
2021年10月01日 21:19 カテゴリ:装飾金物
アルミ素材のフレーム扉です。中は樹脂板が入っています。ムラコシ精工製 AWシリーズ 開き観音扉のご紹介です。
毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。

【ムラコシ精工製 アルミフレーム扉 AWシリーズ】


↑杉田木工所LINE公式アカウント。
こちらから、お問い合わせが出来ます。
お気軽に"LINE"してください。




↓大きく見たい方はこちらをクリックしてください。
(PDF: 569.78KB)
先日、納品させて頂いた
家具の中央に取り付けさせて
頂いた"アルミフレーム扉"です。
ここのところ
アルミ素材の金物をご紹介
させていただいてます。
流行ってますかねぇ。
フレームの中は厚み4㍉の樹脂板が入っています。
この樹脂板は、4種類のお色がご用意してあります。
1.W6ガラス色
2.W9乳半色
3.MW乳白色
4.ブラウン色

カタログから抜粋したのですが
ちょっとわかりにくいですかね。
今回は、W9乳半色をお客様が選ばれました。
ご興味のある方は、杉田木工所まで
お問い合わせください。



木製のガラス扉でも
良いです。とは言われたのですが
取り付く場所がキッチンに近いところ
なので、オーダーメイドのアルミフレーム扉を
取り付けさせていただきました。
アルミ素材という事で
軽くて開け閉めも楽に行えます。
オーダーメイド家具ではありますが
この様な仕様の扉もご用意しております。
ご興味のある方は
杉田木工所まで
たずねてみてください。


【ムラコシ精工製 アルミフレーム扉 AWシリーズ】
[今回の扉・仕様]
AW-1A
●カラー:シルバーのみ
●耐荷重:15㌕
●サイズ:〈開き戸のみ〉
製作可能 高さ2,200㍉以下
製作可能 巾 600㍉以下
●今回の扉のサイズ
高さ(H)875㍉×巾(W)409㍉
価格:1枚¥20,000.-(消費税込み)
観音扉の場合は、2枚¥40,000.-(消費税込み)
※詳細につきましては杉田木工所までおたずねください。


↑杉田木工所LINE公式アカウント。
こちらから、お問い合わせが出来ます。
お気軽に"LINE"してください。




↓大きく見たい方はこちらをクリックしてください。

先日、納品させて頂いた
家具の中央に取り付けさせて
頂いた"アルミフレーム扉"です。
ここのところ
アルミ素材の金物をご紹介
させていただいてます。
流行ってますかねぇ。
フレームの中は厚み4㍉の樹脂板が入っています。
この樹脂板は、4種類のお色がご用意してあります。
1.W6ガラス色
2.W9乳半色
3.MW乳白色
4.ブラウン色

カタログから抜粋したのですが
ちょっとわかりにくいですかね。
今回は、W9乳半色をお客様が選ばれました。
ご興味のある方は、杉田木工所まで
お問い合わせください。



木製のガラス扉でも
良いです。とは言われたのですが
取り付く場所がキッチンに近いところ
なので、オーダーメイドのアルミフレーム扉を
取り付けさせていただきました。
アルミ素材という事で
軽くて開け閉めも楽に行えます。
オーダーメイド家具ではありますが
この様な仕様の扉もご用意しております。
ご興味のある方は
杉田木工所まで
たずねてみてください。
【みなさまからのこえのまどぐち】
みなさまからの木・家具・収納・カウンター等のご相談を承っております。
お電話をする事に、お気持ち的に躊躇い(とまどい)のプレーキが、掛かってしまう方は、メールやファックスでも良いですよ。
杉田木工所のLINEとメールとファックスは365日24時間営業をしております。
杉田木工所Boo-logへの意見・苦情等でも構いません。
お問い合わせ内容をお手紙にしたためていただいて、送ってください。
【杉田木工所】
電話 0564-52-3279
※☏お電話でのお問い合わせは
月曜日~土曜日 8:00~18:00とさせて頂いてます。
FAX 0564-52-3307
メール sugita-mokkoujo@ac.auone-net.jp
最近はメールでのお問い合わせがほとんどです。
メールは24時間営業で受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。
LINE公式アカウントからも24時間営業でお問い合わせお待ちしております。
ID:@803myxbb
電話 0564-52-3279
↓このQRコードを読み取っていただき無料で通話可能です。
"LINEコール"
sugita-mokkoujo@ac.auone-net.jp

Posted by 家具職人 杉田
│コメント(0)