
2019年09月05日 17:34 カテゴリ:思考カテゴリ:その他カテゴリ:観光案内
09月14日(土曜日)と15日(日曜日)にせともの祭り 2019 が開催されます。皆さん、ぜひ、お出掛けください。
毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。



家具職人 杉田の第2のふるさと、「瀬戸市」で瀬戸市最大の行事、「せともの祭り 2019」が、2019年の09月14日(土)~09月15日(日)の2日間開催されます。
今回から、地元「瀬戸信用金庫」さんの働きかけで、170店の露店さんが出店されるうち、24店の露店さんが、支払決済に利用しようと「ORIGAMI Pay」を導入されて、折り鶴マークの入ったオレンジ色の張り紙をお店の前に掲げて目印にする試みを実施されます。
瀬戸信用金庫さんは、専用の¥300クーポンを来場された方々1200人に贈られるそうです。
名鉄瀬戸線尾張瀬戸駅(瀬戸市)前の「パルティせと」の中におります、観光案内所と瀬戸信用金庫・栄町支店内に設けられる専用のQRコードをスマホで読み込むと発行されるそうです。
瀬戸信用金庫さんのご担当者さんが、常駐してアプリの使い方を説明してくれるそうです。14日(土)と15日(日)ともに、9:00~先着600人限定だそうです。
お祭り開催期間中は、せともの祭り会場一帯の商店街にある飲食店、ホテルをはじめ、瀬戸市内のオリガミ加盟店約200店舗でも使用可能だそうです。
↓パルティ瀬戸

↓瀬戸信用金庫 栄町支店

岡崎信用金庫さんと、瀬戸信用金庫さんは、大変友好なご関係にあると杉田は、聞いております。
だから、岡崎市内に瀬戸信用金庫さんの支店はありませんし、逆に、瀬戸市内に岡崎信用金庫さんの支店も見たことがありません。
家具職人 杉田は、瀬戸市内と岡崎市内は、それぞれの信用金庫さんの働きかけによって、局地的に「オリガミ ペイ」が両市内に普及するのではないかと、秘かに思っております。
ぜひとも、お出掛けいただき、オリガミペイを使ってみてください。
これをきっかけに、他のお祭りの露天商の方々にも、キャッシュレス決済が広まると良いですねぇ。期待したいと思います。
====================================
大好きな街、瀬戸市。
せともの祭りですが、家具職人 杉田も過去2回ほど行った事がありますが、せともの祭りと題しているので、せとものだけと思いがちですが、
以前に、佐賀県の伊万里市から来て出店されていた、伊万里焼の陶芸作家さんに会ったことがあります。
なので、いろいろゆっくり周ってみると、思いも寄らぬ発見や掘り出し物に遭遇するかもしれません。
この2日間、時間がとれるなぁ~~。という方、ぜひ足を運んでみては如何でしょうか。
↓「せともの祭り」のプログラムです。良かったらダウンロードしてください。
(PDF: 2679.05KB)
(PDF: 3606.02KB)
(PDF: 965.96KB)
====================================
杉田木工所でも、「オリガミ ペイ」を支払決済として、ご利用可能です。
経済産業省主管の消費者ポイント還元制度にも登録している事業所です。なので、10月からは、消費税5㌫還元がご利用可能です。
ご用命の際は、「オリガミ ペイ」でと、おっしゃってください。

次回予告
前回、ガレージ内収納を取り付けさせて頂いたお宅で、その日取り付かなかった家具を次回取り付けに行く予定なので、現場の許可がおりれば、その模様を記事にしたいと思います。




家具職人 杉田の第2のふるさと、「瀬戸市」で瀬戸市最大の行事、「せともの祭り 2019」が、2019年の09月14日(土)~09月15日(日)の2日間開催されます。
今回から、地元「瀬戸信用金庫」さんの働きかけで、170店の露店さんが出店されるうち、24店の露店さんが、支払決済に利用しようと「ORIGAMI Pay」を導入されて、折り鶴マークの入ったオレンジ色の張り紙をお店の前に掲げて目印にする試みを実施されます。
瀬戸信用金庫さんは、専用の¥300クーポンを来場された方々1200人に贈られるそうです。
名鉄瀬戸線尾張瀬戸駅(瀬戸市)前の「パルティせと」の中におります、観光案内所と瀬戸信用金庫・栄町支店内に設けられる専用のQRコードをスマホで読み込むと発行されるそうです。
瀬戸信用金庫さんのご担当者さんが、常駐してアプリの使い方を説明してくれるそうです。14日(土)と15日(日)ともに、9:00~先着600人限定だそうです。
お祭り開催期間中は、せともの祭り会場一帯の商店街にある飲食店、ホテルをはじめ、瀬戸市内のオリガミ加盟店約200店舗でも使用可能だそうです。
↓パルティ瀬戸

↓瀬戸信用金庫 栄町支店

岡崎信用金庫さんと、瀬戸信用金庫さんは、大変友好なご関係にあると杉田は、聞いております。
だから、岡崎市内に瀬戸信用金庫さんの支店はありませんし、逆に、瀬戸市内に岡崎信用金庫さんの支店も見たことがありません。
家具職人 杉田は、瀬戸市内と岡崎市内は、それぞれの信用金庫さんの働きかけによって、局地的に「オリガミ ペイ」が両市内に普及するのではないかと、秘かに思っております。
ぜひとも、お出掛けいただき、オリガミペイを使ってみてください。
これをきっかけに、他のお祭りの露天商の方々にも、キャッシュレス決済が広まると良いですねぇ。期待したいと思います。
====================================
大好きな街、瀬戸市。
せともの祭りですが、家具職人 杉田も過去2回ほど行った事がありますが、せともの祭りと題しているので、せとものだけと思いがちですが、
以前に、佐賀県の伊万里市から来て出店されていた、伊万里焼の陶芸作家さんに会ったことがあります。
なので、いろいろゆっくり周ってみると、思いも寄らぬ発見や掘り出し物に遭遇するかもしれません。
この2日間、時間がとれるなぁ~~。という方、ぜひ足を運んでみては如何でしょうか。
↓「せともの祭り」のプログラムです。良かったらダウンロードしてください。



====================================
杉田木工所でも、「オリガミ ペイ」を支払決済として、ご利用可能です。
経済産業省主管の消費者ポイント還元制度にも登録している事業所です。なので、10月からは、消費税5㌫還元がご利用可能です。
ご用命の際は、「オリガミ ペイ」でと、おっしゃってください。

次回予告
前回、ガレージ内収納を取り付けさせて頂いたお宅で、その日取り付かなかった家具を次回取り付けに行く予定なので、現場の許可がおりれば、その模様を記事にしたいと思います。

Posted by 家具職人 杉田
│コメント(0)