羽根町字北乾地50番地1)
5階の大会議場におきまして3月16日(月曜日)まで岡崎税務署管内の確定申告が始まります。

↓豊田税務署管内の方は、こちらです。

【所在地】
〒471-8521
豊田市常盤町一丁目105番地3豊田合同庁舎
電話:0565-35-7777(自動音声でご案内します)
↓確定申告対象者の方の一覧表です。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tebiki2017/a/01/1_06.htm
行政機関ですので、どうしても言葉・用語が難しいですが
慣れてしまえば、その所得は何所得になるのか、とか
どう行動すれば良いのかなどもわりとかんたんであります。
今年、はじめて確定申告をやられる方は
お近くの商工会や、税理士会・青色申告会などで
ご指導していただけますし
今年で確定申告2回目以降という方は、スマホでもできるそうなので
スマホから挑戦してみてはいかがでしょう。
確か、昨年は、アンドロイド・スマホだけがe-taxに対応していたと
お聞きしてますので、今年からiPhoneでもe-taxがご利用可能ということなので
便利に済ますことができそうです。
2,3年前までは、岡崎税務署管内のお話ですが
岡崎市役所の市・県民税の確定申告ご担当者の方たちも
確定申告会場内で、コーナー場所を設けて
市民税の申告が確定申告会場内でまとめてできたのですが
昨年は、岡崎市役所の方たちが居ませんでしたので
今年も市・県民税の確定申告は、別会場だと思います。
対象になる方、ご確認されたほうが良いです。
↓岡崎市の市・県民税の案内が書いてあります。対象者の方はクリックしてみてください。

====================================
これは、青色申告会の役員を担当していたときに
実際にあった事例ですが
ご自身の事業の数字をかんたんな紙1枚に書かれて確定申告会場までご持参されて
経理書類の書き方をおしえてほしいという方を杉田は担当したことが
あるのですが、確定申告会場は、講習会の場ではありませんので
会場に来られる前に書類を完成させてお越しください。
現場で、担当コーナーに案内されて来られるのですが
担当者も何も出来ません。
一度、お帰りになられて、いずれかの担当機関(商工会・税理士会・青色申告会)
で書類を完成させていただいて、再度、確定申告会場にお越しいただく。
その案内しか、現場では出来ません。
かなり、ご立腹になられる方もなかにはいらしゃっいますが
手続き上、こうなってしまうので、必ず書類は完成させて
確定申告会場にお越しください。
確定申告会場は、凄い日で、2時間から3時間待ちの
日が出来る時があります。
お時間に余裕を持って会場にお越しください。
それでは、確定申告対象者の方々
がんばりましょう !
【確定申告 指導機関】
岡崎市六ツ美商工会 電話 0564-43-2502
岡崎市ぬかた商工会 電話 0564-82-3077
幸田町商工会 電話 0564-62-0120
東海税理士会 電話 0564-25-6622
岡崎支部
岡崎税務署管内 電話 0564-58-0835 青色申告会
【みなさまからのこえのまどぐち】
みなさまからの木・家具・収納・カウンター等のご相談を承っております。
お電話をする事に、お気持ち的に躊躇い(とまどい)のプレーキが、掛かってしまう方は、メールやファックスでも良いですよ。
杉田木工所のメールとファックスは365日24時間営業をしております。
杉田木工所Boo-logへの意見・苦情等でも構いません。
お問い合わせ内容をお手紙にしたためていただいて、送ってください。
【杉田木工所】
電話 0564-52-3279
FAX 0564-52-3307
メール sugita-mokkoujo@ac.auone-net.jp

Posted by 家具職人 杉田
│コメント(0)