岡崎市の家具職人 杉田木工所|ニッチな場所にも収納製作 オーダーメイドや家具のリメイクもお任せください


2020年09月12日 14:30  カテゴリ:新聞社カテゴリ:金融機関

意外と剛腕かも。次期有力総理大臣候補、菅義偉氏。

毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。







安倍首相の辞任会見後

与党自由民主党内での

総裁選挙が活況であります。

その中で次期総裁、内閣総理大臣の

呼び声高い、菅義偉官房長官が

総裁選挙戦の中、自身が

内閣総理大臣になった暁には

これをやります。といくつかの実行策を

発言しておられます。

その中のひとつに、

「地方銀行の再編」を発言しておられます。

全国有数の金融激戦地、東海3県内の地方銀行再編の姿勢



東海地方では

三十三フィナンシャルグループ傘下の

三重銀行さんと第3銀行さんが

2021年05月に合併することが

決まっているほかは

表立った再編構想はないそうです。

十六銀行 村瀬幸雄頭取
「業界全体の話として
  規制緩和の流れは従前からあり
   成長戦略として地域ごとに経済状況も
    異なっており、一概に論じることは難しい」

名古屋銀行・愛知銀行・百五銀行
「選択肢にない」

名古屋銀行
「(基盤の)愛知県は経済規模も大きく
   特に現状再編が必要な地域との
             認識はない」

今春以降の

コロナウイルス禍の局面で

「金融機関の数が多かったことから中小企業向け
の資金繰り支援がスムーズに行えたものと認識している。」

大垣共立銀行
「文化の違う銀行と一緒になってもサービスが滞る」

ま と め ま す。



全国に地方銀行が103あるそうです。

9月2日の自民党総裁選挙の記者会見で

地方銀行の「数が多すぎる」と発言されました。


地方銀行の再編は

以前から出ていたお話で

ここに来て、菅官房長官のお考えで

その実行が現実味を帯びてきておる状況です。

政界では、小沢一郎氏が剛腕で鳴らしていますが

菅官房長官も内閣総理大臣になられると

意外とあらゆる行政改革、民間聖域のぶっ壊しを

実行されるのかもしれません。

我々、金融機関や行政機関を利用している者は

菅官房長官のお考えがすべて実行されると

ありがたいことばかりであります。

次期、総理大臣になられる方は

日本の繁栄と暮らしやすい世の中の実現に

邁進していただきたいと切に願います。
【みなさまからのこえのまどぐち】
みなさまからの木・家具・収納・カウンター等のご相談を承っております。
お電話をする事に、お気持ち的に躊躇い(とまどい)のプレーキが、掛かってしまう方は、メールやファックスでも良いですよ。
杉田木工所のメールとファックスは365日24時間営業をしております。
杉田木工所Boo-logへの意見・苦情等でも構いません。
お問い合わせ内容をお手紙にしたためていただいて、送ってください。

【杉田木工所】 
電話 0564-52-3279
FAX 0564-52-3307
メール  sugita-mokkoujo@ac.auone-net.jp









  


Posted by 家具職人 杉田 │コメント(0)

2020年09月11日 18:26  カテゴリ:装飾金物カテゴリ:仕様金物

"収納の基礎講座" 飯田 久恵先生のご登場です。その3。「飯田式棚板活用システムとは。と"週末のごあいさつ"。

毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。



こちらをクリックしてください。「ゆとり工房」








飯田 久恵先生の収納の基礎講座

3回目であります。

飯田 久恵先生ご考案の

「棚活用システム」。

棚+ボックス。

棚+引出し

棚+スタンド

棚+トレー

棚に4種類の収納グッズを

使っての収納方法のご紹介です。

収納について

ご興味のある方は

ご参考にされては

いかがでしょうか。

↓大きく見たい方は、こちらをクリックしてください。

%E5%8F%8E%E7%B4%8D%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E8%AC%9B%E5%BA%A7_%E6%A3%9A%E6%B4%BB%E7%94%A8%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0.pdf (PDF: 331.28KB)

