
2022年01月15日 19:19 カテゴリ:新聞社
もはや異常事態だと思います。壁床材過去最大値上げ サンゲツさん、4月受注から18~24% 大変な状況です。
毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。



↑杉田木工所LINE公式アカウント。
こちらから、お問い合わせが出来ます。
お気軽に"LINE"してください。
※日本経済新聞さんの記事から。
壁紙国内最大手のサンゲツさんは
住宅やオフィス向けの壁材や床材を全面値上げするそうです。
4月1日受注分からで、値上げ幅は18~24%と過去最大になるそうです。
どっひゃ~ !
サンゲツさんは2021年9月以降の受注分から
13~18%の値上げを実施したものの、
塩化ビニール樹脂などの原材料価格や
物流費の高騰が続いており、短期間での再値上げを決めたそうです。
サンゲツさんは壁紙で5割、
塩ビ系の床材で4割の国内シェアを持ち、
主に住宅やオフィスの内装工事事業者向けに
納入しているそうです。
カーテンや椅子材の製品も値上げするそうです。
壁紙や床材の原材料の塩ビ樹脂は高騰しており、
主要化学メーカーは21年11月以降に
過去最大規模となる2~3割の値上げ幅を打ち出したもようだ。
原料のナフサ(粗製ガソリン)価格高騰や
海外での需給逼迫で国内価格の上昇が続いているためだ。
樹脂を加工する可塑剤なども高騰が
続いているとして、値上げに理解を求めるそうです。
====================================
もはや、異常事態だと思います。
杉田木工所は直接
"サンゲツ"さんとはお取引はありませんが
昨年09月に値上げしたばかりなのに
また値上げです。
化粧板も同じような状況です。
原油高騰がいちばんの理由になると
思いますが、どうしようもないですから。
困ったもんです。ほんとに。
結局、建築費の高騰を招き
下請けいじめにならないことを
切に祈りたいと思います。
「ウッドショック」もまだ続いております。
いまだに、化粧板の在庫確認の
毎日です。
どこまで続くのか、材料費の高騰。
落ち着きを04月以降に
見せていただきたいものであります。
今週も
杉田木工所Boo-logにお付き合いいただき
ありがとうございました。
また、「緊急事態宣言」が出そうな
オミクロン株の感染の勢いですが
また、行動制限がかかるのでありましょうか。
弱ったものですねぇ。
うがいと手洗いをして
予防をいたしましょう。
さすがに01月です。
寒い日が続いております。
今年は、岡崎市も「雪
」が多いです。
今のところ、杉田木工所も
雪による実害はありませんが
今後、また降るかもしれませんので
みなさまをはじめ
杉田木工所も要警戒であります。
「雪」が降ったら外出は
出来るだけやめましょう。
致しかたの無い場合は仕方ありませんが
怪我しますと日々のくらしに
影響が出ますから。
もう降らない方に
¥1,000.-賭けたいと思います。
それでは。




↑杉田木工所LINE公式アカウント。
こちらから、お問い合わせが出来ます。
お気軽に"LINE"してください。
※日本経済新聞さんの記事から。
壁紙国内最大手のサンゲツさんは
住宅やオフィス向けの壁材や床材を全面値上げするそうです。
4月1日受注分からで、値上げ幅は18~24%と過去最大になるそうです。
どっひゃ~ !
サンゲツさんは2021年9月以降の受注分から
13~18%の値上げを実施したものの、
塩化ビニール樹脂などの原材料価格や
物流費の高騰が続いており、短期間での再値上げを決めたそうです。
サンゲツさんは壁紙で5割、
塩ビ系の床材で4割の国内シェアを持ち、
主に住宅やオフィスの内装工事事業者向けに
納入しているそうです。
カーテンや椅子材の製品も値上げするそうです。
壁紙や床材の原材料の塩ビ樹脂は高騰しており、
主要化学メーカーは21年11月以降に
過去最大規模となる2~3割の値上げ幅を打ち出したもようだ。
原料のナフサ(粗製ガソリン)価格高騰や
海外での需給逼迫で国内価格の上昇が続いているためだ。
樹脂を加工する可塑剤なども高騰が
続いているとして、値上げに理解を求めるそうです。
====================================
もはや、異常事態だと思います。
杉田木工所は直接
"サンゲツ"さんとはお取引はありませんが
昨年09月に値上げしたばかりなのに
また値上げです。
化粧板も同じような状況です。
原油高騰がいちばんの理由になると
思いますが、どうしようもないですから。
困ったもんです。ほんとに。
結局、建築費の高騰を招き
下請けいじめにならないことを
切に祈りたいと思います。
「ウッドショック」もまだ続いております。
いまだに、化粧板の在庫確認の
毎日です。
どこまで続くのか、材料費の高騰。
落ち着きを04月以降に
見せていただきたいものであります。
今週も
杉田木工所Boo-logにお付き合いいただき
ありがとうございました。
また、「緊急事態宣言」が出そうな
オミクロン株の感染の勢いですが
また、行動制限がかかるのでありましょうか。
弱ったものですねぇ。
うがいと手洗いをして
予防をいたしましょう。
さすがに01月です。
寒い日が続いております。
今年は、岡崎市も「雪

今のところ、杉田木工所も
雪による実害はありませんが
今後、また降るかもしれませんので
みなさまをはじめ
杉田木工所も要警戒であります。
「雪」が降ったら外出は
出来るだけやめましょう。
致しかたの無い場合は仕方ありませんが
怪我しますと日々のくらしに
影響が出ますから。
もう降らない方に
¥1,000.-賭けたいと思います。
それでは。

【みなさまからのこえのまどぐち】
みなさまからの木・家具・収納・カウンター等のご相談を承っております。
お電話をする事に、お気持ち的に躊躇い(とまどい)のプレーキが、掛かってしまう方は、メールやファックスでも良いですよ。
杉田木工所のLINEとメールとファックスは365日24時間営業をしております。
杉田木工所Boo-logへの意見・苦情等でも構いません。
お問い合わせ内容をお手紙にしたためていただいて、送ってください。
【杉田木工所】
電話 0564-52-3279
※☏お電話でのお問い合わせは
月曜日~土曜日 8:00~18:00とさせて頂いてます。
FAX 0564-52-3307
メール sugita-mokkoujo@ac.auone-net.jp
最近はメールでのお問い合わせがほとんどです。
メールは24時間営業で受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。
LINE公式アカウントからも24時間営業でお問い合わせお待ちしております。
ID:@803myxbb
電話 0564-52-3279
↓このQRコードを読み取っていただき無料で通話可能です。
"LINEコール"
sugita-mokkoujo@ac.auone-net.jp

Posted by 家具職人 杉田
│コメント(0)