
2019年09月03日 19:49 カテゴリ:製作事例カテゴリ:現場施工・支援
稀な現場施工です。既製品の洗面化粧台の取付施工です。
毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。

今年の05月に伺いました、とある社長様(同業・先輩の取引会社の社長様)が住宅を建てられまして、凄い豪邸でして、という文章から始まります杉田木工所のBoo-logに前回記事にしましたお宅の再訪問です。
↓前回の記事です。
前回の記事のなかにも書きましたが、社長さまが、インターネットでの買い物に只今、凝られてまして、またまた、新古品の洗面化粧台をインターネットでご購入されました。聞いてませんが、おそらくどこかの洗面化粧台を展示しておられますお店か、工務店さんか、リフォーム屋さんかはわかりませんが、ショールームで展示をしてあった製品の新製品との取替により安く売りに出された洗面化粧台と思われます。
====================================
↓最初の組み立てる前の写真です。


====================================
↓組み立て完了後の写真です。





前回の記事にも書きましたが、杉田木工所は、オーダー家具・オーダーメイド家具・店舗用什器・公共施設装備品の製造と現場施工を主に業務として、社会貢献出来る様に、日々精進しております個人事業所であります。
基本的には、このような現場施工は、やっておりません。このお仕事は、日頃からお世話になっている先輩の会社からのご依頼ですので、請け負っている次第です。
新築住宅の現場は、基本的には、建設会社さんや、建築設計事務所さんや、リフォーム会社さんたちが、全ての責任を請け負って元請会社として建設されます。
その中には、電気工事・設備工事・内装工事・外構工事そして、家具工事。が含まれます。
住宅は、住みだしてから長く使い続けます。そんな中、経年劣化と呼ばれる長い利用からくる故障や、破損、など、取替の時期を迎える建材や部材・部品たちがいます。
あえて、この子たちと表現しますが、この子達の責任をインターメットで買われる事で元請会社の責任所在がなくなってしまいます。ですから、このような買い物を駄目ですとは、申しませんが、あまりお薦めしません。
詳しくお知りになりたい方は、杉田木工所までご一報ください。
お薦めしないことの理由をご説明させていただきます。
本日は、既製品の洗面化粧台の取付施工をご覧いただきました。
次回予告
ポイント還元制度が終了すると、その続きを構築する様子なので、その事について記事を書きたいと思います。


今年の05月に伺いました、とある社長様(同業・先輩の取引会社の社長様)が住宅を建てられまして、凄い豪邸でして、という文章から始まります杉田木工所のBoo-logに前回記事にしましたお宅の再訪問です。
↓前回の記事です。
2019/05/10
毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。めったにやらないシステムキッチン収納の取付施工のご紹介です。とある社長様(同業・先輩の取引会社の社長様)が住宅を建てられまして、凄い豪邸でして、システムキッチン収納だけで3セットも取り付けるというので、…
前回の記事のなかにも書きましたが、社長さまが、インターネットでの買い物に只今、凝られてまして、またまた、新古品の洗面化粧台をインターネットでご購入されました。聞いてませんが、おそらくどこかの洗面化粧台を展示しておられますお店か、工務店さんか、リフォーム屋さんかはわかりませんが、ショールームで展示をしてあった製品の新製品との取替により安く売りに出された洗面化粧台と思われます。
====================================
↓最初の組み立てる前の写真です。


====================================
↓組み立て完了後の写真です。





前回の記事にも書きましたが、杉田木工所は、オーダー家具・オーダーメイド家具・店舗用什器・公共施設装備品の製造と現場施工を主に業務として、社会貢献出来る様に、日々精進しております個人事業所であります。
基本的には、このような現場施工は、やっておりません。このお仕事は、日頃からお世話になっている先輩の会社からのご依頼ですので、請け負っている次第です。
新築住宅の現場は、基本的には、建設会社さんや、建築設計事務所さんや、リフォーム会社さんたちが、全ての責任を請け負って元請会社として建設されます。
その中には、電気工事・設備工事・内装工事・外構工事そして、家具工事。が含まれます。
住宅は、住みだしてから長く使い続けます。そんな中、経年劣化と呼ばれる長い利用からくる故障や、破損、など、取替の時期を迎える建材や部材・部品たちがいます。
あえて、この子たちと表現しますが、この子達の責任をインターメットで買われる事で元請会社の責任所在がなくなってしまいます。ですから、このような買い物を駄目ですとは、申しませんが、あまりお薦めしません。
詳しくお知りになりたい方は、杉田木工所までご一報ください。
お薦めしないことの理由をご説明させていただきます。
本日は、既製品の洗面化粧台の取付施工をご覧いただきました。
次回予告
ポイント還元制度が終了すると、その続きを構築する様子なので、その事について記事を書きたいと思います。

Posted by 家具職人 杉田
│コメント(0)