週末のごあいさつ


今週も、杉田木工所Boo-logにお付き合いいただき

ありがとうございました。

朝晩、涼しくなって参りましたが

昼間はまだ暑い日もあります

9月第2週です。

季節の変わり目ということで

体調の調整にみなさま

努めて参りましょう。

それでは。





【みなさまからのこえのまどぐち】
みなさまからの木・家具・収納・カウンター等のご相談を承っております。
お電話をする事に、お気持ち的に躊躇い(とまどい)のプレーキが、掛かってしまう方は、メールやファックスでも良いですよ。
杉田木工所のメールとファックスは365日24時間営業をしております。
杉田木工所Boo-logへの意見・苦情等でも構いません。
お問い合わせ内容をお手紙にしたためていただいて、送ってください。

【杉田木工所】 
電話 0564-52-3279
FAX 0564-52-3307
メール  sugita-mokkoujo@ac.auone-net.jp

  


Posted by 家具職人 杉田 │コメント(0)

2020年09月10日 19:24  カテゴリ:新聞社

ドコモ口座だけでないと思います。ひとりひとりがちゃんとチェックをしないといけない時代なのかもしれません。

 毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。



NTTドコモの電子マネー決済サービス「ドコモ口座」の不正預金引き出し問題で

西村明宏官房副長官は10日の記者会見で

9日時点で37件、計約1200万円の被害が判明していると明らかにした。

ドコモによると10銀行で被害が確認されており、

連携する35の銀行全てで新規のひも付けを停止した。

被害者に全額補償する方向で銀行と協議する。

ドコモは10日午後に記者会見し、経緯を説明する。

昨年5月に、りそな銀行で同様の引き出しが起きていたことも判明。

本人確認の厳格化など当時の対応が不十分で、被害の拡大につながった可能性がある。


中日新聞さんからの夕刊記事からであります。

今、この杉田木工所Boo-logを書いている時点で

ドコモさんの記者会見を見ておりませんので

なんとも言えない不部分もあるのですが

何者かによるドコモさんが運営しておられます

ドコモ口座という一時的に

お金をプールしておく場所を狙い、

他人のドコモ口座の持ち主になりすまし

なりすましたドコモ口座から

お金を盗んだという事件であります。

ドコモ口座の中にお金をプールしておけば

ドコモさんが運営している「d払い」を利用して

買い物も出来ますし、セブン銀行ATMを利用して

不正にそのドコモ口座の持ち主になりすまし

セブン銀行ATMから

現金を引き出すことが可能になるそうです。

杉田木工所でQRコード決済を利用して

サービスや製品をご購入いただいた

お客様が、「d払い」を利用されたお客様が多く

被害にあわれてないことを祈るばかりです。

====================================

現段階では、提携金融機関側のシステムに

問題があったやドコモ口座側に

セキュリティーの甘さがあったなど

いろいろと言われておりますが

まだ、原因はわかっておりません。

犯人は、何らかの方法で

ドコモ口座の持ち主の個人情報を入手して

犯罪に及んだみたいですが

どこからどうやって個人情報が漏れたのか

今のところ不明だそうです。

被害にあった銀行口座を持っている方々が

今後、大変な変更手続きを

しないといけなくなるような

ことにならないことを祈りますが

便利と危険は表裏一体であることを

まざまざと見せつけてくれました。

====================================

家具職人 杉田も

被害にあってしまった金融機関のひとつで

あります大垣共立銀行さんに

口座を持っているのですが

仕入れ支払用の口座でして

残高はほとんどありませんので

被害に遭うことがなかったのですが

今後このまま、現状の口座を使い続けれるのか

心配であります。

一旦、何かしらの個人情報を無効にするために

一旦口座を解約してください。などと

言い出すのではないかと、ビクビクしております。

面倒なことにならなければ良いのですが....。

====================================

また、今後も同じような不正アクセスによる

金銭被害って続くのでしょうね。

auさんにも似たようなサービスが

あるように思います。

杉田、前から思っていますが

そのプログラム突破能力を

せび、世のため人のために使ってもらいたいです。

毎日のように、

世界中のいろんなセキュリティー突破に

挑んでいる時間、

もったいないですよ。

