岡崎市の家具職人 杉田木工所|ニッチな場所にも収納製作 オーダーメイドや家具のリメイクもお任せください


2021年10月25日 21:46  カテゴリ:その他

急に「JAF」に入りました。任意保険のロードサービスと「JAF」とはサービス内容が違うそうです。

毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。







     ↑杉田木工所LINE公式アカウント
     こちらから、お問い合わせが出来ます。
     お気軽に"LINE"してください。





今日、急に「JAF」に入りました。

一般社団法人「日本自動車連盟」。

今日のお昼に流れていたラジオで

「JAF」と「任意保険に付帯しているロードサービス」

の違いを説明されていました。

実は、10年以上前に杉田は「JAF」に入っておりました。

ちょうどその頃に、

仕事で使っているトラックにかけている

任意保険にロードサービスという

サービスが付帯されはじめて

当時、クルマ屋さんでトラックが

故障の時に助けてもらえると

聞いたおぼえがありますが、

杉田が勝手に「JAF」と同じサービスが

付帯されていると思っておりました。

それで、ふたつもおクルマ助け隊の会員サービスに

入るのはもったいないと思いまして「JAF」を

退会いたしました。

しかし、今日のお昼に聞いたラジオによりますと

ロードサービスを1回使うと、

2回目からは有料になるそうで。

基本的に1年契約なので、

年に2回以上おクルマ助け隊の方々を

呼ぶことは遭遇しにくいとは思いますが

また、「JAF」に加入したくなりました。



杉田木工所は仕事柄、建築現場に行きますが

地面が前日や当日の降雨でぬかるんでいる

場合があります。

店舗建築の場合、地面を舗装することが多いのですが

工事の最後に施行することがほとんどで

工事途中は、土の状態で雨と重なりますと

地面はぬかるみます。




杉田木工所のトラックは「低床」と呼ばれるタイプの

トラックで後輪のホイールサイズが12インチという

おそらく、いちばん小さいタイヤを装着しております。

理由は良く知らないのですが

この12インチタイヤ、ぬかるんだ地面では

摩擦抵抗が無くなるのか、脱出するのに一苦労なのです。

「JAF」さんを呼んで助けて頂いたことが

何度かあります。


おクルマ助け隊の会員に加入しているいちばんの理由が

真冬の深夜に出かけた先でトラックが

故障した場合を想定して、

そのときのために加入しているのが

いちばんの理由です。

過去に真冬の深夜に現場に

出かけたことは何度かありますが

トラックが故障したことは一度もありません。

おかげさまで。

でも、土台機械だと思ってまして、

普段の整備も万全を期して

いるつもりですが、故障は起こるものだと想定して

毎回トラックを運転しております。

真冬のどこか知らない道路でエンジンが止まってしまい

「JAF」を呼んでもお呼びがたくさんで混んでいると

すぐに駆け付けてはもらえません。

お寒い中、助けを待たなければなりませんので

出来れば、そのような事態に遭遇したくないと思っては

いるのですが。


ときどき、遠方に出かけます。

岐阜県・三重県・静岡県。

もっと遠くに行った事もございますが

そんな遠くで故障してもらっても不安ですし

トラックやクルマがレッカー移動でも

杉田個人の移動や夜遅くなら宿泊もあり得るような

事態に備えたいです。

「JAF」さんはレッカー車両に乗せてくれますが

ロードサービスは乗せてくれないそうです。

タクシー呼んでもその後の対応が

「JAF」さんの方が手厚いと聞きました。


おクルマを運転なさる方

一度、任意保険に付帯しているロードサービスを

見直した方が良いのではと思います。

場合によっては「JAF」さんの方が内容が良い場合も

あるそうなので。


なんにしても、

無事故・無故障に越したことはありませんが

万が一と言う事態は、

明日、ご自身の身に降りかかるかもしれません。

最近の日本車はまず故障しませんが

備えることも重要です。


杉田木工所のトラックにかけてある

ロードサービスと杉田、個人にかけました

「JAF」さん。

明日から、安心が一つ増えたという

お話でありました。


【みなさまからのこえのまどぐち】
みなさまからの木・家具・収納・カウンター等のご相談を承っております。
お電話をする事に、お気持ち的に躊躇い(とまどい)のプレーキが、掛かってしまう方は、メールやファックスでも良いですよ。
杉田木工所のLINEとメールとファックスは365日24時間営業をしております。
杉田木工所Boo-logへの意見・苦情等でも構いません。
お問い合わせ内容をお手紙にしたためていただいて、送ってください。

【杉田木工所】 
電話 0564-52-3279
※☏お電話でのお問い合わせは
  月曜日~土曜日 8:00~18:00とさせて頂いてます。
FAX 0564-52-3307
メール  sugita-mokkoujo@ac.auone-net.jp
最近はメールでのお問い合わせがほとんどです。
メールは24時間営業で受け付けております。

お気軽にお問い合わせください。
LINE公式アカウントからも24時間営業でお問い合わせお待ちしております。
ID:@803myxbb

電話 0564-52-3279


↓このQRコードを読み取っていただき無料で通話可能です。
"LINEコール"


sugita-mokkoujo@ac.auone-net.jp










  


Posted by 家具職人 杉田 │コメント(0)