
2019年09月28日 18:45 カテゴリ:飲食店
サルバトーレ・クオモさんのお店で昼食を食べました。いつもは、伏見店ですが、今回は、金山店です。
毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。

先日のLINE Peyセミナーのお昼休みにサルバトーレクオモさんのお店に行って、お昼ご飯を食べました。いつもは、伏見店ばかりなのですが、今回は、セミナー会場が、名駅でしたので、金山まで移動しまして、金山店でご飯を食べました。

当然、ブッフェでして、飲み物と何を追加したか忘れましたが、¥1,400.-で食べてきました。90分コースです。

↓今日の惣菜たちです。何をたべても、美味しいです。

↓クオモさんのお店のサラダは、新鮮なお野菜ばかりで、毎回必ず、食べてます。美味しいです。

↓今日のスープです。キノコとタマネギのタマゴスープ。

↓いわしのスカペーチェとしらすとキャベツのコジッソ。~柚子胡椒風味~です。

↓1回目のお皿です。ピッツァが、メチャメチャ美味い!!!!!!

↓2回目のお皿です。トマトベースのパスタは、取らずに、リゾット本気食いです。とにかく、美味い。

↓サルバトーレクオモ伏見店に無いのが、ドルチェです。しかし、金山店には、ドルチェがあります。
お酒が苦手なので、ドルチェがあるのが何よりのしあわせであります。
このチョコレートファウンテンは、考えた人が天才です。
丸い団子のドーナッツと、ポテトチップスが横にあります。至福の時です。

↓さすがピッツァ屋さんなので、窯焼きプリンがあります。それとラテコッタです。このラテコッタがメチャメチャ美味かったです。3回おかわりしました。

ご馳走様でした。また寄ろうと思います。


先日のLINE Peyセミナーのお昼休みにサルバトーレクオモさんのお店に行って、お昼ご飯を食べました。いつもは、伏見店ばかりなのですが、今回は、セミナー会場が、名駅でしたので、金山まで移動しまして、金山店でご飯を食べました。

当然、ブッフェでして、飲み物と何を追加したか忘れましたが、¥1,400.-で食べてきました。90分コースです。
↓今日の惣菜たちです。何をたべても、美味しいです。

↓クオモさんのお店のサラダは、新鮮なお野菜ばかりで、毎回必ず、食べてます。美味しいです。

↓今日のスープです。キノコとタマネギのタマゴスープ。

↓いわしのスカペーチェとしらすとキャベツのコジッソ。~柚子胡椒風味~です。

↓1回目のお皿です。ピッツァが、メチャメチャ美味い!!!!!!

↓2回目のお皿です。トマトベースのパスタは、取らずに、リゾット本気食いです。とにかく、美味い。

↓サルバトーレクオモ伏見店に無いのが、ドルチェです。しかし、金山店には、ドルチェがあります。
お酒が苦手なので、ドルチェがあるのが何よりのしあわせであります。
このチョコレートファウンテンは、考えた人が天才です。
丸い団子のドーナッツと、ポテトチップスが横にあります。至福の時です。

↓さすがピッツァ屋さんなので、窯焼きプリンがあります。それとラテコッタです。このラテコッタがメチャメチャ美味かったです。3回おかわりしました。

ご馳走様でした。また寄ろうと思います。
次回、また、ゆるい記事でも書こうと思います。

Posted by 家具職人 杉田
│コメント(0)