【みなさまからのこえのまどぐち】
みなさまからの木・家具・収納・カウンター等のご相談を承っております。
お電話をする事に、お気持ち的に躊躇い(とまどい)のプレーキが、掛かってしまう方は、メールやファックスでも良いですよ。
杉田木工所のメールとファックスは365日24時間営業をしております。
杉田木工所Boo-logへの意見・苦情等でも構いません。
お問い合わせ内容をお手紙にしたためていただいて、送ってください。

【杉田木工所】 
電話 0564-52-3279
FAX 0564-52-3307
メール  sugita-mokkoujo@ac.auone-net.jp





  


Posted by 家具職人 杉田 │コメント(0)

2020年09月09日 16:51  カテゴリ:思考カテゴリ:装飾金物カテゴリ:仕様金物

"収納の基礎講座"を見つけました。 飯田 久恵先生のご登場です。その2。「収納指数」とは。

毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。



こちらをクリックしてください。「ゆとり工房」








飯田 久恵先生の収納の基礎講座

2回目であります。

飯田 久恵先生ご考案の

「収納指数」。

数値でわかるラクな収納の

ひとつの提言であります。

収納について

ご興味のある方は

ご参考にされては

いかがでしょうか。

↓大きく見たい方は、こちらをクリックしてください。
%E5%8F%8E%E7%B4%8D%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E8%AC%9B%E5%BA%A7_02_2%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97_1.pdf (PDF: 727.09KB)

【みなさまからのこえのまどぐち】
みなさまからの木・家具・収納・カウンター等のご相談を承っております。
お電話をする事に、お気持ち的に躊躇い(とまどい)のプレーキが、掛かってしまう方は、メールやファックスでも良いですよ。
杉田木工所のメールとファックスは365日24時間営業をしております。
杉田木工所Boo-logへの意見・苦情等でも構いません。
お問い合わせ内容をお手紙にしたためていただいて、送ってください。

【杉田木工所】 
電話 0564-52-3279
FAX 0564-52-3307
メール  sugita-mokkoujo@ac.auone-net.jp





  


Posted by 家具職人 杉田 │コメント(0)

2020年09月08日 16:34  カテゴリ:金融機関カテゴリ:QRコード支払決済

共通のQRコードで"メルペイ"と"d払い"の両方の支払決済が可能になりました。

毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。









昨今のトレンドになりつつあります

キャッシュレス決済のQRコード決済。

競争が激しいと思っていましたら

メルペイさんとd払いは、

それぞれが提供するスマホ決済サービス

メルペイとd払いにおいて

9月初旬から

共通QRコードの利用を開始するそうです。

加盟店は店頭に1つのQRコードを設置するだけで

メルペイとd払いのどちらのユーザーも

利用できるようになるそうです。

併せて、加盟店の決済手数料を

2.6%に統一するそうです。

これまではメルペイが1.5%、

d払いが3.24%でした。

決済手数料を実質無料にするキャンペーンも

2021年6月30日まで行うそうです。

ありがたいです。

====================================

最初から、乱立する決済会社さんたちは

いずれ統合されて数社残るだけになると

思っていましたが、同じQRコードで

それぞれの決済会社が共存という

あり方なのでしょうか。

しかしながら、ひとつのQRコードで

いろんな決済会社さんが利用出来た方が

加盟店としてはありがたいです。

↓メルペイから郵送されてきた
スターターキットたちです。




杉田木工所では、

各種キャッシュレス決済を

ご用意しております。

メルペイ、d払いもご利用可能です。

ぜひ、ご活用ください。

【みなさまからのこえのまどぐち】
みなさまからの木・家具・収納・カウンター等のご相談を承っております。
お電話をする事に、お気持ち的に躊躇い(とまどい)のプレーキが、掛かってしまう方は、メールやファックスでも良いですよ。
杉田木工所のメールとファックスは365日24時間営業をしております。
杉田木工所Boo-logへの意見・苦情等でも構いません。
お問い合わせ内容をお手紙にしたためていただいて、送ってください。

