岡崎市の家具職人 杉田木工所|ニッチな場所にも収納製作 オーダーメイドや家具のリメイクもお任せください


2020年09月14日 16:51  カテゴリ:サービス内容

この季節に頼まれます。こたつの脚、テーブルの脚、高さを調整したい。細かい作業・細工・造作、杉田木工所承ります。

毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。





【参考価格】 ¥15,000.-~¥25,000.-(消費税別途)
※各種キャッシュレス決済ご用意しております。
パソコン・スマホの杉田木工所ブーログバナー広告を
ご参考にしてください。

※テーブル脚の状態や、再塗装の面積・塗装方法によっても価格が変動します。
※今回のご依頼は、参考価格の低い方でまとめてます。
※所見費も込みになっております。ご連絡のご依頼後、(出来る・出来ない)の判断をさせて頂きたいので、現地(住宅の場合は住所・店舗や公共施設の場合は所在地)までの経費(燃料費等)を加算させて頂きます。遠方の方、ご理解賜りたいです。
※詳細につきましては、杉田木工所の電話・FAX・メールまで、ご連絡ください。お答えします。


↓以前請け負いました、こたつ脚の高さ調整の記事です。現状より低くする方です。
2019/11/11
座卓テーブル脚を短くして欲しいとのご依頼。製作事例です。
毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。先日、杉田木工所のBoo-logをご覧なってご連絡くださったお客様の製作事例です。現在、お使いの座卓テーブルの脚を70㍉ほど切って欲しいとのご依頼でした。↓お客様、ご自身で、脚だけを座卓から外されて…



だんだん、秋めいて参りました今日この頃、

如何お過ごしでしょうか。

====================================

まだ日中は少し暑い日もありますので

季節的にはマッチしていないかもしれませんが

寒くなる前に

こたつを出されるお宅がたくさんあると思います。

10月から11月にかけて

毎年、特に杉田木工所Boo-logを書き始めました

2年ほど前から

「こたつの脚を切って欲しいですけど
       お願いできますか。」

このようなお問い合わせを数軒

いただくようになりました。


ご依頼されたこたつ脚のすべてを

低くしたり高くしたりしたりできるわけでは

ありませんが

とりあえず、見させてください。

出来るものはやってみますので。

こたつ脚、テーブル脚を低く切る方ですと

切り口が木の素地が出てきてしまいます。

そのままですと

お水や、お茶・紅茶やコーヒーなどをこぼした時に

切り口から水分を吸ってしまいます。

脚そのものが膨れたりしますので

塗装を施します。

この材料だけでも¥5,000.-ほど

かかってしまいますので

ご理解賜りたく存じます。

今年も杉田木工所

そのような細かい作業も

引き受けますので

「どこでやってもらえるのかな。」

そう頼むところを迷っておられる方は

杉田木工所を

たずねてみてください。


【みなさまからのこえのまどぐち】
みなさまからの木・家具・収納・カウンター等のご相談を承っております。
お電話をする事に、お気持ち的に躊躇い(とまどい)のプレーキが、掛かってしまう方は、メールやファックスでも良いですよ。
杉田木工所のメールとファックスは365日24時間営業をしております。
杉田木工所Boo-logへの意見・苦情等でも構いません。
お問い合わせ内容をお手紙にしたためていただいて、送ってください。

【杉田木工所】 
電話 0564-52-3279
FAX 0564-52-3307
メール  sugita-mokkoujo@ac.auone-net.jp






  


Posted by 家具職人 杉田 │コメント(0)