【杉田木工所】 
電話 0564-52-3279
FAX 0564-52-3307
メール  sugita-mokkoujo@ac.auone-net.jp










  


Posted by 家具職人 杉田 │コメント(0)

2020年09月07日 18:27  カテゴリ:装飾金物カテゴリ:仕様金物

"収納の基礎講座"を見つけました。 飯田 久恵先生のご登場です。

毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。



こちらをクリックしてください。「ゆとり工房」







お客様から頼まれました店舗用装備品の

お見積りをすることになりまして

その装備品のなかに、こんな金物を使いたいと

リクエストがありましたので

その金物が載っているカタログを

久しぶりに開けようとしますと

カタログが2017年版だったことに

気が付きました。

今は、どこのメーカーさんもネット上に

WEBカタログというインターネットの中で

カタログを展開されてまして

最新の商品や商材が確認出来ますので

困ることはほとんどないですが

一応、最新版の本タイプのカタログを

発注しました。

====================================

取り寄せたい金物は

2017年版も2020年版も仕様も価格も

変わりなかったので特に問題は

ありませんでした。

ふっと付録のカタログを見つけまして

読んでおりますと

なかなか良いページを見つけましたので

ご紹介しようと思います。

どういう方かはよく知らない人なのですが

飯田 久恵先生という方が紹介されている

収納の基礎講座というページです。

なかなか勉強になると思いましたので

良かったら、読んでみてください。

↓飯田 久恵先生のご紹介ページです。
%E5%8F%8E%E7%B4%8D%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E8%AC%9B%E5%BA%A7.pdf (PDF: 170.59KB)

↓収納の基礎講座01です。
%E5%8F%8E%E7%B4%8D%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E8%AC%9B%E5%BA%A7_01.pdf (PDF: 294.94KB)


【みなさまからのこえのまどぐち】
みなさまからの木・家具・収納・カウンター等のご相談を承っております。
お電話をする事に、お気持ち的に躊躇い(とまどい)のプレーキが、掛かってしまう方は、メールやファックスでも良いですよ。
杉田木工所のメールとファックスは365日24時間営業をしております。
杉田木工所Boo-logへの意見・苦情等でも構いません。
お問い合わせ内容をお手紙にしたためていただいて、送ってください。

【杉田木工所】 
電話 0564-52-3279
FAX 0564-52-3307
メール  sugita-mokkoujo@ac.auone-net.jp



  


Posted by 家具職人 杉田 │コメント(0)

2020年09月06日 15:49  カテゴリ:思考カテゴリ:その他

娘にスマホを渡す日が近づいております。時代の流れでまわりに合わせると言うことなのですが、ちょっと心配です。

毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。



台風の到来により

生暖かい風が吹いております

愛知県三河エリアです。

2020年09月第一日曜日

みなさま、如何お過ごしでしょうか。

九州地方に迫っております台風10号

ほんとに大きな被害が出ないことを

祈るばかりであります。

====================================

さて、アップル製スマホをお使いの方は

毎年、この時期は、注目の時期であります。

アップルの主力商品であります

"iPhone"の新型が毎年9月に発表になります。

今年は、5Gという新しい通信方式に対応する

iPhoneが発売されるのではないか

と言われておりまして

5G対応"iPnone"を手に入れよう

としている方にとっては

ここ数年の新型iPhone発表のなかでも

一大イベントになると思われます。

家具職人 杉田ももう7~8年になりますでしょうか

iPhone5からずっとiPhoneを使っております。

中学生になりました娘がスマホを欲しいと

3年ほど前より言い始めました。

お金もかかるので、時がきたらとなだめ続け

いよいよ、まわりの中学生たちもみな持っている

とのことで、娘にスマホを手渡す日がまもなく

やってくることになりました。

====================================

家具職人 杉田は、iPhone12が発売されましたら

家具職人 杉田が使い始めて間もなく2年になる

今使っているiPhone Xを娘に渡しまして

新古扱いになるiPhone11に機種変更して

引き続き、情報化社会の波に乗っていこうと

考えております。

杉田、5Gにあまり興味がありませんで

便利なサービスが使えると言うことが

理解出来た上で5Gに踏み出そうと思っております。



今でも、一日の利用時間を決めて

娘に杉田のスマホを貸すのですが

youtubeは見るわ、よくわからないアプリは

インストールされるはで、だれのスマホか

わからない状態の毎日であります。

娘にスマホを渡してから

娘の勉強時間がおろそかになるのでは

ないかと、大変心配をしております。

一日の利用制限でも設けようかなと

目論んでおります。

====================================




スマホのようなものがないと

友達ともコミュニケーションがはかれないとは

弱ったものです。

毎日、分刻みで出入りしている

嫁さんのスマホにLINEのトーク。

お母さん同士のスマホ経由の

娘と娘の友達のLINEのトークで

「今から電話していい?」と確認して

「いいよ。」と帰ってきたら電話をする。

電話とは、そんなものであったでしょうか。

====================================

スマホは便利な道具です。

使い方によっては、娘の勉強道具にも

なるでしょう。

最近、学校からiPadを渡されたと娘から

聞きました。

デジタル時代の申し子たちが社会に出た時に

困らないように学校の授業にもデジタル機器を

学ぶ時間が設けられているようです。

要らぬ方向に使わないこと。

要らぬ方向に向かわないこと。

とりあえず、娘には言って聞かせて

渡そうと思います。

まもなく、新型iPhone発表です。



【みなさまからのこえのまどぐち】
みなさまからの木・家具・収納・カウンター等のご相談を承っております。
お電話をする事に、お気持ち的に躊躇い(とまどい)のプレーキが、掛かってしまう方は、メールやファックスでも良いですよ。
杉田木工所のメールとファックスは365日24時間営業をしております。
杉田木工所Boo-logへの意見・苦情等でも構いません。
お問い合わせ内容をお手紙にしたためていただいて、送ってください。

【杉田木工所】 
電話 0564-52-3279
FAX 0564-52-3307
メール  sugita-mokkoujo@ac.auone-net.jp







  


Posted by 家具職人 杉田 │コメント(0)

2020年09月05日 17:12  カテゴリ:思考カテゴリ:その他

台風10号がやってくるそうです。今年は、いくつ台風が来るのでしょうか。

毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。



朝晩、涼しくなってまいりました。

晩夏から秋へと季節は移ろうとしています。

毎年、台風の記事を書いていると思いますが

今年も台風がやってくる季節を迎えました。



気象のことはよくわかりませんが

毎年、この国は猛烈だとか、非常に強いとか、と

言った表現の凄い台風が

やってくるようになってしまいました。

今回、やって来ております台風10号

瞬間最大風速85㍍だとか。

杉田、昭和34年09月に東海地方に凄い

被害をもたらしました「伊勢湾台風」を

子供のころより両親からその凄い状況を

聞かされてきました。その「伊勢湾台風」に

匹敵する台風の強さだそうです。

とんでもない数字であります。いやはや。

今のところ、東海地方には、

直撃が無いらしいのですが

雨が、それも大雨が予想されております。

沖縄・九州地方の方々には

早めに頑丈な建物に避難いただき

なんとかやり過ごしていただければと

祈るばかりであります。

気象庁が台風が来る前に記者会見を行い

逃げてください。安全な場所に避難してください。

と、呼びかける映像を毎年見ていると思います。

夏が来れば、死ぬほど暑い日が何日も続き

秋には、とんでもない風を巻き起こす

台風がやってくるようになり

春夏秋冬を日本の情緒豊かな季節と

美しい四季を表現してきた

俳句などに思いを馳せる

日本の原風景はどこに行ってしまったのでしょうか。

とにかく、大きな被害が出ないことを

願うばかりです。

【みなさまからのこえのまどぐち】
みなさまからの木・家具・収納・カウンター等のご相談を承っております。
お電話をする事に、お気持ち的に躊躇い(とまどい)のプレーキが、掛かってしまう方は、メールやファックスでも良いですよ。
杉田木工所のメールとファックスは365日24時間営業をしております。
杉田木工所Boo-logへの意見・苦情等でも構いません。
お問い合わせ内容をお手紙にしたためていただいて、送ってください。

【杉田木工所】 
電話 0564-52-3279
FAX 0564-52-3307
メール  sugita-mokkoujo@ac.auone-net.jp











  


Posted by 家具職人 杉田 │コメント(0)

2020年09月04日 18:11  カテゴリ:メルカリ

"メルカリ"に出品したメラミンが売れました。オレンジ色の木目柄と白色無地のメラミン化粧板。"幸せいっぱいありますように"

毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。







毎日毎日、杉田木工所が"メルカリ"さんに

出品しているメラミン化粧板が売れております。

宝くじにでも当たったか

投資した株式が暴騰したときのように

興奮しております。


本日、売れましたメラミン化粧板は

【アイカ工業製】
【Aセット】3枚。

No.30
H-5414 端材
白色 無地柄なし

横×縦
A 550㍉×640㍉  1枚
B 740㍉×640㍉  1枚
C 1,150㍉×640㍉ 1枚

【Bセット】1枚。

No.30
Ji-0171 B 端材
オレンジ色・木目柄

横×縦
590㍉×640㍉ 1枚


====================================
大変、気に入っていただきまして

注文としてご依頼いただいた

メラミン化粧板の切り売りです。

もともと、DIYのお好きなお客様だと

思います。

最近、DIYにはまられたそうで

以前、ご自身でキッチンパネルを壁に貼られた

経験があるそうで

最初、キッチンパネルとは違う化粧材なので

ご心配をされておられましたが

家具職人 杉田がアドバイスをしまして

大丈夫そうです。と不安が自信に変わられた

ようで、今回、ご購入いただきました。

両面テープとアイカストロングル使って

ご自身で貼り付けられる

みたいです。

アイカストロングルのご提供も

杉田が申し出たのですが

ご自身でなんとかされるとのことで

意欲的な方であります。

↓アイカストロングルについて書いた記事であります。
2020/04/03
化学(ばけがく)の申し子。アイカ ストロングル。化学反応型接着剤。ご興味のある方は杉田木工所までお問い合わせください。
毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。時代とともに、いろいろなものが進化したり登場したりします。木工、家具業界も多くはありませんが使っている材料たちが進化したりあたらしい材料が登場したりします。今回ご紹介するのは「アイカ…



集合住宅にお住まいで

最近、プチリフォームをされた

トイレの壁に貼り付けるそうです。

お子さんがまだお小さいとのことで

壁に粗相をする前に

防御策と言うことだそうです。

====================================

ご自身で貼られたキッチンパネルが

すこぶる機能されているそうで

めちゃめちゃ気に入っておられます。

杉田木工所がお送りした

メラミン化粧板も気に入ってもらえることを

祈るばかりです。

縦の糸はお客様 横の糸は杉田木工所

逢うべき糸に 出逢えることを

家具職人 杉田は "幸せ"と呼びます








杉田木工所では

オーダー家具を製作後

切り残った化粧板の余りをメルカリにて

欲しい方にお安くご提供しております。

もし、ご自身で貼り付けたいところがあり

貼付施工に自信がないとか

「ようやらん。」とか、やり方がわからんなど

ございましたら

杉田木工所までご相談いただければと

思います。

【参考価格】
 本日販売のメラミン化粧板 4枚¥6,450.-~(メルカリ手数料・送料込み)

※送料は、化粧板のサイズにより出品者負担と着払い(購入者負担)と分けていますので必ず、確認してください。

※切り売りの場合、カット代金を頂いております。大きさや枚数により価格が変動します。(¥1,000~¥3,500)

※出来るだけ、お客様にわかり易い見積書の作成を心掛けております。

※詳細につきましては、杉田木工所の電話・FAX・メールまで、ご連絡ください。お答えします。



【みなさまからのこえのまどぐち】
みなさまからの木・家具・収納・カウンター等のご相談を承っております。
お電話をする事に、お気持ち的に躊躇い(とまどい)のプレーキが、掛かってしまう方は、メールやファックスでも良いですよ。
杉田木工所のメールとファックスは365日24時間営業をしております。
杉田木工所Boo-logへの意見・苦情等でも構いません。
お問い合わせ内容をお手紙にしたためていただいて、送ってください。

【杉田木工所】 
電話 0564-52-3279
FAX 0564-52-3307
メール  sugita-mokkoujo@ac.auone-net.jp





  


Posted by 家具職人 杉田 │コメント(0)

2020年09月03日 18:10  カテゴリ:メルカリ

"メルカリ"に出品したメラミンが売れました。石目柄のメラミン化粧板です。"DIY"

毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。





杉田木工所が"メルカリ"さんに

出品しているメラミン化粧板が売れております。

本日、売れましたメラミン化粧板は

【アイカ工業製】
【Aセット】13枚。

No.37
Ji-37 端材
艶無し石目柄

横×縦
A 550㍉×460㍉ 8枚
B 331㍉×28㍉  2枚
C 331㍉×40㍉  2枚
D 797㍉×50㍉  1枚


【Bセット】1枚。

No.70
Ji-68 B 端材
グレー色・石目柄

横×縦
18㍉×1,112㍉ 1枚
前回の発注漏れ分


====================================

大変、気に入っていただきまして

再再再注文としてご依頼いただいた

メラミン化粧板の切り売りです。

もともと、DIYのお好きなお客様だと

思います。

両面テープを使ってご自身で貼り付けられる

みたいです。

メラミン化粧板を内装材

インテリア材として扱っていただき

再度にわたってご注文をいただいて

おります。


捨てる神あれば拾う神あり


捨てる神あれば拾う神あり」は

「嫌なことをされたり、
   
   見捨てられることがあっても

     親切に助けてくれる人もいる」

という意味から、

「つらいことがあっても落ち込まないで」

と相手を励ます言葉です。

「渡る世間に鬼はなし」という同義語

だそうですが、ここ数日起こっております

杉田木工所在庫メラミン化粧板

爆売れ現象は

額面通りの事が起こっております。

ありがたい限りです。

後日、どのようにこのメラミン化粧板たちが

再利用されているかを

写真で送ってくれるそうなので

また、後日ご紹介しょうと思います。

杉田木工所では

オーダー家具を製作後

切り残った化粧板の余りをメルカリにて

欲しい方にお安くご提供しております。

もし、ご自身で貼り付けたいところがあり

貼付施工に自信がないとか

「ようやらん。」とか、やり方がわからんなど

ございましたら

杉田木工所までご相談いただければと

思います。

【参考価格】
 本日販売のメラミン化粧板 14枚¥6,700.-~(メルカリ手数料・送料込み)

※送料は、化粧板のサイズにより出品者負担と着払い(購入者負担)と分けていますので必ず、確認してください。

※切り売りの場合、カット代金を頂いております。大きさや枚数により価格が変動します。(¥1,000~¥3,500)

※出来るだけ、お客様にわかり易い見積書の作成を心掛けております。

※詳細につきましては、杉田木工所の電話・FAX・メールまで、ご連絡ください。お答えします。



【みなさまからのこえのまどぐち】
みなさまからの木・家具・収納・カウンター等のご相談を承っております。
お電話をする事に、お気持ち的に躊躇い(とまどい)のプレーキが、掛かってしまう方は、メールやファックスでも良いですよ。
杉田木工所のメールとファックスは365日24時間営業をしております。
杉田木工所Boo-logへの意見・苦情等でも構いません。
お問い合わせ内容をお手紙にしたためていただいて、送ってください。

【杉田木工所】 
電話 0564-52-3279
FAX 0564-52-3307
メール  sugita-mokkoujo@ac.auone-net.jp





  


Posted by 家具職人 杉田 │コメント(0)